FLORA Campsite in the Natural Garden

「FLORA Campsite in the Natural Garden」は、山梨県の白州にあるグランピング&テントキャンプ施設です。

自然が豊かな南アルプスの麓にある、約2500坪もの森林に囲まれた敷地。
1日に5組限定のグランピングエリアと3組限定のキャンプエリアがあり、日本百名水の尾白川と豊かな自然の景色をお楽しみいただけます。

家族連れやキャンプ初心者でも手軽にキャンプを楽しめるよう、設営サポートや豊富なレンタル用品を用意してあります。

グランピングには「常設キッチン・冷蔵庫・サーキュレーター・ベット・電源」を完備。
寒い冬でも快適にお過ごしできるよう、テント内には石油ストーブを設置することができます。

食材は持ち込み自由となっており、地元の新鮮な食材やお酒を大自然を目の前にバーベキューを堪能することも!

「FLORA Campsite in the Natural Garden」で、最高の休日をお楽しみください。

施設の特徴

標高約800mの場所でグランピング
この施設は標高約800メートルの山のなかにあり、元々の地形を生かしつつ、4サイトそれぞれが自然に馴染むようこだわって配置されています。
人工的な部分が少なく、自然と共存しているかのような感覚を味わうことができます。

充実したキャンプ設備
様々なキャンプ道具が無料で貸し出しをしているため、手ぶらでキャンプやBBQをすることができます。
キャンプ初心者の方や飛び込みの方でも安心して楽しめます。

火起こし体験
サイト内には本格的な火起こしができる道具が揃っています。
キャンプ本来の火起こし味わうために、チャッカマンで着火剤に火をつけるのではなく、焚き木拾いから初めてファイヤースターターから火を起こすこともできます。

アクティビティ・施設周辺

ツーバーナーの使い方ワーク
冬季に対応するため、特別なコンロが設置されています。
日常使い慣れた普通のガスコンロと違い、火災事故などの危険があるので、正しい使い方をマスターしよう。

火起こし体験ワーク
マグネシウム棒のファイアースターターをマスターしよう。
森に落ちている杉の葉や小枝や松ぼっくりを集めて、自然の着火材と火の粉を飛ばして着火してみよう。

飯盒の炊き方ワーク
飯盒の使い方や炊飯用薪の割方、火力の調整や炊き方のコツをレクチャーします。

白州手打ち蕎麦くぼ田(施設外)
うまい水があるところに、うまい蕎麦がある。
厳選した国内産のそばの実を丸抜きの状態で仕入れ、その日使う分だけ丁寧に時間をかけて自家製分しています。
名水百選の天然水を使用し、毎日心をこめて手打ちする蕎麦は、多くのお客様に喜んでいただいております。

天然温泉「尾白の湯」(施設外)
甲斐駒ヶ岳のふもとに湧き出る天然温泉「尾白の湯」。
尾白川河岸の地下深くから湧き出でる超高濃度の温泉。
石英(花崗岩)の地層で濾過された湯はミネラルを豊富に含み、疲労回復や温熱効果が期待できます。

ラジウム温泉郷「増富の湯」(施設外)
増富の湯は山梨県北杜市に位置し、増富温泉郷の自然豊かな環境のなかにあります。
周囲は壮大な山々に囲まれ、マイナスイオンに包まれたなか、源泉はかけ流しとなっており、時間をかけた温泉浴が楽しめます。
また、すたま自然健康村では「命の径」の名で森の遊歩道が整備されており、入浴前と後で森林浴が味わえます。

甲斐大泉温泉「パノラマの湯」(施設外)
北に八ヶ岳、西に南アルプス市、東に瑞牆山と美しい山々に囲まれた標高1,147メートルの高原にある温泉です。
絶景の大パノラマが広がり、彼方には日本一の富士山を望むことができます。
満点の星を眺めながら入る露天風呂も最高。温泉スタンドで温泉を持ち帰ることもでき、足湯は無料で楽しめます。

南アルプス釜無川温泉「むかわの湯」(施設外)
南アルプス釜無川温泉「むかわの湯」は、鳳風三山、甲斐駒ヶ岳など南アルプス連峰や八ヶ岳連峰に囲まれた、風光明媚で湯量豊かな日帰り天然温泉です。
「ミネラル豊富な温泉」と「冷鉱泉」の2つの源泉を持つ県内でも希少な温泉です。
温泉は活気を、南アルプスの山々から生まれた冷鉱泉の湯を組み合わせて入浴することで、リラックス効果があります。

お部屋について

「FLORA Campsite in the Natural Garden」は、グランピングサイトとキャンピングサイトの2通りから選ぶことができます。

グランピングサイト

「canvascamp Siblay500 Pro Tech」のテントを使用した、グランピングスタイルのテントサイトです。
家族連れから友人同士でも手軽に、そして快適にキャンプが楽しめます。

キッチンや冷蔵庫、それからサーキュレーターを完備。
寝具は、人数分の「三つ折りベッド・シーツ・寝袋」をご用意します。

TENT SITE A

7.5畳の広さで、4名まで宿泊可能。
傾斜地の一番上に位置し、眺望が良好です。

トイレや給水場も近く、アクセスに便利。
火起こしレクチャーなどのサポートもあり、キャンプ初心者にも優しい環境です。

TENT SITE B

約12畳の広さを誇り、最大6名まで宿泊可能。
サイトは施設の奥にあり、プライバシーを重視した設計。

広々とした空間で家族や友人との時間を楽しめ、冬期は5名まで宿泊可。
設備の説明やサポートも提供されています。

TENT SITE C

約12畳の広さで、最大6名までの宿泊が可能(冬期は最大5名)。
中央に位置し、炊事場や管理棟へのアクセスが良いという特徴があります。

開放感あるスペースで、快適に過ごせることでしょう。
チェックイン時には設備や備品の説明があり、サポートも万全です。

TENT SITE D

約12畳の広さで、最大6名までの宿泊が可能(冬期は最大5名)。
広場に面した開放的なスペースで、森の景色を楽しめます。

設備や備品の説明、火起こしレクチャーなどのサポートもあり、快適なキャンプ体験を提供します。

キャンプエリア

キャンプエリア

キャンプエリアは、自然の美しさと静けさに包まれています。
テントを張り、焚き木を集め、自然のなかでコーヒーを飲むという体験は、五感を通じて深く心に染み入ることでしょう。

手つかずの山林に囲まれ、木漏れ日が降り注ぐこの場所は、一般的なキャンプ場とは一線を画しています。
区画のない自然環境で、テントやテーブルの設置に工夫が必要であり、自由なキャンプを楽しむことができます。

合計13のサイトがあり、1サイトあたり1~2名(小学生以下は3名まで)が宿泊可能。
サイトごとに駐車場があり、1回の入場料は800円。

ごみは分別して所定の場所に処理し、直火は不可で焚き火台の使用が義務です。
チェックインは13:00から17:00、チェックアウトは11:00で、敷地内にはシャワー施設もあります。

アクセス

電車の場合
  • JR小淵沢駅よりタクシー17分
車の場合
  • 須玉ICから約25分
  • 小淵沢IC(中央道)から約30分
  • 長坂ICから約25分

施設の詳細

住所 408-0315
山梨県北杜市白州町白須8813-2
電話番号 0551-45-9164
チュック
イン
15:00〜17:00
チェック
アウト
7:00~11:00
利用人数 2人~6人
コンテンツ
BBQ, 暖炉/薪ストーブ, 焚火
ロケーション
川の近く
客室タイプ
キャンプ用テント
FLORA Campsite in the Natural Garden
タイトルとURLをコピーしました