






「BEYOND VILLAGE(ビヨンドビレッジ)」は、北海道亀田郡にあるオートサイトキャンプ場です。
キャンプ場内で楽しめるグランピング施設を提供しています。
大沼公園エリアにある自然豊かな施設で、キャンプ・グランピングを選べます。
アウトドア初心者は、まず居心地の良いグランピングテントからアウトドア体験を始めましょう。
「BEYOND VILLAGE」は、食器などのギアを貸し出ししてくれるので、手ぶらでアウトドア体験ができます。
グランピングテントはインテリアを選べ、赤や緑などのテーマカラーから好きな色を選べるので、女子会にもぴったり。
食材を持っていけば気軽にBBQができる点も嬉しいポイントです。
また、敷地内にはコテージもあるため、お子様連れやテントは不安な方は、別荘感覚でコテージに宿泊しても良いでしょう。
付近には駒ヶ岳の噴火でできた大沼もあり、観光にもぴったりな立地です。
「BEYOND VILLAGE」で、快適なグランピングをお楽しみください。
施設の特徴



アクティビティ・施設周辺

残雪もほとんど無くなり、フキノトウやミズバショウが顔を出した湖のほとり。
吹き抜ける風も日に日に暖かくなっています。
忙しい日常を忘れ、優雅に早春クルーズへ!
【場所】
〒041-1354 北海道亀田郡七飯町大沼町22-4
【営業時間】
完全予約制(当日予約もOKです)
お近く(大沼地区)の、駅・ご宿泊先から無料送迎
Tel/Fax 0138-67-3419
2日前~当日ご予約の場合はお電話で!
※カヌーや用具の数には限りがありますので、
シーズン中は早めのご予約をお勧めします
【料金】
カヌー 2時間コース お茶付き
9時30分、13時出発 早朝ツアーは6時、ナイトツアーは19時出発
1名様¥5,000(小学生1名様¥3,000、小学生未満無料) 1名様より催行
カヌー 3時間コース ピザ付き
(毎週水曜日、木曜日と、GW中、8月中はお休みします)
1日1回、1組様限定 10時出発
1名様¥7,000(小学生1名様¥5,000) 2名様より催行 (1名様のみの催行は¥10.000)
駒ヶ岳登山 ガイド付き 3時間コース
9時集合
1名様¥6,000 1~8名様で催行 (1名様のみの催行は¥10.000)
オーダーメイドツアー 8時間コース
(GW中、8月中はお休みします)
1日1組限定! 出発時刻は9時
1名様¥20,000(小学生同額) 2名様より催行

大正4年(1915年)、4月17日には、三保の松原(静岡県)、耶馬溪(大分県)とともに、日本新三景の1つに選ばれ、昭和32年(1957年)、各方面からの大沼を国定公園にという昇格運動の後押しを受け、道に要望書を提出しました。
翌33年(1958年)7月に、道立大沼公園は13番目の国定公園の指定を受け、大沼及び駒ケ岳は国の特別保護区域となりました。
【場所】
〒041-1354 北海道亀田郡七飯町大沼町

【場所】
北海道亀田郡七飯町大沼1023-1
【営業時間】
4月中旬頃~(4月,11月は不定期運航)

レンタサイクルやインドア手作り体験メニューを楽しんで
大沼公園広場の角に位置し、ソフトクリームやあげいもなどのテイクアウトメニューや団体様の昼食、各種お土産物も揃います。また、アイスクリームなどの手作り体験も人気です。(団体様歓迎、事前にご予約ください)
レンタサイクルは、一人乗りの他、タンデム(二人乗り)やクロスバイクなどがあります。
【場所】
北海道亀田郡七飯町字大沼町185-5
【営業時間】
9:00~16:00
定休日: 無休
【料金】
〈アウトドア 春・夏・秋〉大沼公園店
レンタサイクル各種
(ノンパイクタイヤ、マウンテンバイク、タンデム自転車、お子様用自転車、
クロスバイク、電動自転車)
1時間 ¥500、乗り放題 ¥1,000~
※公園広場からの散策路は自転車のご利用が出来ませんのでご注意ください。
〈インドア手作り体験〉大沼展望閣店
アイスクリーム、バター、生キャラメル作り 各¥1,300
毛皮のキーホルダー・ストラップづくり ¥1,300
木工クラフト ¥1,300
〈アウトドア 冬〉
スノーモービル ¥1,500(1人乗り)、¥2,500(2人乗り)
バナナボート ¥800
そりすべり(山すべり)¥500

小沼の散策路「夕日の道」をご案内します。
JR大沼公園駅すぐとなりにある大沼観光案内所(大沼国際交流プラザ)では、散策ガイドツアーを催行しています。四季折々で見どころが変わる大沼公園の自然。足元に咲く小さな野草や夏のスイレン、秋の紅葉など、大沼の自然をこよなく愛するガイドと一緒に出掛ければ、新たな出会いや発見があるかもしれません。当日のご参加も可能です(予約優先)。大沼の魅力をたっぷり体感してくださいね
【場所】
北海道亀田郡七飯町大沼町85-15
【営業時間】
9:00~17:00
定休日: 12月31日~1月2日
【料金】
所要時間 : 約90分(ガイド同行)
料 金 : 1人4,000円(税・保険料含む)
2名様以上でご参加の場合 1人3,000円(税・保険料含む)
集合時間 : 9:30~、13:30~ (1日2回)
人 数 : 1名~8名程度(9名様以上でご希望の場合はご相談下さい)
受付・出発場所 : 大沼観光案内所(大沼国際交流プラザ)

大沼公園広場からすぐのところにある釣りスポットです。(散策路「大島の路」を通っても行くことが出来ます。)夏は、鯉やヘラブナ釣り、冬は氷上や桟橋からのわかさぎ釣りが楽しめます。お客様に大沼での体験を思う存分楽しんで欲しい、という温かさが伝わる店主さんのお店です。団体の受入れも可能です。お気軽にお問合せを。
【場所】
北海道亀田郡七飯町字大沼町1023-25
【営業時間】
9:00~16:00
定休日: 不定休
【料金】
夏季 4月下旬~11月下旬
鯉・へら鮒釣・・・貸竿(エサ付)1時間800円
(追加の1時間は500円、エサ代200円)
【冬季】
つり掘わかさぎ釣り(12月上旬頃~)
大人・小人共通1,500円/用具一式込み
※2時間制。桟橋からの釣りとなります。
氷上(天然)わかさぎ穴釣り(1月上旬~3月中旬)
大人600円・小人300円/用具レンタル一式500円
※時間制限はありません。
※14時半頃までに受付して下さい。
※貸しテントあり(4人ほど入れます。有料1,500円)
プランについて

持ってくるのは寝具と食材、炭などだけ!キャンプ道具がなくてもOK!設営不要の手ぶらキャンププランです! 手ぶらキャンプ! 設営不要でキャンプ体験ができるレンタルプランをご用意いたしました。 こんな方におすすめ! ・グランピングには手が届かない。。 ・キャンプは好きだけど道具がない! ・設営撤収が大変だから準備してもらいたい! ・たまにはいつもと違うキャンプギアで! 用意が必要なのは、 食材、寝具、炭、薪、網だけ! 【チェックインチェックアウト】 チェックイン 13:00~16:00 チェックアウト ~11:00 【注意事項】 キャンセル料金 日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。 4日前16時以降から前日のキャンセル・・・100% 当日または無連絡のキャンセル・・・100% ※ネットでのご予約のキャンセルは2日前の16時までとなっております。以降のキャンセルは必ずキャンプ場まで直接メール等でご連絡ください。 ※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。 ※以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。 ・場内を閉鎖する場合 ・気象庁により当キャンプ場が台風の暴風警戒区域に入ると予報が発表された場合 ・ご宿泊当日、気象庁から該当地域へ気象警報が発令された場合 ・ご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合

ビヤンドビレッジのグランピング は、 手軽、気軽、お洒落なキャンプ体験。 という定義で運営しています。 キャンプはしたいけど、道具を揃えるのはお金がかかって大変。 キャンプは好きだけど、準備や片付けが苦手。 そんなあなたのために手ぶらで楽しめる、 お洒落なグランピングテントをご用意しました! サイト予約は前日16時までで締め切りますが、 お電話やメールでもご予約いただけますので、ご連絡くださいませ。 ・お食事、調味料はついていません。ご用意の上お越しください。 【チェックインチェックアウト】 チェックイン 13:00~16:00 チェックアウト ~11:00 【注意事項】 グランピング ご予約の方は、キャンセル4日前の16時までとなります。それ以降のキャンセルは料金が発生しますので、ご注意ください。 テント内は禁煙です。場内にも喫煙所等設けていません。吸殻は灰捨て場に捨てるかお持ち帰りください。 グランピング テントならびにテント内の備品の破損、紛失はキャンプ場に責任がない限り、原状回復や損害賠償を求める場合があります。 施設利用中に万が一怪我や事故があった場合、キャンプ場の責任が明白な場合を除き、一切の責任を負いません。 テントに鍵などは設けていません、貴重品の管理には十分ご注意ください。 テント内での焼肉、ジンギスカンなど煙や匂いが出る料理などはご遠慮ください。 キャンセル料金 日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。 4日前16時以降から前日のキャンセル・・・100% 当日または無連絡のキャンセル・・・100% ※ネットでのご予約のキャンセルは2日前の16時までとなっております。以降のキャンセルは必ずキャンプ場まで直接メール等でご連絡ください。 ※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。 ※以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。 ・場内を閉鎖する場合 ・気象庁により当キャンプ場が台風の暴風警戒区域に入ると予報が発表された場合 ・ご宿泊当日、気象庁から該当地域へ気象警報が発令された場合 ・ご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合

ビヤンドビレッジのグランピング は、 手軽、気軽、お洒落なキャンプ体験。 という定義で運営しています。 キャンプはしたいけど、道具を揃えるのはお金がかかって大変。 キャンプは好きだけど、準備や片付けが苦手。 そんなあなたのために手ぶらで楽しめる、 お洒落なグランピングテントをご用意しました! サイト予約は前日16時までで締め切りますが、 お電話やメールでもご予約いただけますので、ご連絡くださいませ。 ・お食事、調味料はついていません。ご用意の上お越しください。 【チェックインチェックアウト】 チェックイン 13:00~16:00 チェックアウト ~11:00 【注意事項】 グランピング ご予約の方は、キャンセル4日前の16時までとなります。それ以降のキャンセルは料金が発生しますので、ご注意ください。 テント内は禁煙です。場内にも喫煙所等設けていません。吸殻は灰捨て場に捨てるかお持ち帰りください。 グランピング テントならびにテント内の備品の破損、紛失はキャンプ場に責任がない限り、原状回復や損害賠償を求める場合があります。 施設利用中に万が一怪我や事故があった場合、キャンプ場の責任が明白な場合を除き、一切の責任を負いません。 テントに鍵などは設けていません、貴重品の管理には十分ご注意ください。 テント内での焼肉、ジンギスカンなど煙や匂いが出る料理などはご遠慮ください。 キャンセル料金 日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。 4日前16時以降から前日のキャンセル・・・100% 当日または無連絡のキャンセル・・・100% ※ネットでのご予約のキャンセルは2日前の16時までとなっております。以降のキャンセルは必ずキャンプ場まで直接メール等でご連絡ください。 ※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。 ※以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。 ・場内を閉鎖する場合 ・気象庁により当キャンプ場が台風の暴風警戒区域に入ると予報が発表された場合 ・ご宿泊当日、気象庁から該当地域へ気象警報が発令された場合 ・ご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合

グランピング とは。。。 グラマラス+キャンピングからきた造語で、設営や撤収、食事の準備など煩わしい部分を取り除き、自然の中で豪華に快適に過ごすキャンプを指します。 今では施設によりその設備やコンテンツは多様になっているのですが、 ビヤンドビレッジのグランピング は、 手軽、気軽、お洒落なキャンプ体験。 という定義で運営しています。 キャンプはしたいけど、道具を揃えるのはお金がかかって大変。 キャンプは好きだけど、準備や片付けが苦手。 そんなあなたのために手ぶらで楽しめる、 お洒落なグランピングテントをご用意しました! サイト予約は前日16時までで締め切りますが、 お電話やメールでもご予約いただけますので、ご連絡くださいませ。 ・お食事、調味料はついていません。ご用意の上お越しください。 【チェックインチェックアウト】 チェックイン 13:00~16:00 チェックアウト ~11:00 【注意事項】 室内犬に限ります。 またトイレのしつけなどが出来ていて、テント内に入るときは、手足を拭いてあげるなど、自宅と同じようにマナーを守ってお使いできる方のみご利用ください。 著しくテント内が汚れている場合は、清掃料金を請求する場合がございますこと、ご了承ください。 ペットご利用は、4-10月のストーブが入っていない時期のみの受付となります。 宿泊中のペットの事故などは当キャンプ場では一切の責任を負いかねます。了承できる方のみご利用ください。 ・グランピング ご予約の方は、キャンセル4日前の16時までとなります。それ以降のキャンセルは料金が発生しますので、ご注意ください。 テント内は禁煙です。場内にも喫煙所等設けていません。吸殻は灰捨て場に捨てるかお持ち帰りください。 グランピング テントならびにテント内の備品の破損、紛失はキャンプ場に責任がない限り、原状回復や損害賠償を求める場合があります。 施設利用中に万が一怪我や事故があった場合、キャンプ場の責任が明白な場合を除き、一切の責任を負いません。 テントに鍵などは設けていません、貴重品の管理には十分ご注意ください。 テント内での焼肉、ジンギスカンなど煙や匂いが出る料理などはご遠慮ください。 ・キャンセル料金 日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。 4日前16時以降から前日のキャンセル・・・100% 当日または無連絡のキャンセル・・・100% ※ネットでのご予約のキャンセルは2日前の16時までとなっております。以降のキャンセルは必ずキャンプ場まで直接メール等でご連絡ください。 ※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。 ※以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。 ・場内を閉鎖する場合 ・気象庁により当キャンプ場が台風の暴風警戒区域に入ると予報が発表された場合 ・ご宿泊当日、気象庁から該当地域へ気象警報が発令された場合 ・ご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合

グランピング とは。。。 グラマラス+キャンピングからきた造語で、設営や撤収、食事の準備など煩わしい部分を取り除き、自然の中で豪華に快適に過ごすキャンプを指します。 今では施設によりその設備やコンテンツは多様になっているのですが、 ビヤンドビレッジのグランピング は、 手軽、気軽、お洒落なキャンプ体験。 という定義で運営しています。 キャンプはしたいけど、道具を揃えるのはお金がかかって大変。 キャンプは好きだけど、準備や片付けが苦手。 そんなあなたのために手ぶらで楽しめる、 お洒落なグランピングテントをご用意しました! サイト予約は前日16時までで締め切りますが、 お電話やメールでもご予約いただけますので、ご連絡くださいませ。 ・お食事、調味料はついていません。ご用意の上お越しください。 【チェックインチェックアウト】 チェックイン 13:00~16:00 チェックアウト ~11:00 【注意事項】 室内犬に限ります。 またトイレのしつけなどが出来ていて、テント内に入るときは、手足を拭いてあげるなど、自宅と同じようにマナーを守ってお使いできる方のみご利用ください。 著しくテント内が汚れている場合は、清掃料金を請求する場合がございますこと、ご了承ください。 ペットご利用は、4-10月のストーブが入っていない時期のみの受付となります。 宿泊中のペットの事故などは当キャンプ場では一切の責任を負いかねます。了承できる方のみご利用ください。 ・グランピング ご予約の方は、キャンセル4日前の16時までとなります。それ以降のキャンセルは料金が発生しますので、ご注意ください。 テント内は禁煙です。場内にも喫煙所等設けていません。吸殻は灰捨て場に捨てるかお持ち帰りください。 グランピング テントならびにテント内の備品の破損、紛失はキャンプ場に責任がない限り、原状回復や損害賠償を求める場合があります。 施設利用中に万が一怪我や事故があった場合、キャンプ場の責任が明白な場合を除き、一切の責任を負いません。 テントに鍵などは設けていません、貴重品の管理には十分ご注意ください。 テント内での焼肉、ジンギスカンなど煙や匂いが出る料理などはご遠慮ください。 ・キャンセル料金 日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。 4日前16時以降から前日のキャンセル・・・100% 当日または無連絡のキャンセル・・・100% ※ネットでのご予約のキャンセルは2日前の16時までとなっております。以降のキャンセルは必ずキャンプ場まで直接メール等でご連絡ください。 ※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。 ※以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。 ・場内を閉鎖する場合 ・気象庁により当キャンプ場が台風の暴風警戒区域に入ると予報が発表された場合 ・ご宿泊当日、気象庁から該当地域へ気象警報が発令された場合 ・ご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合

区画は各サイト毎に異なりますが、約70平米(9*7m)です。 サイト面積は予約画像よりご確認ください。 車の横付けはもちろん可能です。(1台まで。2台目以降は駐車スペースへ。) また車を駐車スペースに置いて、全面テント設営での利用も可能です。 サイト予約は前日16時までで締め切りますが、 お電話やメールでもご予約いただけますので、ご連絡くださいませ。 【チェックインチェックアウト】 チェックイン 13:00~16:00 チェックアウト ~11:00 【注意事項】 ・キャンセル料金 日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。 4日前16時以降から前日のキャンセル・・・100% 当日または無連絡のキャンセル・・・100% ※ネットでのご予約のキャンセルは2日前の16時までとなっております。以降のキャンセルは必ずキャンプ場まで直接メール等でご連絡ください。 ※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。 ※以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。 ・場内を閉鎖する場合 ・気象庁により当キャンプ場が台風の暴風警戒区域に入ると予報が発表された場合 ・ご宿泊当日、気象庁から該当地域へ気象警報が発令された場合 ・ご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合
お部屋について

持ってくるのは寝具と食材、炭などだけ!キャンプ道具がなくてもOK!設営不要の手ぶらキャンププランです! 手ぶらキャンプ! 設営不要でキャンプ体験ができるレンタルプランをご用意いたしました。 こんな方におすすめ! ・グランピングには手が届かない。。 ・キャンプは好きだけど道具がない! ・設営撤収が大変だから準備してもらいたい! ・たまにはいつもと違うキャンプギアで! 用意が必要なのは、 食材、寝具、炭、薪、網だけ! 【料金】 基本料金10000円~(4名まで) 定員4名まで(小さいお子様なら6名様可、ご相談ください。) 施設利用料を含む料金となりますのでかなりお得です! 【備品情報】 テント(フィールドアトンネルテント620) 照明(LEDランタン) テーブル 椅子(4名分) 食器類4名分(箸、スプーン、フォーク、皿、マグカップ、トング) カセットコンロ 鍋、フライパン まな板、ナイフ BBQコンロ兼焚き火台(網、薪、炭は付きません。) 網のサイズ40*40cm以上をご用意ください。 お食事と寝具はついていません。ご用意の上お越しください。 場内共有設備 オフィスガレージ(センターハウス) ・レンタル、受付 ・観光案内 ・ゴミ箱(燃やせるゴミのみの回収) ・灰捨て場 ・炊事場 ・トイレ(センターハウス裏) 車については、1サイトあたり2台までとなります。それ以上の場合は別途料金が発生いたしますので、必ずお伝えください。 受付13:00-16:00 炊事場は24時間ご利用いただけます。 【注意事項】 ごみについて ごみは生ゴミのみこちらで回収しております。 ペットボトルや缶、汚れた発泡スチロールなどは捨てずに必ずお持ち帰りください。 花火について 花火は打ち上げ、爆竹禁止。*21時まで 手持ち花火のみで周りの方に迷惑がかからないようお楽しみください。 直火について 直火は原則禁止、焚き火台等ご利用ください。 音楽機器等について 大音量を発する機材の使用は禁止です。(ミュージックプレイヤー、カーオーディオ等も音量に気を付けてください。) ペットについて ペット同伴可。リード必須。 トイレの処理等、周りの方に迷惑のかからないようご配慮願います。

ビヤンドビレッジのグランピング は、 手軽、気軽、お洒落なキャンプ体験。 という定義で運営しています。 キャンプはしたいけど、道具を揃えるのはお金がかかって大変。 キャンプは好きだけど、準備や片付けが苦手。 そんなあなたのために手ぶらで楽しめる、 お洒落なグランピングテントをご用意しました! サイト予約は前日16時までで締め切りますが、 お電話やメールでもご予約いただけますので、ご連絡くださいませ。 【料金】 基本料金13000円~(2名まで) 追加一人につき 4000円 定員4名まで (ダブルベッド1台と追加コット2台ご用意しています。) 小学生でベッド追加の場合2000円 小学生でベッドが必要ない場合1000円 未就学児でベッドが必要ない場合0円 寝袋やマット等の寝具持ち込みであれば、 追加一人につき2000円にて定員6名宿泊も可能です。 ご相談ください。 【備品情報】 ダブルベッド1台と寝具(掛け布団、枕) 照明(LEDランタン) テーブル 椅子(2脚)(屋外用4脚) ラグ 食器類4名分(箸、スプーン、フォーク、皿、マグカップ、トング) カセットコンロ 鍋、フライパン ナイフ、まな板 追加コット(枕、掛け布団) <屋外設備> タープ・椅子・テーブル BBQコンロ兼焚き火台(網、薪、炭は付きません。) ご用意する網のサイズ40*40cm以上 お食事、調味料はついていません。ご用意の上お越しください。 <駐車場> ・無料 <共有設備> 受付 トイレ(ウォシュレット付き) 炊事場 場内共有設備 オフィスガレージ(センターハウス) ・レンタル、受付 ・観光案内 ・ゴミ箱(燃やせるゴミのみの回収) ・灰捨て場 ・炊事場 ・トイレ(センターハウス裏) 車については、1サイトあたり2台までとなります。それ以上の場合は別途料金が発生いたしますので、必ずお伝えください。 受付13:00-16:00 炊事場は24時間ご利用いただけます。 【注意事項】 ごみについて ごみは生ゴミのみこちらで回収しております。 ペットボトルや缶、汚れた発泡スチロールなどは捨てずに必ずお持ち帰りください。 花火について 花火は打ち上げ、爆竹禁止。*21時まで 手持ち花火のみで周りの方に迷惑がかからないようお楽しみください。 直火について 直火は原則禁止、焚き火台等ご利用ください。 音楽機器等について 大音量を発する機材の使用は禁止です。(ミュージックプレイヤー、カーオーディオ等も音量に気を付けてください。) ペットについて ペット同伴可。リード必須。 トイレの処理等、周りの方に迷惑のかからないようご配慮願います。

ビヤンドビレッジのグランピング は、 手軽、気軽、お洒落なキャンプ体験。 という定義で運営しています。 キャンプはしたいけど、道具を揃えるのはお金がかかって大変。 キャンプは好きだけど、準備や片付けが苦手。 そんなあなたのために手ぶらで楽しめる、 お洒落なグランピングテントをご用意しました! サイト予約は前日16時までで締め切りますが、 お電話やメールでもご予約いただけますので、ご連絡くださいませ。 【料金】 基本料金13000円~(2名まで) 追加一人につき 4000円 定員4名まで (ダブルベッド1台と追加コット2台ご用意しています。) 小学生でベッド追加の場合2000円 小学生でベッドが必要ない場合1000円 未就学児でベッドが必要ない場合0円 寝袋やマット等の寝具持ち込みであれば、 追加一人につき2000円にて定員6名宿泊も可能です。 ご相談ください。 【備品情報】 シングルベッド2台と寝具(掛け布団、枕) 照明(LEDランタン) テーブル 椅子(2脚)(屋外用4脚) ラグ 食器類4名分(箸、スプーン、フォーク、皿、マグカップ、トング) カセットコンロ 鍋、フライパン ナイフ、まな板 追加コット(枕、掛け布団) <屋外設備> タープ・椅子・テーブル BBQコンロ兼焚き火台(網、薪、炭は付きません。) ご用意する網のサイズ40*40cm以上 お食事、調味料はついていません。ご用意の上お越しください。 <駐車場> ・無料 <共有設備> 受付 トイレ(ウォシュレット付き) 炊事場 場内共有設備 オフィスガレージ(センターハウス) ・レンタル、受付 ・観光案内 ・ゴミ箱(燃やせるゴミのみの回収) ・灰捨て場 ・炊事場 ・トイレ(センターハウス裏) 車については、1サイトあたり2台までとなります。それ以上の場合は別途料金が発生いたしますので、必ずお伝えください。 受付13:00-16:00 炊事場は24時間ご利用いただけます。 【注意事項】 ごみについて ごみは生ゴミのみこちらで回収しております。 ペットボトルや缶、汚れた発泡スチロールなどは捨てずに必ずお持ち帰りください。 花火について 花火は打ち上げ、爆竹禁止。*21時まで 手持ち花火のみで周りの方に迷惑がかからないようお楽しみください。 直火について 直火は原則禁止、焚き火台等ご利用ください。 音楽機器等について 大音量を発する機材の使用は禁止です。(ミュージックプレイヤー、カーオーディオ等も音量に気を付けてください。) ペットについて ペット同伴可。リード必須。 トイレの処理等、周りの方に迷惑のかからないようご配慮願います。

ビヤンドビレッジのグランピング は、 手軽、気軽、お洒落なキャンプ体験。 という定義で運営しています。 キャンプはしたいけど、道具を揃えるのはお金がかかって大変。 キャンプは好きだけど、準備や片付けが苦手。 そんなあなたのために手ぶらで楽しめる、 お洒落なグランピングテントをご用意しました! サイト予約は前日16時までで締め切りますが、 お電話やメールでもご予約いただけますので、ご連絡くださいませ。 【料金】 ペット連れじゃない方にも提供しております!! アレルギー等心配な方のご利用はお控えください。 ペット追加料金 犬猫2匹まで(大きさ問わず)5000円 もちろん他のペットもOK!*2匹での料金です。 外に逃げることがないようケージなど必要であればご用意ください。 基本料金13000円~(2名まで) 追加一人につき 4000円 定員4名まで (ダブルベッド1台と追加コット2台ご用意しています。) 小学生でベッド追加の場合2000円 小学生でベッドが必要ない場合1000円 未就学児でベッドが必要ない場合0円 寝袋やマット等の寝具持ち込みであれば、 追加一人につき2000円にて定員6名宿泊も可能です。 ご相談ください。 【備品情報】 シングルベッド2台と寝具(掛け布団、枕) 照明(LEDランタン) テーブル 椅子(2脚)(屋外用4脚) ラグ 食器類4名分(箸、スプーン、フォーク、皿、マグカップ、トング) カセットコンロ 鍋、フライパン ナイフ、まな板 追加コット(枕、掛け布団) <屋外設備> タープ・椅子・テーブル BBQコンロ兼焚き火台(網、薪、炭は付きません。) ご用意する網のサイズ40*40cm以上 お食事、調味料はついていません。ご用意の上お越しください。 <駐車場> ・無料 <共有設備> 受付 トイレ(ウォシュレット付き) 炊事場 場内共有設備 オフィスガレージ(センターハウス) ・レンタル、受付 ・観光案内 ・ゴミ箱(燃やせるゴミのみの回収) ・灰捨て場 ・炊事場 ・トイレ(センターハウス裏) 車については、1サイトあたり2台までとなります。それ以上の場合は別途料金が発生いたしますので、必ずお伝えください。 受付13:00-16:00 炊事場は24時間ご利用いただけます。 【注意事項】 ごみについて ごみは生ゴミのみこちらで回収しております。 ペットボトルや缶、汚れた発泡スチロールなどは捨てずに必ずお持ち帰りください。 花火について 花火は打ち上げ、爆竹禁止。*21時まで 手持ち花火のみで周りの方に迷惑がかからないようお楽しみください。 直火について 直火は原則禁止、焚き火台等ご利用ください。 音楽機器等について 大音量を発する機材の使用は禁止です。(ミュージックプレイヤー、カーオーディオ等も音量に気を付けてください。) ペットについて ペット同伴可。リード必須。 トイレの処理等、周りの方に迷惑のかからないようご配慮願います。

区画は各サイト毎に異なりますが、約70平米(9*7m)です。 サイト面積は予約画像よりご確認ください。 車の横付けはもちろん可能です。(1台まで。2台目以降は駐車スペースへ。) また車を駐車スペースに置いて、全面テント設営での利用も可能です。 【料金】 サイト利用料 2,000円~/サイト、泊 1張1泊の料金となりますのでご注意ください。 シーズンにより料金変動します。 施設利用料 大人 :700円/泊、人 小学生以上:400円/泊、人 小学生未満 :無料/泊、人 ペット:無料/泊、人 ・電源サイトはございませんが、コードリールによる電源利用(1000Wまで)をご予約画面オプションにて、1泊1000円にて承っています。尚、数に限りがございます。在庫がない場合はご予約の際にエラーとなりますので予めご了承ください。 施設利用料は一泊毎にかかります。 【備品情報】 場内共有設備 オフィスガレージ(センターハウス) ・レンタル、受付 ・観光案内 ・ゴミ箱(燃やせるゴミのみの回収) ・灰捨て場 ・炊事場 ・トイレ(センターハウス裏) 車については、1サイトあたり2台までとなります。それ以上の場合は別途料金が発生いたしますので、必ずお伝えください。 受付13:00-16:00 炊事場は24時間ご利用いただけます。 【注意事項】 ごみについて ごみは生ゴミのみこちらで回収しております。 ペットボトルや缶、汚れた発泡スチロールなどは捨てずに必ずお持ち帰りください。 花火について 花火は打ち上げ、爆竹禁止。*21時まで 手持ち花火のみで周りの方に迷惑がかからないようお楽しみください。 直火について 直火は原則禁止、焚き火台等ご利用ください。 音楽機器等について 大音量を発する機材の使用は禁止です。(ミュージックプレイヤー、カーオーディオ等も音量に気を付けてください。) ペットについて ペット同伴可。リード必須。 トイレの処理等、周りの方に迷惑のかからないようご配慮願います。

RVなど大型車両でお越しの方や大きめのサイトをご希望の方は、こちらのプランをご利用ください。 ・電源サイトはございませんが、コードリールによる電源利用(1000Wまで)をご予約画面オプションにて、1泊1000円にて承っています。尚、数に限りがございます。在庫がない場合はご予約の際にエラーとなりますので予めご了承ください。 【料金】 サイト利用料 2,400円~/区画、泊 シーズンにより変動あり 施設利用料 大人 :700円/泊、人 小学生以上:400円/泊、人 小学生未満 :無料/泊、人 ペット:無料/泊、人 お車は2台までプランに含みます。それ以上の場合500円。 1台は横付け、2台目以降は駐車スペースをご利用いただきます。 【備品情報】 場内共有設備 オフィスガレージ(センターハウス) ・レンタル、受付 ・観光案内 ・ゴミ箱(燃やせるゴミのみの回収) ・灰捨て場 ・炊事場 ・トイレ(センターハウス裏) 車については、1サイトあたり2台までとなります。それ以上の場合は別途料金が発生いたしますので、必ずお伝えください。 受付13:00-16:00 炊事場は24時間ご利用いただけます。 【注意事項】 ごみについて ごみは生ゴミのみこちらで回収しております。 ペットボトルや缶、汚れた発泡スチロールなどは捨てずに必ずお持ち帰りください。 花火について 花火は打ち上げ、爆竹禁止。*21時まで 手持ち花火のみで周りの方に迷惑がかからないようお楽しみください。 直火について 直火は原則禁止、焚き火台等ご利用ください。 音楽機器等について 大音量を発する機材の使用は禁止です。(ミュージックプレイヤー、カーオーディオ等も音量に気を付けてください。) ペットについて ペット同伴可。リード必須。 トイレの処理等、周りの方に迷惑のかからないようご配慮願います。
アクセス
電車の場合 |
|
---|---|
車の場合 |
|
施設の詳細
住所 | 041-1354 北海道亀田郡七飯町大沼町158 |
---|---|
電話番号 | ? |
チュック イン |
13:00~16:00 |
チェック アウト |
~11:00 |
利用人数 | 1人~6人 |