
ニセココテージボンゴ広場は、北海道虻田郡ニセコ町にある冬グランピングが楽しめる施設です。大人2人で広々使えるテントは、フカフカの毛布や暖かなラグが敷かれて、冬の北海道でもとっても暖か。テント内には石油ストーブもあるので、寒さの心配はありません。
ニセコの美しい山を目の前にのぞむテントサイトで、自然を感じながらグランピングを楽しめます。
BBQギアは全て用意してありますので、好きな食材を買って行くだけで、本格的なBBQでディナーを。車で15分程度の場所に大型スーパーがあり、食材の購入にも便利です。
またテントが不安な方は、ログハウスでの宿泊も可能。周辺にはたくさんの温泉施設があるため、お風呂タイムは温泉でゆったり過ごせます。ニセココテージボンゴ広場周辺には牧場やミルク工房、カフェやスキー場などレジャー施設も多く、たくさんの遊びも楽しめます。
ニセココテージボンゴ広場で、北海道らしい景色を味わえるグランピングへ行ってみましょう!
プランについて
グランピングテントプラン
大人気の広々としたベルテント!
羊蹄山の景観を眺めながらグラマラス体験!
3月からは降雪が落ち着いてきて、気温も暖かくなってくるので真冬のキャンプに比べると外での過ごし方が快適になります。そのため、BBQが気軽にできるので冬キャンプ体験に興味のある方や、雪の上でBBQをして、キャンプを体験してみたい方にオススメです。
冬グランピング期間のBBQ道具の貸し出し備品はコンロ、アウトドアチェア、アウトドアテーブル、トング、ヒバサミ、照明器具です。炭、網、着火剤はご持参ください。
網は縦横40センチの大きさがあればこちらで用意しているBBQコンロに合います。
【料理内容】
食事、食材の提供は行っておりませんので各自でご持参ください。
お隣の倶知安町(車で15分)に大型スーパー(Max Value, A-COOP, Lucky)がございますので、
そちらでの買い出しをお勧めします。
【チェックインチェックアウト】
チェックイン 15:00〜20:00
チェックアウト 〜11:00
【注意事項】
ペットはテント内へは入れませんのでご理解ください。
BBQをされる方は炭と網はご持参ください。
網は縦横40センチの大きさがあればこちらで用意しているBBQコンロに合います。
食器、コップ等はお貸しできますが屋外に置いている状態なので
衛生的に気になる方は紙皿、コップ等を持参されることをお勧めします。
2名様用グランピングプラン
大人気の広々としたベルテント!
羊蹄山の景観を眺めながらグラマラス体験!
3月からは降雪が落ち着いてきて、気温も暖かくなってくるので真冬のキャンプに比べると外での過ごし方が快適になります。そのため、BBQが気軽にできるので冬キャンプ体験に興味のある方や、雪の上でBBQをして、キャンプを体験してみたい方にオススメです。
冬グランピング期間のBBQ道具の貸し出し備品はコンロ、アウトドアチェア、アウトドアテーブル、トング、ヒバサミ、照明器具です。炭、網、着火剤はご持参ください。
網は縦横40センチの大きさがあればこちらで用意しているBBQコンロに合います。
【料理内容】
食事、食材の提供は行っておりませんので各自でご持参ください。
お隣の倶知安町(車で15分)に大型スーパー(Max Value, A-COOP, Lucky)がございますので、
そちらでの買い出しをお勧めします。
【チェックインチェックアウト】
チェックイン 15:00〜20:00
チェックアウト 〜11:00
【注意事項】
ペットはテント内へは入れませんのでご理解ください。
BBQをされる方は炭と網はご持参ください。
網は縦横40センチの大きさがあればこちらで用意しているBBQコンロに合います。
食器、コップ等はお貸しできますが屋外に置いている状態なので
衛生的に気になる方は紙皿、コップ等を持参されることをお勧めします。
ログハウスコテージヘムロックプラン
最大4名様での宿泊が可能な温もり溢れるコテージです♪ 1階10畳、2階7畳
ロフトには天窓があり横になりながら満天の星空をお楽しみいただけます。
ヘムロックの駐車スペースには、2台までお車を駐車することが可能です。
夏季営業(5月〜10月末日)
【料理内容】
食事、食材の提供は行っておりませんので各自でご持参ください。
お隣の倶知安町(車で15分)に大型スーパー(Max Value, A-COOP, Lucky)がございますので、
そちらでの買い出しをお勧めします。
【チェックインチェックアウト】
チェックイン 15:00〜20:00
チェックアウト 〜11:00
【注意事項】
※BBQで使用する食材、調味料、炭、網はご持参ください。
※BBQコーナーは夏季営業期間中にのみご用意しております。
※ こちらのコテージにはシャワー室、お風呂は御座いません。
シャワー室は別棟にてご用意しておりますが、お客様には近隣の温泉の割引券を提供
しております。
※冬季営業期間中はBBQコーナーは撤収しております。
※春と秋は室内にカメムシが発生する場合があります。
ログハウスコテージカラマツプラン
最大6名様まで宿泊が可能な味わい深いコテージです♪ 1階12畳、2階9畳
おとなり蘭越町産のカラマツ材を使用しており、外から見るとオールドログハウスの様に味わい深く、お部屋は明るく落ち着いた雰囲気です。
カラマツの駐車スペースには、2台までお車を駐車する事が可能です。
夏季営業(5月〜10月末日)
【料理内容】
食事、食材の提供は行っておりませんので各自でご持参ください。
お隣の倶知安町(車で15分)に大型スーパー(Max Value, A-COOP, Lucky)がございますので、
そちらでの買い出しをお勧めします。
【チェックインチェックアウト】
チェックイン 15:00〜20:00
チェックアウト 〜11:00
【注意事項】
※BBQで使用する食材、調味料、炭、網はご持参ください。
※BBQコーナーは夏季営業期間中にのみご用意しております。
※ こちらのコテージにはシャワー室、お風呂は御座いません。
シャワー室は別棟にてご用意しておりますが、お客様には近隣の温泉の割引券を提供
しております。
※冬季営業期間中はBBQコーナーは撤収しております。
※春と秋は室内にカメムシが発生する場合があります。
ログハウスコテージ・ダグラスファープラン
最大10名様での宿泊が可能な大型で迫力満点のコテージです♪ 1階20畳、2階25畳
開放感ある広いロフトと天窓からの満点の星空もお楽しみいただけます。
ダグラスファーの駐車スペースには、3台までお車を駐車することが可能です。
夏季営業(5月〜10月末日)
【料理内容】
食事、食材の提供は行っておりませんので各自でご持参ください。
お隣の倶知安町(車で15分)に大型スーパー(Max Value, A-COOP, Lucky)がございますので、
そちらでの買い出しをお勧めします。
【チェックインチェックアウト】
チェックイン 15:00〜20:00
チェックアウト 〜11:00
【注意事項】
※BBQで使用する食材、調味料、炭、網はご持参ください。
※BBQコーナーは夏季営業期間中にのみご用意しております。
※ こちらのコテージにはシャワー室、お風呂は御座いません。
シャワー室は別棟にてご用意しておりますが、お客様には近隣の温泉の割引券を提供
しております。
※冬季営業期間中はBBQコーナーは撤収しております。
※春と秋は室内にカメムシが発生する場合があります。
木製タイニートレーラーハウスプラン
2名用にデザインされたタイニーハウス。トレーラーハウスなので、季節に応じていろいろな場所へ移動できるがコンセプト。今は窓から羊蹄山が一望できるロケーションで滞在ができます。
ボンゴ広場にてタイニーハウスステイが体験できます。トレーラーに乗っかったタイニーハウスでシンプルライフを体験してみませんか。
【料理内容】
食事、食材の提供は行っておりませんので各自でご持参ください。
お隣の倶知安町(車で15分)に大型スーパー(Max Value, A-COOP, Lucky)がございますので、
そちらでの買い出しをお勧めします。
【チェックインチェックアウト】
チェックイン 15:00〜20:00
チェックアウト 〜11:00
【注意事項】
BBQをされる方は炭と網はご持参ください。
網は縦横40センチの大きさがあればこちらで用意しているBBQコンロに合います。
食器、コップ等はお貸しできますが屋外に置いている状態なので
衛生的に気になる方は紙皿、コップ等を持参されることをお勧めします。
シャワー室は別棟にてご用意しておりますが、お客様には近隣の温泉の割引券を提供
しております。
※冬季営業期間中はBBQコーナーは撤収しております。
※春と秋は室内にカメムシが発生する場合があります。
お部屋について
グランピングテント
大人気の広々としたベルテント!
羊蹄山の景観を眺めながらグラマラス体験!
3月からは降雪が落ち着いてきて、気温も暖かくなってくるので真冬のキャンプに比べると外での過ごし方が快適になります。そのため、BBQが気軽にできるので冬キャンプ体験に興味のある方や、雪の上でBBQをして、キャンプを体験してみたい方にオススメです。
冬グランピング期間のBBQ道具の貸し出し備品はコンロ、アウトドアチェア、アウトドアテーブル、トング、ヒバサミ、照明器具です。炭、網、着火剤はご持参ください。
網は縦横40センチの大きさがあればこちらで用意しているBBQコンロに合います。
【料金】
2名利用 14,000円 +(消費税10%)
3名利用 18,000円 +(消費税10%)
4名利用 22,000円 +(消費税10%)
小学生はお一人様2000円
幼児はお一人様1000円
中学生以上は大人料金となります。
【備品情報】
ベルテント
テント内の内装 ベッド、照明、小テーブル、石油ストーブ(冬)、一酸化炭素警報機、
BBQスペース(夏期間のみ) BBQコンロ、タープ、テーブル、アウトドアチェア、
クーラーボックス、保冷剤、鉄板、トングなど。
夏期間(6〜10月)に石油ストーブを利用する場合は灯油代として1000円かかります
シャワー室(シャワー室は現在2つです。なので、近隣の温泉のご利用をお勧めします)
WIFI
駐車スペース(各スペース基本車1台)
グランピング、タイニーハウスをご利用のお客様は共有で利用できるキッチンコンテナハウスが2棟ございます。
【注意事項】
日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。
3日前~前日のキャンセル・・・50%
当日または無連絡のキャンセル・・・100%
※ネットでのご予約のキャンセルは1日前の15時までとなっております。以降のキャンセルは必ずキャンプ場まで直接ご連絡ください。
※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。
※以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。
・場内を閉鎖する場合
・気象庁により当キャンプ場が台風の暴風掲載域に入ると予報が発表された場合
・ご宿泊当日、気象庁から該当地域へ気象警報は発令された場合
・ご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合
部屋タイプ
テント
定員
1~4名
水回り
トイレ、バスルーム
単価
15,400円〜/人(2名様利用時)
2名様用グランピング
大人気の広々としたベルテント!
羊蹄山の景観を眺めながらグラマラス体験!
3月からは降雪が落ち着いてきて、気温も暖かくなってくるので真冬のキャンプに比べると外での過ごし方が快適になります。そのため、BBQが気軽にできるので冬キャンプ体験に興味のある方や、雪の上でBBQをして、キャンプを体験してみたい方にオススメです。
冬グランピング期間のBBQ道具の貸し出し備品はコンロ、アウトドアチェア、アウトドアテーブル、トング、ヒバサミ、照明器具です。炭、網、着火剤はご持参ください。
網は縦横40センチの大きさがあればこちらで用意しているBBQコンロに合います。
【料金】
2名利用 14,000円 +(消費税10%)
小学生はお一人様2000円
幼児はお一人様1000円
中学生以上は大人料金となります。
【備品情報】
ベルテント
テント内の内装 ベッド、照明、小テーブル、石油ストーブ(冬)、一酸化炭素警報機、
BBQスペース(夏期間のみ) BBQコンロ、タープ、テーブル、アウトドアチェア、
クーラーボックス、保冷剤、鉄板、トングなど。
夏期間(6〜10月)に石油ストーブを利用する場合は灯油代として1000円かかります
シャワー室(シャワー室は現在2つです。なので、近隣の温泉のご利用をお勧めします)
WIFI
駐車スペース(各スペース基本車1台)
グランピング、タイニーハウスをご利用のお客様は共有で利用できるキッチンコンテナハウスが2棟ございます。
【注意事項】
日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。
3日前~前日のキャンセル・・・50%
当日または無連絡のキャンセル・・・100%
※ネットでのご予約のキャンセルは1日前の15時までとなっております。以降のキャンセルは必ずキャンプ場まで直接ご連絡ください。
※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。
※以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。
・場内を閉鎖する場合
・気象庁により当キャンプ場が台風の暴風掲載域に入ると予報が発表された場合
・ご宿泊当日、気象庁から該当地域へ気象警報は発令された場合
・ご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合
部屋タイプ
テント
定員
1~2名
水回り
トイレ、バスルーム
単価
15,400円〜/人(2名様利用時)
ログハウスコテージヘムロック
最大4名様での宿泊が可能な温もり溢れるコテージです♪ 1階10畳、2階7畳
ロフトには天窓があり横になりながら満天の星空をお楽しみいただけます。
ヘムロックの駐車スペースには、2台までお車を駐車することが可能です。
【料金】
コテージヘムロック (夏料金 5月〜10月)
1〜2名利用 ¥ 12.000(+消費税10%)
3名利用 ¥ 16.000(+消費税10%)
4名利用 ¥ 20.000(+消費税10%)
コテージヘムロック (冬料金 11月〜4月)
1〜2名利用 ¥ 15.000(+消費税10%)
3名利用 ¥ 19.000(+消費税10%)
4名利用 ¥ 23.000(+消費税10%)
子供料金2000円 幼児無料
子供料金は4歳〜小学生
幼児は0〜3歳までです。
中学生以上は大人料金です。
【備品情報】
夏季営業期間(5月〜10月末日)
冬季営業期間(11月〜4月末日)
設備 キッチン、ガス台、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、トースター
食器類、調理器具、布団セット、TV、Wi-Fi、トイレ
BBQコーナー、駐車場
※冬季営業期間中はBBQコーナーは撤収しております。
シャワー室(シャワー室は現在2つです。なので、近隣の温泉のご利用をお勧めします)
WIFI
駐車スペース(各スペース基本車1台)
グランピング、タイニーハウスをご利用のお客様は共有で利用できるキッチンコンテナハウスが2棟ございます。
【注意事項】
日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。
3日前~前日のキャンセル・・・50%
当日または無連絡のキャンセル・・・100%
※ネットでのご予約のキャンセルは1日前の15時までとなっております。以降のキャンセルは必ずキャンプ場まで直接ご連絡ください。
※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。
※以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。
・場内を閉鎖する場合
・気象庁により当キャンプ場が台風の暴風掲載域に入ると予報が発表された場合
・ご宿泊当日、気象庁から該当地域へ気象警報は発令された場合
・ご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合
部屋タイプ
ロッジ・ログハウス・コテージ
定員
1~4名
水回り
トイレ、バスルーム、キッチン
単価
13,200円〜/人(2名様利用時)
ログハウスコテージカラマツ
最大6名様まで宿泊が可能な味わい深いコテージです♪ 1階12畳、2階9畳
おとなり蘭越町産のカラマツ材を使用しており、外から見るとオールドログハウスの様に味わい深く、お部屋は明るく落ち着いた雰囲気です。
カラマツの駐車スペースには、2台までお車を駐車する事が可能です。
【料金】
コテージカラマツ(夏料金 5月〜10月)
1〜2名利用 ¥ 15.000(+消費税10%)
3名利用 ¥ 17.500(+消費税10%)
4名利用 ¥ 20.000(+消費税10%)
5名利用 ¥ 22.500(+消費税10%)
6名利用 ¥ 25.000(+消費税10%)
コテージカラマツ(冬料金 11月〜4月)
1〜2名利用 ¥ 20.000(+消費税10%)
3名利用 ¥ 22.500(+消費税10%)
4名利用 ¥ 25.000(+消費税10%)
5名利用 ¥ 27.500(+消費税10%)
6名利用 ¥ 30.000(+消費税10%)
子供料金1,100円 幼児無料
子供料金は4歳〜小学生
幼児は0〜3歳までです。
中学生以上は大人料金です。
【備品情報】
夏季営業期間(5月〜10月末日)
冬季営業期間(11月〜4月末日)
設備 キッチン、ガス台、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、トースター
食器類、調理器具、布団セット、TV、Wi-Fi、トイレ
BBQコーナー、駐車場
※冬季営業期間中はBBQコーナーは撤収しております。
シャワー室(シャワー室は現在2つです。なので、近隣の温泉のご利用をお勧めします)
WIFI
駐車スペース(各スペース基本車1台)
グランピング、タイニーハウスをご利用のお客様は共有で利用できるキッチンコンテナハウスが2棟ございます。
【注意事項】
日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。
3日前~前日のキャンセル・・・50%
当日または無連絡のキャンセル・・・100%
※ネットでのご予約のキャンセルは1日前の15時までとなっております。以降のキャンセルは必ずキャンプ場まで直接ご連絡ください。
※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。
※以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。
・場内を閉鎖する場合
・気象庁により当キャンプ場が台風の暴風掲載域に入ると予報が発表された場合
・ご宿泊当日、気象庁から該当地域へ気象警報は発令された場合
・ご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合
部屋タイプ
ロッジ・ログハウス・コテージ
定員
1~6名
水回り
トイレ、バスルーム、キッチン
単価
13,200円〜/人(2名様利用時)
ログハウスコテージ・ダグラスファー
最大10名様での宿泊が可能な大型で迫力満点のコテージです♪ 1階20畳、2階25畳
開放感ある広いロフトと天窓からの満点の星空もお楽しみいただけます。
ダグラスファーの駐車スペースには、3台までお車を駐車することが可能です。
【料金】
コテージカラマツ(夏料金 5月〜10月)
コテージダグラスファー(夏料金 5月〜10月)
1〜5名利用 ¥ 35.000(+消費税10%)
6名利用 ¥ 36.000(+消費税10%)
7名利用 ¥ 37.000(+消費税10%)
8名利用 ¥ 38.000(+消費税10%)
9名利用 ¥ 39.000(+消費税10%)
10名利用 ¥ 40.000(+消費税10%)
コテージダグラスファー(冬料金 11月〜4月)
1〜5名利用 ¥ 40.000(+消費税10%)
6名利用 ¥ 41.000(+消費税10%)
7名利用 ¥ 42.000(+消費税10%)
8名利用 ¥ 43.000(+消費税10%)
9名利用 ¥ 44.000(+消費税10%)
10名利用 ¥ 45.000(+消費税10%)
子供料金800円 幼児無料
子供料金は4歳〜小学生
幼児は0〜3歳までです。
中学生以上は大人料金です。
【備品情報】
夏季営業期間(5月〜10月末日)
冬季営業期間(11月〜4月末日)
設備 キッチン、ガス台、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、トースター
食器類、調理器具、布団セット、TV、Wi-Fi、トイレ
BBQコーナー、駐車場
※冬季営業期間中はBBQコーナーは撤収しております。
シャワー室(シャワー室は現在2つです。なので、近隣の温泉のご利用をお勧めします)
WIFI
駐車スペース(各スペース基本車1台)
グランピング、タイニーハウスをご利用のお客様は共有で利用できるキッチンコンテナハウスが2棟ございます。
【注意事項】
日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。
3日前~前日のキャンセル・・・50%
当日または無連絡のキャンセル・・・100%
※ネットでのご予約のキャンセルは1日前の15時までとなっております。以降のキャンセルは必ずキャンプ場まで直接ご連絡ください。
※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。
※以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。
・場内を閉鎖する場合
・気象庁により当キャンプ場が台風の暴風掲載域に入ると予報が発表された場合
・ご宿泊当日、気象庁から該当地域へ気象警報は発令された場合
・ご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合
部屋タイプ
ロッジ・ログハウス・コテージ
定員
1~6名
水回り
トイレ、バスルーム、キッチン
単価
35,000円〜/人(5名様利用時)
木製タイニートレーラーハウス
2名用にデザインされたタイニーハウス。トレーラーハウスなので、季節に応じていろいろな場所へ移動できるがコンセプト。今は窓から羊蹄山が一望できるロケーションで滞在ができます。
ボンゴ広場にてタイニーハウスステイが体験できます。トレーラーに乗っかったタイニーハウスでシンプルライフを体験してみませんか。
【料金】
13,200円~
【備品情報】
タイニーハウス内の内装 ベッド、照明、小テーブル、椅子、電気ストーブ、
BBQスペース(夏期間のみ) BBQコンロ、タープ、テーブル、アウトドアチェア、
クーラーボックス、保冷剤、鉄板、トングなど。
タイニーハウス横にあるコンテナハウス内に自炊スペースがございます。
シャワー室(シャワー室は現在2つです。なので、近隣の温泉のご利用をお勧めします)
駐車スペース(各グループ1台)
(駐車スペースには限りがあります)なるべく乗り合わせてお越しください。
WIFI
駐車スペース(各スペース基本車1台)
グランピング、タイニーハウスをご利用のお客様は共有で利用できるキッチンコンテナハウスが2棟ございます。
【注意事項】
日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。
3日前~前日のキャンセル・・・50%
当日または無連絡のキャンセル・・・100%
※ネットでのご予約のキャンセルは1日前の15時までとなっております。以降のキャンセルは必ずキャンプ場まで直接ご連絡ください。
※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。
※以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。
・場内を閉鎖する場合
・気象庁により当キャンプ場が台風の暴風掲載域に入ると予報が発表された場合
・ご宿泊当日、気象庁から該当地域へ気象警報は発令された場合
・ご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合
部屋タイプ
トレーラーハウス
定員
1~2名
水回り
トイレ
単価
13,200円〜/人(2名様利用時)
評価・レビュー
もう一度行きたい度
0.0
景色が良い度
すべて読む
子供を連れて行きやすい度
すべて読む
清潔度
すべて読む
食事が美味しい度
すべて読む
手ぶらで行きやすい度
すべて読む
アクセス
電車でお越しの場合
JR利用で新千歳空港より3時間、ニセコ駅下車。(途中乗り換えがあります)
ドアTOドアの乗り合い「にこっとバス」が町内のみ200円で送迎してくれます。
「にこっとバス」のご予約はボンゴ広場で承ります。
ドアTOドアの乗り合い「にこっとバス」が町内のみ200円で送迎してくれます。
「にこっとバス」のご予約はボンゴ広場で承ります。
車でお越しの場合
倶知安町方面から道道343号線を通って来る場合、写真の点滅信号まで来ましたらそのまま通り過ぎてください。点滅信号を過ぎて100メールほど進んだ右側にボンゴ広場があります。
ニセコ町市街地を通って来る場合、道道66号線から道道343号線に右折し、1キロメートルほど進むと写真の点滅信号が見えてきます。点滅信号の手前約100メールの左側にボンゴ広場があります。
ナビを使うとわかりにくくなることがありますのでご注意ください。
倶知安、比羅夫方面から来る場合、道道343号線を走っていると点滅信号のある十字路があります、そこを通り過ぎて100メートルほど行った右側にあります。
中山峠、美笛峠方面から来る場合は、いったんニセコ町を通り過ぎ道道66号線から道道343号線に右折する
ト字路(直進すると岩内、右折すると倶知安の看板有り)で右折、点滅信号のある十字路の手前100メートルほどの場所左側にあります。
ニセコ町市街地を通って来る場合、道道66号線から道道343号線に右折し、1キロメートルほど進むと写真の点滅信号が見えてきます。点滅信号の手前約100メールの左側にボンゴ広場があります。
ナビを使うとわかりにくくなることがありますのでご注意ください。
倶知安、比羅夫方面から来る場合、道道343号線を走っていると点滅信号のある十字路があります、そこを通り過ぎて100メートルほど行った右側にあります。
中山峠、美笛峠方面から来る場合は、いったんニセコ町を通り過ぎ道道66号線から道道343号線に右折する
ト字路(直進すると岩内、右折すると倶知安の看板有り)で右折、点滅信号のある十字路の手前100メートルほどの場所左側にあります。
施設の基本情報
住所
〒048-1522
北海道虻田郡ニセコ町字曽我863-12
電話番号
080-8627-3828
チェックイン・アウト
15:00〜20:00/11:00
チェックイン場所
お支払い方法
現金、クレジットカード