リラックスを目的に訪れる人が多いグランピング。
なかには「ととのう」を体験するべく、サウナ付きのスポットを探している方も居るのでは?
実のところ、サウナ付きのグランピング場は多々あります。
ただ、多々あるゆえに各施設で推しポイントが違い、比較するのが意外と大事!
この記事では、サウナに力を入れている千葉県のグランピング場を紹介。
各施設のポイントを含め紹介するので、ぜひ最後までご覧ください!
千葉県のサウナ付きグランピング場
サウナに力を込めている千葉県のグランピング場は、以下の通り。
キャメルゴルフ&ホテルリゾート



千葉県夷隅郡にある「キャメルゴルフ&ホテルリゾート」。
御宿駅から車で約10分という、来訪しやすいグランピング場です!
御宿海外に近く、またゴルフ場が併設している場所なので、豊かな自然に囲まれています。
しかし、宿泊部屋はリゾート感が溢れるデザインで、アウトドア初心者でも過ごしやすいのが特徴です!
グランピング用の部屋は、大きく分けて「ドームテント・エアストリーム・大型テント」の3種類を用意。
アウトドアであることを忘れるような快適感ある内装ながら、外を見れば木々が広がる大自然で、リラックスできること間違いありません。
肝心のサウナは施設内の大浴場にあり、10人以上は入れる広さ。
また露天風呂や炭酸泉も完備しているので、1日を疲れを癒すにはもってこいの温泉です!
リゾート気分を味わいつつ、サウナや温泉も堪能できる「キャメルゴルフ&ホテルリゾート」。
御宿駅から約10分と好立地のグランピング場で、通いやすいのもメリットです。
グランドーム千葉富津



「グランドーム千葉富津」は、 千葉県富津市にあるグランピング場。
6種類の部屋があり、そのうち1つがサウナ付きのドームテントになっています!
各棟に専用のバレルサウナが用意されているため、他人の目を気にせず、好きな時間に何度でも利用可能。
ドームテントの真横にあるので、移動するのも楽々です!
お風呂も専用のものが用意されているので、サウナの汗はすぐに流せるのでご安心を。
そんな「グランドーム千葉富津」の魅力は、7つの無料マルシェ。
簡単に言ってしまうと「無料で提供してもらえるもの」のことです!
- 地産の新鮮野菜
- お酒やソフトドリンク
- 石鹸やスキンケアセット
- BBQ用のお菓子(ポップコーンやマシュマロ)
- 燻製体験
- 24種のスパイス
- バスハーブ
専用グリルでバーベキューを楽しめるので、お酒や野菜が無料提供なのは最高!
また、バスハーブを使ってサウナの汗を風呂で流せるなど、無料ながら利用価値の高いマルシェです。
こんな大盤振る舞いのサービスは、なかなか見受けられません。
サウナとマルシェで極上の体験ができる「グランドーム千葉富津」に、ぜひ訪れてみてください!
雫花



「
走り回っても迷惑をかけないほど広いプライベートガーデンを要するのが特徴です!
そんな庭には「国産檜のバレルサウナ」と「水風呂」を用意。
電気ヒーターはロウリュに対応、
プライベートガーデンなので、人目を気にせず利用できるのは女性に嬉しいポイント。
また、自分の好きな温度で何回も利用できるため、サウナ好きにはたまりません!
全室に露天風呂もあり、サウナの汗をサッパリと流せるのも魅力的。
屋根のない解放感ある庭で、夜には星空を眺められるロケーションも最高です。
「くう、ねる、ととのう」をコンセプトに、贅の限りを尽くせる「雫花」。
癒されて整う至福すぎる時間を、このグランピングで味わってみてください!
ARCH KISARAZU



「ARCH KISARAZU」は、千葉県君津市にあるグランピング場。
1日2組だけが訪れることができる、木々や川のせせらぎに包まれたプライベート空間を提供しています!
ドームテントの各室には、木造のサウナと水風呂を完備。
完全プライベートの空間なので、他人を気にせず好きなだけ堪能できます。
これだけなら、よくあるサウナ付きグランピング場ですよね。
ここの違うところは、流行りの水タバコ「シーシャ」を準備していること。
オリジナルブレンドを含む多種類のフレーバーを用意。
外気浴中にシーシャを楽しむなど、他とは違うサウナを体験できます!
ゴージャスグランピング用ドームテントに泊まれる「ARCH KISARAZU」。
訪れた際には、ぜひシーシャを片手にプライベートサウナでおくつろぎください。
サウナがある関東のグランピング場!
あらためて、千葉県にあるサウナ付きグランピング場を紹介します。
プライベートサウナを用意しているグランピング場があります。
何度もととのいたい方は、好きな時間いつでも利用できるそちらを利用しましょう!
サウナがあるグランピング場は多々あり、他県を検討するのもおすすめ。
千葉県ではなく関東の推奨スポットも紹介しているので、ぜひご覧ください。
コメントを残す