都会の喧騒から離れて、自然に囲まれたリゾートでゆったりと過ごせる「グランピング」。
「ホテルより自然を感じられる」「キャンプより準備や撤収が楽」などの利点から、近年アウトドア初心者や家族連れ、団体からカップルまで幅広い世代に人気な宿泊スタイルとなっています。
今回は都心からほど近いながらも自然の豊かさを存分に味わえる千葉県にあるグランピング施設を徹底解説。
200施設以上のグランピングを紹介する当サイトが奥多摩地域の施設から厳選し、料金を比較しながら温泉、BBQ、サウナなどのおすすめポイントを紹介しています。
目的にあった施設を選んで、最高のグランピング体験を満喫しちゃいましょう!!
千葉県グランピングの特徴
都心からの1〜2時間の自然環境
千葉県は、都心からのアクセスが良く、東京から車や電車で1〜2時間ほどで行けるのが魅力です。また、千葉県は房総半島に位置し、太平洋に面しているため、海辺のグランピング施設も多く、リゾート気分を満喫できます。一方で、鹿野山地や金谷山地などの山々が広がり、四季折々の美しい景色を楽しむことができる山間部のグランピング施設も存在しています。
首都圏有数のグランピング施設数
千葉県のグランピング施設は、ファミリーやカップル、友人同士、ペット連れなど、様々なニーズに対応しています。こだわりのテントやコテージ、ドーム型の宿泊施設など、個性豊かな宿泊スタイルも魅力の一つです。また、アクティビティも充実しており、海水浴や釣り、サイクリング、ハイキング、ヨガなど、様々なアウトドアを楽しむことができます。
房総半島の食材を使ったBBQ
千葉県のグランピングは、地域の特色を生かした食材や料理が楽しめることも特徴です。房総半島の新鮮な海の幸や山の幸を使ったバーベキューや、地元の野菜を使った料理など、美味しい食事が堪能できます。また、一部の施設では、地元の農家や漁師との交流もでき、地域の文化や歴史に触れることができます。観光名所として有名な銚子市の犬吠埼や鴨川市のカムボジア寺、勝浦市の太東温泉など、千葉県の観光スポットを巡る際にも、グランピング施設を拠点として利用することができます。
千葉県グランピングの選び方
千葉県のグランピング施設を選ぶ際のポイントは以下の通りです。
アクセスの良さ
車で行く場合や電車で行く場合のアクセスを考慮しましょう。千葉県は東京からのアクセスが良いため、利便性を重視する場合は、最寄りの駅や高速道路のインターチェンジから近い施設を選びましょう。
施設の設備
バーベキューやアクティビティ、温泉など、自分が求める施設の設備が揃っているか確認しましょう。また、宿泊タイプや部屋の広さ、ペットと一緒に宿泊できるかどうかなどもチェックしましょう。
予算
宿泊費やアクティビティ費用など、予算に合った施設を選びましょう。価格帯は幅広く、リーズナブルな施設から高級リゾートまで揃っています。また、平日やオフシーズンに利用することで、お得なプランがある場合もありますので、積極的に利用しましょう。
アクティビティ
千葉県のグランピング施設では、様々なアクティビティが楽しめます。自分の趣味や興味に合ったアクティビティが提供されている施設を選びましょう。例えば、マリンスポーツが好きなら海辺の施設、自然散策が好きなら山間部の施設がおすすめです。
口コミや評価
実際にグランピング施設を利用した人々の口コミや評価を参考にして、自分に合った施設を選びましょう。口コミサイトやSNSでの評判をチェックすることで、施設の雰囲気やサービスの質を事前に把握することができます。
これらのポイントを踏まえて、千葉県のグランピング施設を選ぶことで、素晴らしいグランピング体験ができるでしょう。
千葉県グランピングのおすすめ施設紹介
高滝湖グランピングリゾート〜家族連れにおすすめ〜

おすすめポイント
選べる3つのテントタイプ
本格的なアメリカンBBQ
完全予約制の貸切風呂
千葉県で家族でグランピングに訪れたい方は「高滝湖グランピングリゾート」がおすすめです。
選べる3つのタイプのテントがあり、好みに合わせて体験したい雰囲気を自分たちの好みで選ぶことができます。
1つは直径6m越えの大型ドームテント。広々テント内には大きなダブルベッド2台もしくはシングルベッド4台の中から選べます。テント内には冷暖房やそのほか快適に過ごせる設備を完備。アウトドアが好きな方におすすめです。
2つ目は非日常を体験できるクリアドームテント。外から見ると透明なテントはSNS映え間違いなしです。
3つ目に選べるテントは王道のベルテントで、ウッドデッキにはBBQスペースやハンモックを完備しています。夕食・朝食共にプライベート空間で食事を楽しめます。
食事は本格ガスグリルでアメリカン風BBQを夕食とした堪能でき、お子様メニューも別途あるので家族連れでも安心して過ごすことが可能です。
完全予約制で貸切風呂も利用でき、旅の疲れをしっかり癒すことができます。シャンプーやドライヤー、基礎化粧品など各種アメニティもホテル並みに充実。ほぼ手ぶらで宿泊することができます。
参考情報 | |
---|---|
施設名 | 高滝湖グランピングリゾート |
住所 | 千葉県市原市養老1012-1 |
アクセス | 圏央道鶴舞IC 出口より車で8分・JR東京駅⇒JR千葉駅⇒小湊鉄道 五井駅⇒小湊鉄道高滝駅で下車徒歩7分⇢高滝湖グランピングリゾート |
電話番号 | 047-701-8872 |
予算 | 10,000円~/人 |
詳細情報 | 高滝湖グランピングリゾート |
small planet CAMP&GRILL〜カップルにおすすめ〜

おすすめポイント
森の中で自然グランピングを体験
新鮮食材BBQを味わえる
ナチュラルでモダンな宿泊テント
small planet CAMP&GRILLは森の中にある自然環境を活かしたグランピング施設です。
美しいインテリアと機能性を兼ね備えたモダンな空間で心地よい時間を過ごせます。森の中にある一棟佇むラグジュアリーグランピングはリビング、ダイニングのあるプライベート空間でカップルでの利用におすすめです。
食事は森の中にゆるやかに仕切られたプライベート空間で、地元千葉の産地からまっすぐ届く厳選された新鮮食材BBQを、セットで提供してくれます。
千葉県産の旬なものをその土地で食べられる豪華なBBQとなっているので、普段は食べられない新鮮な食材を堪能できます。
オシャレなテントや豪華な食事など魅力的な特徴を「small planet CAMP&GRILL」ですが、森の中で体験できるアクティビティも充実。
太陽と風を感じながらホワイトサンビーチで体験できる「ヨガ」や「マインドフルネス」、公園の植物を活かした「エコハーブポット作り」など、様々なアクティビティを体験できます。
夜は白い砂浜から望む夜景やファイヤービットの炎など、ロマンチックな時間も過ごせますので、是非一度訪れてみてくださいね!
参考情報 | |
---|---|
施設名 | small planet CAMP&GRILL |
住所 | 千葉県千葉市美浜区高浜7丁目2番 |
アクセス | JR稲毛海岸駅から稲毛海浜交通バス海浜公園入口行きで7分、終点下車、徒歩2分 |
電話番号 | 080-3541-7187 |
予算 | 17,600円~/人 |
詳細情報 | small planet CAMP&GRILL |
TENT一宮グランピングリゾート〜BBQをするなら〜

おすすめポイント
都心から90分
地域の特選食材BBQ
海水浴場まで徒歩3分
TENT一宮グランピングリゾートは海と山、自然に恵まれた地域にたたずむグランピング施設です。
「地球と遊ぶ」をコンセプトとした施設は、BBQ好きにおすすめで、地域の特選食材のBBQと美味しいお酒で特別な夜を過ごすことができます。
一宮産の美味しい野菜をはじめとした食材をBBQで食べられるだけでなく、お酒やソフトドリンクが飲み放題。大人から子供まで楽しめるラインナップとなっています。
それぞれのキャビン前には夕食時のBBQスペースがあります。中央にはキッチンスペースもあり、食材のカットや洗い場として利用できます。
宿泊施設は印象的なアイコニックな三角形のキャビンです。見た目からは想像がつかないコンパクトな見た目からは想像がつかない開放的な室内空間が広がります。
天井には天窓が設置されていて、太陽の明るさを柔らかく部屋に届け、気持ちの良い朝を迎えることができます。
シャワーやトイレはもちろん、冷暖房、冷蔵庫、Wi-Fi、豊富なアメニティもそろっています。
参考情報 | |
---|---|
施設名 | TENT一宮グランピングリゾート |
住所 | 千葉県長生郡一宮町一宮10217 |
アクセス | [京葉道路・湾岸道路]→千葉東JCT→[千葉東金道路]→東金IC→[国道126号・東金九十九里有料道路]→真亀IC→[九十九里有料道路]→一宮町・TENT |
電話番号 | 0475-44-7733 |
予算 | 1室60,500円~ |
詳細情報 | TENT一宮グランピングリゾート |
中滝アートヴィレッジ~格安で選ぶなら~

おすすめポイント
1室8,800円~宿泊できる
24時間絶景を楽しめる
BBQだけでなくレストランも完備
Nakadaki Art Village(中滝アートヴィレッジ)は千葉県いすみ市にあるグランピング施設。
絶好のサーフポイントが連なる外房エリアの中心にあり、年間を通じて多くのサーファーたちが行き交うビーチリゾートタウンです。
1室2名8,800円〜という一人当たり5,000円を切る料金で宿泊できるので「できるだけ安くグランピング体験がしたい」という方におすすめです。
コテージやログハウス、テントなど様々な宿泊部屋から選ぶことができますが、おすすめはプライベート感抜群のキャビン付きキャンプサイト「天空ステラハウス」です。
「Nakadaki Art Village(中滝アートヴィレッジ)」で空に最も近い山頂部分に位置するログハウスで、夜には満天の星空を見渡せるビューポイントとなっています。
施設の部屋はすべて自炊できるキッチン設備が整っています。基本的な調理道具もそろっていますので、ほぼ手ぶらでBBQを始めることができます。
BBQだけでなく敷地内にアジアンカフェ食堂もありますので、ディナーや朝食で利用可能です。
都会の喧騒を離れ、千葉の自然を満喫したい方におすすめのグランピング施設となっているので、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
参考情報 | |
---|---|
施設名 | Nakadaki Art Village (中滝アートヴィレッジ) |
住所 | 千葉県いすみ市岬町中滝2072 |
アクセス | ・東関道~京葉道路(東金JC)~圏央道(出口/茂原長南)~R409~R128~約96km (約90分) |
・大井~アクアライン~圏央道(出口/市原鶴舞)~R297~ 約90Km(約60分) | |
電話番号 | 0470-87-2141 |
予算 | 1室8,800円~ |
詳細情報 | Nakadaki Art Village (中滝アートヴィレッジ) |
キャメルゴルフリゾート~ゴルフ好きにおすすめ~

おすすめポイント
- ゴルフ場直結のグランピング施設
- ヴィラやドームテントなど多彩な宿泊部屋
- 広大な敷地に充実した施設
ゴルフが好きな方でグランピングをするなら「キャメルゴルフリゾート」がおすすめです。
千葉県房総の里山に位置し、見渡す限りの緑でゴルフ場ならではの広大な敷地と美しい芝生で、安らぎのひとときを過ごせます。
宿泊施設はコンセプトの異なる5種類の中から選ぶことができ、楽しみ方は無限大です。
中でもおすすめはゴルフコースに隣接して建てられた「ドームテントグランピング」。
大きな窓の外一面がゴルフコースとなっており、ゴルフをする方はもちろんのこと、ゴルフをしない方にとっても魅力的な景色となっているので家族との宿泊にもおすすめです。
テント内は冷暖房完備しており、アウトドア環境を忘れさせてくれるまさに極上のグランピングを体験できます。
設備の整っているお手軽で快適なグランピングを体験できるので、利用人数やスタイルに合わせて好みで選んでください。
参考情報 | |
---|---|
施設名 | キャメルゴルフリゾート |
住所 | 千葉県夷隅郡御宿町上布施3360 |
アクセス | 圏央道 市原鶴舞IC【約35分】※国道297号線経由 |
電話番号 | 0470-68-6061 |
予算 | 19,690円~/人 |
詳細情報 | キャメルホテルリゾート |
ARCH KISARAZU-プライベートグランピング&サウナ~サウナ好きにおすすめ~

おすすめポイント
全室水風呂を完備したプライベートサウナ
優雅で広々としたテント空間
特選黒毛和牛のBBQ
東京から車で約1時間の場所にあるグランピング施設「ARCH」はサウナ好きにおすすめです。
複数ある宿泊テントごとに木造のサウナ小屋と水風呂を完備しており、完全プライベート空間でサウナを利用することができます。
「誰の目も気にせず自分の気分でサウナを満喫したい」というサウナーの方にはとっておきのスポットとなっており、「ととのう」を独り占めできます。
宿泊は自然の中での快適な空間を堪能することができ、直径7mのグランピング用ホテルテントで優雅な広々とした空間で過ごすことが可能です。
食事は特選黒毛和牛や季節の野菜を中心としたこだわりBBQを味わうことができ、朝はホットサンドとコーヒーを朝日を眺めながら食べられます。
プライベートサウナのあるグランピング施設を探している方は、是非「ARCH」をご利用ください!
参考情報 | |
---|---|
施設名 | ARCH KISARAZU-プライベートグランピング&サウナ |
住所 | 千葉県君津市大戸見3748 |
アクセス | 都心から車で約一時間 上総松丘駅からタクシー7分 |
電話番号 | 0439-27-1105 |
予算 | 22,000円~/人 |
詳細情報 | ARCH KISARAZU-プライベートグランピング&サウナ |
Ocean’s Camp TORAMII-ichinomiya~大人数でのグランピングに~

おすすめポイント
1日1組限定グランピング
最大20名まで宿泊できる
充実した設備
Ocean’s Camp TORAMII-ichinomiyaは千葉県長生郡にあるグランピング施設で、最大20名まで宿泊できるので大人数でのグランピングにおすすめです。
1日1組限定のグランピングで、専用のシャワーや炊事場、トイレなどの充実した設備がありますので快適に過ごすことができます。
ベッドは各テントに合計8台10名分、空いているサイト内に自由にテントを持ち込むこともできるので、自分好みのグランピング体験ができます。
キッチンコンテナには冷蔵庫や高級家電、ママベビールームにはベビー用品やエアコンも完備しているので、小さな子供連れでも安心して訪れることが可能です。
敷地内には各種アメニティやうっかり買い忘れたキャンプグッズの販売を行っている売店もありますので、わざわざ敷地外に出て買いに行かなくても済みます。
大人数でのグランピングを検討されている方は、是非一度訪れてみてください!
参考情報 | |
---|---|
施設名 | Ocean’s Camp TORAMII-ichinomiya |
住所 | 千葉県長生郡一宮町一宮100-1 |
アクセス | 首都高<川崎> ⇒ アクアライン ⇒ 圏央道<茂原長南>出口より房総横断道路経由で約30分 |
電話番号 | 050-3550-1129 |
予算 | 1室11,000円~ |
詳細情報 | Ocean’s Camp TORAMII-ichinomiya |
WILD BEACH木更津~釣り・サーフィンをするなら~

おすすめポイント
白い砂浜を目の前にBBQ
サーフィンや釣りもすぐできる
オリジナルデザインの透明ドームテント
WILD BEACHはビンテージからラグジュアリーまで18種類の異なるデザインの宿泊施設から選ぶことができるグランピング施設です。
目の前には白い砂浜が広がっているので、釣りやサーフィンを趣味にしている方にはとてもおすすめのスポットとなっています。
東京から車で約30分の好アクセスで、海を越えた2ヘクタールの広大な敷地でグランピング体験ができます。
BBQは本場アメリカでナンバーワンシェアを誇るWEBER社のグリルとキングフォード社の炭火で楽しむ本格的アメリカンバーベキューです。
手ぶら・持ち込みなど様々なプランが展開されていますので、アウトドア初心者や女性・子連れの方も安心して訪れられます。
宿泊部屋はテント・トレーラー・ロッジと選べるタイプで、中でもおすすめなのが「WILD BEACH」オリジナルデザインのフレームレス透明ドームテントです。
冷暖房完備で1年中快適に過ごせるだけでなく、おしゃれな内装で景観との一体感を満喫することができます。
参考情報 | |
---|---|
施設名 | WILD BEACH |
住所 | 千葉県木更津市金田東2-10-1 |
アクセス | 東京・神奈川方面から : 東京湾アクアライン木更津金田ICから5分 |
千葉・館山方面から : 東京湾アクアライン連絡道木更津金田ICから5分 | |
電話番号 | 070-3669-8480 |
予算 | 1室14,900円~ |
詳細情報 | WILD BEACH |
Sports&DO Resort リソルの森~女子会におすすめ~

おすすめポイント
ヴィラやテントなど豊富に部屋を展開
手ぶらでアウトドア体験ができるので女子会におすすめ
天然温泉やリゾートプールも完備
Sports&DO Resort リソルの森は千葉県房総台地に展開する体験型リゾート施設です。
森を身近に感じることができるテラスハウスから、木のぬくもりがうれしいログハウスなど、滞在の目的やお好みにお応じてタイプが選べます。
「アウトドア」と聞くと何か持ち物が多いイメージがありますが、リソルの森では手ぶらで楽しめるようなプランもありますので、女子会にうってつけです。
テントキャビンは森を身近に感じられる屋外ステイの醍醐味を凝縮したテントとなっており、多角形のデザインのテントは夜になると繭のように幻想的な光を放ちます。
おすすめは「グランピングヴィラ」です。最上級のキングサイズベッドがあり、リビングは森に抱かれたウッドデッキテラスで、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
敷地内には森のスパリゾートが併設してあり、天然温泉で旅の疲れをゆっくり癒すことが可能です。
温泉は地下600mと浅い深度からふんだんに湧き出る炭酸水素塩鉱泉。古い角質や毛穴の汚れを落とす泉質で、瑞々しい肌に生まれ変わらせる効果が期待できるので、女性にうれしい温泉となっています。
参考情報 | |
---|---|
施設名 | Sports&DO Resort リソルの森 |
住所 | 千葉県長生郡長柄町上野521-4 |
アクセス | ・東関東自動車道、京葉道路利用 |
千葉外房有料道路「板倉IC」から約5分。 | |
・東京湾アクアラインから圏央道利用 | |
「茂原長柄スマートIC」から約5分。 | |
電話番号 | 0475-35-3333 |
予算 | 21,000円~/人 |
詳細情報 | Sport & Do Resort リソルの森 |
The Forest Garden KIMINOMORI~日帰りグランピングに~

おすすめポイント
雨の日でもグランピングを楽しめる
広々としたテント空間
ボードゲームやシアター鑑賞もできる
The Forest Garden KIMINOMORIは千葉県の季美の森の自然に囲まれたグランピング施設です。
四季を感じられる空間で、BBQや手作りピザ体験など、キャンプ初心者の方でも贅沢なグランピング体験を楽しめます。
宿泊プランも人気ですが、BBQのみを楽しめるプランも充実していますので、日帰りでグランピング体験がしたいという方にもおすすめです。
また雨の日でもテントにタープを張っているので問題なくBBQができます。
宿泊部屋はそれぞれのテーマに合わせたデザインやデコレーションが異なるテントから選ぶことができ、いずれも広々とした空間で快適な時間を過ごせます。
雨の日でも多数のボードゲームの貸し出しやシアター鑑賞もありますので、テント内でも屋内でも雨にぬれずに目いっぱい楽しめます。
参考情報 | |
---|---|
施設名 | The Forest Garden KIMINOMORI |
住所 | 千葉県東金市季美の森東1-590-5 B1 |
アクセス | 千葉東金道路 山田ICより約2分 |
東京湾アクアライン・圏央道 東金ICより5分 | |
電話番号 | 0475-78-3838 |
予算 | 2,980円~/人 |
詳細情報 | The Forest Garden KIMINOMORI |
River side village Loa(リバーサイドヴィレッジロア)~高級グランピングに~
_まとめ-1.jpg)
おすすめポイント
ハワイアン風グランピング
ハンモックがある贅沢な時間
敷地内のバーでクラフトビールを味わえる
River side village Loa(リバーサイドヴィレッジロア)では一味違った高級グランピングを楽しめます。
テーマはハワイのカントリーサイドをイメージしたリバーサイドのグランピングスペースで、ハンモックに揺られたり、BBQを楽しむことができます。
グランピングスペースにはトレーラーハウスやコットンテントがあり、利用人数や利用スタイルに合わせて好みの部屋を選ぶことが可能です。
敷地内にあるカフェバーでは、各種クラフトビールやカクテル、ラム酒を味わえますので、夜にはお酒をかわしながら優雅な時間を過ごせます。
「少し変わったグランピングがしたい」「優雅に時間を過ごせる施設を選びたい」
上記のように高級志向やグランピング上級者の方にぜひおすすめしたいグランピング施設となっていますので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
参考情報 | |
---|---|
施設名 | River side village Loa (リバーサイドヴィレッジロア) |
住所 | 千葉県長生郡長生村一松丙4431-33 |
アクセス | 九十九里有料道路・一宮ICから約2分 |
電話番号 | 0475-32-7270 |
予算 | 1室24,200円~ |
詳細情報 | River side village Loa (リバーサイドヴィレッジロア) |
glampark 亀山温泉~ドームテントで選ぶなら~

おすすめポイント
大空間のドームテント
亀山湖を一望できるロケーション
千葉の厳選食材を楽しめるBBQ
ドームテントでグランピング施設を選びたい方は「glampark 亀山温泉」がおすすめです。
亀山温泉ホテルの敷地内にわずか1棟のみ設置されているドームテントは直径6mのかなり広々とした大空間。
2重構造の室内は、冷暖房も完備しているの夏はもちろん冬でも快適に過ごすことができます。
シングルベッドを2台設置したお部屋で、アメニティも充実しているので女性やお子様連れの方でも安心して過ごせます。
「glampark 亀山温泉」は豊かな自然に囲まれており、春は桜で花見、夏は新緑、秋は紅葉など四季の顔色を楽しみながら滞在できます。
グランピング利用の方は、亀山温泉の大浴場を利用でき、美容成分たっぷりの温泉で疲れをしっかり癒しながらつるすべのお肌を目指せます。
食事はお好みに合わせて選べる3通りのBBQを味わえます。千葉県産の厳選食材をふんだんに使ったオリジナルBBQで千葉県の美味しい食材をしっかり堪能できます。
参考情報 | |
---|---|
参考情報 | |
施設名 | glampark 亀山温泉 |
住所 | 千葉県君津市豊田65 |
アクセス | 木更津東ICより約30分 |
東京・横浜からアクアライン経由、車で約1時間 | |
電話番号 | – |
予算 | 10,220円~/人 |
詳細情報 | glampark 亀山温泉 |
RIVER SIDE GLAMPING HILL~川沿いで選ぶなら~

おすすめポイント
川と小山に囲まれた土地
芝生の上でBBQを満喫
露天風呂を楽しめる
川沿いでのグランピングを希望の方は「RIVER SIDE GLAMPING HILL」がおすすめです。
川と小山に囲まれた土地に位置し、季節ごとの美しい大自然を体験できます。川のせせらぎに心安らげる時間を過ごせるので、非日常の特別な時間を過ごしたい方におすすめ。
アウトドアといえばBBQ。好みに合わせて豊富な食事プランの中から選ぶことができます。
宿泊テントはダブルベッドが2台常設しているグランピングテントで、2名~8名まで宿泊可能です。
お風呂は施設内にある日帰り温泉「ごりやくの湯」があり、露天風呂でしっかり汗を流せます。
施設を通うように養老川が流れており、周辺にはいくつも美しい滝があり、昼間は滝見散策を楽しむことができます。
夜になると数々の光が敷地内に灯され、自然の夜空の星の光と共に夜の空間に酔いしれる時間を過ごせます。ロマンチックな雰囲気を体験したい方にもおすすめです!
参考情報 | |
---|---|
施設名 | RIVER SIDE GLAMPING HILL |
住所 | 千葉県夷隅郡大多喜町粟又183-1 |
アクセス | 都内より車で約90分。基本的にはお車でお越しいただくことを推奨いたします。 |
メールアドレス | rewild-river@shinko-jv.co.jp |
予算 | 1室36,000円~ |
詳細情報 | RIVER SIDE GLAMPING HILL |
BUB RESORT~朝日が見れる~

おすすめポイント
様々な自然・文化体験ができる
快適な宿泊施設
ドームテントから朝日を眺められる
綺麗な朝日が見たい方は「BUB RESORT」がおすすめです。本施設はチェックインからチェックアウトまで様々な自然・文化体験が楽しめるグランピング施設です。
子どもだけでなく大人も普段なかなか体験できないアクティビティを通じて、非日常の新しい発見を得られます。
宿泊するテントはすべて、ベッドやエアコン、冷蔵庫が完備となっていますので、大自然の中で自然を感じながら快適に過ごすことが可能です。
森をイメージしたグリーンが特徴的な、ドーム型のテントからは夜は満天の星空、朝は絶景の朝日が満喫できます。
「BUB RESORT」では炭火で本格グリルBBQを各テント前で楽しめます。アルコールを含むドリンクは17時~20時の3時間のフリードリンクです。
火の付きやすい炭で自分たちで火を起こすので、普段することのない貴重な体験ができます。
参考情報 | |
---|---|
施設名 | BUB RESORT |
住所 | 千葉県長生郡長生村金田2811 |
アクセス | 京葉道路「茂原北IC」から車で15分 |
電話番号 | 03-6433-3395 |
予算 | 1室24,500円~ |
詳細情報 | BUB RESORT |
THE FARM/ザファーム~温泉好きなあなたに~

おすすめポイント
サウナや天然温泉が楽しめる
広々としたリビングスペース
自然を満喫しながらBBQを堪能
温泉好きにおすすめなのが「THE FARM/ザファーム」です。
本施設では日帰り温泉「かりんの湯」が敷地内にあり、男女一緒に楽しめるアウトドアサウナや水風呂、セルフロウリュ式サウナを完備。
1,500m地下からの泉質はナトリウム塩化物強塩泉。弱アルカリ性の泉質で肌がすべすべになると男女ともに好評です。
宿泊部屋は「グランピング」・「コテージ」・「キャンプサイト」の中から選ぶことができ、ホテル並みの設備で快適に過ごしたい方はグランピングがおすすめです。
子どもでも楽しめるように、宿泊者専用の滑り台やボルダリングが付いたアスレチックテントや、広々としたリビングスペースのあるファミリースイートなど好みに合わせて選んでください。
BBQは本格的なダッチオーブン料理を大自然の中で味わえます。好きな食材を持ち込み、自分好みにBBQをする「持ち込みBBQプラン」もあります。
ジップラインなどのアクティビティも充実していますので、本格的なアウトドアを体験したい方はぜひ足を運んでくださいね!
参考情報 | |
---|---|
施設名 | THE FARM/ザファーム |
住所 | 千葉県香取市西田部738 |
アクセス | 東京から1時間30分以内 |
電話番号 | 0478-79-0666 |
予算 | 1室15730円~ |
詳細情報 | THE FARM/ザファーム |
コメントを残す