長野県がグランピングに最適なのはご存じですか?
面積の約80%を森林が占めるほど、自然が豊かな長野県。
避暑地として人気スポットが多く、夏は過ごしやすいことからグランピングに最適なのです!
そんな長野県にある、1度は訪れないと損なグランピング場を紹介するので、ぜひご覧になってみてください!
軽井沢を中心に、長野県にはグランピング施設が数多くあります。
異なる特徴の人気スポットが点在しているので、一生の思い出を作りにぜひ訪れてみてください!
みんぐらでは、長野県を始めとする中部地方のグランピング施設を紹介中。
おすすめのスポットを数多く紹介しているので、隣県の施設も知りたい方はご覧ください!
長野・近畿地方にある人気のグランピング施設は、以下の通り!
長野地方のおすすめグランピング場
長野県佐久市に位置する「のぞみ グランピング&スパ -佐久×軽井沢-」。
東京から1時間半でアクセス可能な、知る人ぞ知る穴場スポットです。
「星降るまち」としても有名な佐久市は、晴天なら満天の星が降り注ぎます。
燃える焚火を囲んで、大切な人と眺める星空は、ロマンチック以外の言葉では表現できません!
「のぞみ グランピング&スパ -佐久×軽井沢-」には、浅間山を一望できる露天風呂付きの天然温泉があります。
絶景に見惚れてしまって、のぼせないように要注意です!
贅沢な非日常を楽しめる「のぞみ グランピング&スパ -佐久×軽井沢-」。
「家族・恋人・友人」と一緒に、忘れられない思い出を作ってみてはいかがでしょうか!
引用元: Googleのクチコミお部屋がかわいくて景色もよくて星空が最高でした。 食事がバーベキューなどグリルを使うので自分達でやるより、全部出してもらう方がよいとなるとちょっとキャンプや料理が得意の人がいるとよいかも。 でもどれもおいしかったです! トイレが外なので夜中出る時ちょっと寒いですが、その時に見る星空で寒さは忘れられます!
住所 | 〒〒385-0062 長野県佐久市根岸3203-2 |
---|---|
電話番号 | 0267-63-0111 |
客室タイプ | |
詳細情報 | のぞみ グランピング&スパ -佐久×軽井沢- |
\ 今すぐ予約可能なプランをチェック /
最新のお得な料金プランを見る長野県松本市郊外の静かな住宅街に佇む「L-BASE」。
「泊まれる秘密基地」をコンセプトに、大人も子供も楽しめる遊び心溢れる5種類8部屋の客室を提供しています。
ラベンダーやハーブに囲まれた自然が豊かな宿泊施設。
小鳥のさえずりや朝露に濡れたハーブの香りが、訪れる人々を非日常の世界へと誘います!
各部屋は個性的なデザインで、家族や友人と特別な時間を過ごすのに最適です。
例えば「シークレットベース」では、ハンモックやクライミングウォールが設置され、子供たちが自由に遊べる空間が広がっています。
また、明治時代からの歴史を感じる「蔵」は。
1階がリビングルーム、2階が大きな棟木が特徴の寝室となっており、家族やグループでゆったりとくつろげる1棟貸切の空間です。
敷地内には、ブランコやハンモックが設置されたガーデンがあり、バーベキューを楽しむことも。
「淵庵村森林鉄道」というミニ鉄道が敷地内を走っており、宿泊者は無料で乗車できます。
「L-BASE」は、家族や友人と一緒に、自然と触れ合いながら特別な時間を過ごしたい方におすすめの宿泊施設です。
遊び心溢れる空間で、日常を忘れ、心からリラックスできるひとときをお過ごしください。
引用元: Googleのクチコミ広島から新幹線と特急を乗り継いで「泊まれる秘密基地 L-BASE」に宿泊しました。 一帯がまるで小さな村のように広がっていて、探検だけであっという間に時間が過ぎてしまいました。 部屋の中にはハンモックやボルダリングなど、遊び心が満載で、次回はぜひ甥っ子たちを連れてきたいと思いました。 子供たちも絶対に楽しめると思います。 また、手作りの列車にも乗ることができ、少年心を取り戻したような気分になりました。 まるで子供の頃に戻ったような感動を味わえました。 お土産にはラベンダーをいただき、心癒される香りが家に帰ってからも楽しめました。 何より、スタッフの皆さんがとても親切で、挨拶や気配りが素晴らしく、心洗われる2日間を過ごすことができました。 本当に素敵な場所で、次回の訪問が今から楽しみです。
住所 | 〒399-0011 長野県松本市寿北6-11-1 |
---|---|
電話番号 | 0263-55-3130 |
客室タイプ | ホリデーヴィラ • シークレットベース • 土蔵 • トレーラーハウス • ログハウス |
詳細情報 | L-BASE |
\ 今すぐ予約可能なプランをチェック /
最新のお得な料金プランを見る「フォレストドーム木曽駒高原」は、森に囲まれたグランピング施設です。
澄んだ空気や鳥のさえずりを感じながら、開放的な1日を送れます。
客室は、日本では数少ないポーランドから輸入したドーム型テントを採用。
大自然に融合する幾何学的なデザインで、天井約3mの大空間で優雅に過ごせますよ。
食事は、長野の信州牛や信州福味鶏を使ったBBQ!
必要なものは全て揃っているので、友達や家族と手軽にグランピングの醍醐味を味わってください。
「フォレストドーム木曽駒高原」の周辺には「小川・森林公園・宿場町」など、気軽に寄れるスポットも多々あります。
大自然のなかで、木曽駒高原ならではの体験をお楽しみください。
引用元: Googleのクチコミ初めてのグランピングでキャンプも初心者ですが、自分達で何も用意しなくていいのと、ドームの中がとても広くベットも4つあり、とても居心地が良かったです。 10月で外はとても寒いのですが、中は暖房も効いていたので寒さに耐えられないとかは全然なく、最高でした。 またご飯は外で鍋でしたがご飯もとても美味しかったです。自然に囲まれてすごくリフレッシュできました。
住所 | 〒399-6101 長野県木曽郡木曽町日義4898-8 |
---|---|
電話番号 | 0264-23-7331 |
客室タイプ | フォレストドーム(グランピング用テント)【禁煙】 • 訳あり/フォレストドーム(グランピング用テント)【禁煙】 |
詳細情報 | フォレストドーム木曽駒高原 |
\ 今すぐ予約可能なプランをチェック /
最新のお得な料金プランを見る四季の彩りに満ちたグランピング施設の「GLAMPROOK 飯綱高原」。
都市の喧騒を離れ、豊かな大地が果てしなく広がる別世界で過ごせます。
客室は計6タイプが用意されており、部屋から見れる景色が異なります。
それぞれ、眺められる風景の違いを比べるのもおすすめです!
食事は「畑の伝道師・渡邉明シェフ」による地元食材を使用した料理を用意。
彩り豊かな飯綱のフルコースは、ぜひ期待して損はしません!
ラグジュアリーな空間で、大自然を満喫してはいかがでしょうか!
引用元: Googleのクチコミたくさんの自然と美味しいご飯が食べられて幸せでした。 何よりスタッフさんのご対応が何よりも素晴らしかったです。 キャンプやグランピングは、気温や天気も含め自然をありのままに感じ取ることのできる素晴らしいアウトドアだと、宿泊して感じました。 今度は雪の見えるような頃にまた行きたいです。
住所 | 〒389-1226 長野県上水内郡飯綱町川上2755-1 |
---|---|
電話番号 | 026-253-8188 |
客室タイプ | |
詳細情報 | GLAMPROOK 飯綱高原 |
\ 今すぐ予約可能なプランをチェック /
最新のお得な料金プランを見る標高850m、約15,000坪の広大な敷地にある「TENAR(テナール)」。
自然と調和し、特に澄み渡る青空や満天の星空は訪れる人々を魅了します。
施設内では、地元安曇野産の食材をふんだんに使用した朝食や、和食とフレンチから選べる夕食が提供されており、新鮮な食材の味わいを堪能できます。
薪の香り漂う焚火体験や、クラフトビールを楽しむアウトドアバーなど、特別なひとときを過ごすことが可能です。
さらに、天然温泉を引いた大浴場と露天風呂が完備されており、美人の湯として知られるアルカリ性の泉質で心身ともにリフレッシュできます。
オプションとして、自然の素材を活かしたワークショップや早朝の森散策なども充実しており、家族連れからカップルまで幅広い層に最適です。
引用元: Googleのクチコミ誕生日に宿泊させていただきました! ウッドデッキで焚き火にあたりながら安曇野の夜の空気を満喫できる時間が最高に幸せでした。 ホテルディナーも非常に美味しく、お部屋もとても快適でスクリーンで映画や動画を鑑賞したりと特別な1日を味わうことができました。 是非また宿泊させていただきたいです!!
住所 | 〒399-8305 長野県安曇野市穂高牧2200-3 |
---|---|
電話番号 | 0263-83-6200 |
客室タイプ | |
詳細情報 | TENAR(テナール) |
\ 今すぐ予約可能なプランをチェック /
最新のお得な料金プランを見るオープンしたばかりのグランピング施設「ties Camp Ground Nagiso」。
南木曽岳を間近に感じられる豊かな自然環境と、里山の風情を存分に楽しめるロケーションが魅力です!
客室は、元々の地形を活かしたウッドデッキ上に設置された、高品質なコットン製のグランピングテント。
各テントにはAC電源やWi-Fi、クーラーボックスなどが完備され、快適な滞在をサポートします。
管理棟は築150年以上の古民家を改築したもの。
居間やモダンな炊事場、清潔な「トイレ・シャワールーム・パウダールーム」など、現代の快適さと歴史的な雰囲気が見事に融合しています。
周辺には、国指定重要文化財「妻籠宿」や美しい渓谷などの観光名所が点在し、自然と歴史を感じる散策が楽しめるのが特徴です!
引用元: Googleのクチコミ山の丘陵がはっきり見える景色がきれいで自然の中にあるグランピングを経験できます。 夜は星空がすごい。 近くには透き通った水が流れる川でも遊べます。 都会の忙しい日常から離れてリラックスできて最高の場所でした!
住所 | 〒399-5301 長野県木曽郡南木曽町読書4698-2 |
---|---|
電話番号 | 0264-24-0332 |
客室タイプ | グランピングテント【4名~6名様用】 • グランピングテント【3名様用】 |
詳細情報 | ties Camp Ground Nagiso |
\ 今すぐ予約可能なプランをチェック /
最新のお得な料金プランを見る「ツリードーム南信州まつかわ」はベルギーで考案されたツリーハウスのように、森のなかで宿泊できるグランピング施設です。
お部屋は宙に浮かんでいるので、子どもにとってはまるで秘密基地!
静かな森のなかで、家族の絆を育むゆっくりとした時間を過ごせます。
またアクティビティも充実しており、長野と言えば「くだもの狩り」体験がおすすめ。
「さくらんぼ・ぶどう・りんご」など自分の手で収穫し、その場で味覚を味わってください!
「ツリードーム南信州まつかわ」は、小さなお子さま連れのファミリーでも安心して過ごせる空間です。
日常を離れ、自然のなかでたっぷりと時間を過ごし、新しい思い出の1ページを作りませんか!
引用元: Googleのクチコミとても親切な対応で、好印象でした。 トイレが屋外とは思えないほどきれいで、キレイ好きの人でも安心して使えると思います。 ただ森の中にあるキャンプ場なので虫が多いことはある程度覚悟する必要あります。 子どもも大喜びでまた行きたいと言ってました。
住所 | 〒399-3304 長野県下伊那郡松川町大島2788-1 |
---|---|
電話番号 | 0265-36-6320 |
客室タイプ | スペシャルドーム SORA • スタンダードドーム TSUCHI • プライベートキャンプ KAZE |
詳細情報 | ツリードーム南信州まつかわ |
\ 今すぐ予約可能なプランをチェック /
最新のお得な料金プランを見るあらためて、長野おすすめのグランピングスポットをご紹介します。
長野地方のおすすめグランピング場
長野には、それぞれ特長が異なるグランピングスポットが点在しています。
ぜひ一度訪れてみて、大自然のなかで贅沢な時間をお過ごしください!
当サイトの「みんぐら」では、長野のおすすめグランピング施設以外にも、テーマ別にグランピング場を紹介中!
他のスポットも見てみたい方は、トップページに検索機能がありますので、そちらをご利用ください!