最終更新日:2023年08月17日

ケニーズ・ファミリー・ビレッジ

0円(税込)~ / 1名

ケニーズ・ファミリー・ビレッジは都心から1時間の埼玉県飯能市にあるキャンプスタイルのグランピング施設です。
気軽に自然を感じれるケニーズ・ファミリー・ビレッジでは河原にあるキャンプサイトから最大12名で宿泊可能なログハウス、バンガローなどソロや女性、キャンプ初心者でもアウトドアが楽しめます。
場内にある専用池でのニジマス釣りやBBQ、サマーシーズンには川を利用した天然プールが設置、 水深最大70cmと小さなお子様も安心して遊ぶことができます。
さらに春と冬には大自然の醍醐味である天然のプラネタリウムを望遠鏡の使ったりや解説を聞いて宇宙の広大さを実感していただけます。
ケニーズ・ファミリー・ビレッジでご家族、ご友人と自然をたっぷり満喫してはいかがでしょうか?

施設の特徴

名栗川で天然プール

夏季限定の川を利用した天然プールが登場!水深最大70cmのため小さなお子様も安心して遊ぶことができます。

専用の池でニジマス釣り!

お子様でも簡単!さおと餌をレンタルして、ニジマス釣りに挑戦しましょう!釣った魚はその場でさばくところを見たり、調理してバーベキューの食材として味わうことができます。

春と冬には星空観賞会

山間にあるキャンプ場では天然のプラネタリウムを楽しむことができます!望遠鏡で星を見たり、解説を聞いて宇宙の広大さを実感してみましょう。

アクティビティ・施設周辺

名栗川(施設内)

清流 名栗川は、場内をゆるやかに流れ透明度はバツグン!浅いのでお子さまでも安全に川遊びができます♪
また希少な絶滅危惧種や固有種の水生生物が今なお多く生息しています。水の冷たさ、生き物の尊さを感じながらぞんぶんに川遊びをたのしもう!
目安は、以下をご参照ください。
11月~3月:水はとっても冷たい!手を入れる程度で。
10月/4~5月:晴天日は膝下まで入れる。水生生物が水辺に現れ始める。
6月~7月初旬:水温は上がりつつも、長時間の川遊びは少し寒い。
7月中旬:水遊びが気持ち良いが、泳ぐよりはまだ浸かる様子。
7月中旬~8月末:気温も上がり天然プールも開設、浮き輪やボートで本気の川遊び。子どもは川で遊び続け、ご飯よといってもサイトに帰ってきません。
8月下旬:水温が低下し始め、泳ぎ続けるには多少の気合いが必要。
9月初旬:泳ぐ子どもが減ってくる。2週目末には天然プールが終了。
9月中旬:晴れたら水が気持ち良く感じ、びしょびしょになり遊ぶ元気な子もいます。
川遊びの服装
あくまで参考例です。各自、事故が起こらないように注意しましょう。
〇 ウォーターシューズ
〇 帽子 ※日差しが強い時
〇 ライフジャケット ※プール開設期間中
× ビーチサンダル ※流されやすくガラスがあったら危険

マス釣り(施設内)

専用の池でニジマス釣り!
さおとエサはこちらでご用意、お子さまでも簡単に釣り体験ができます。釣ったお魚はその場で串打ち!そのままバーベキューの食材としてどうぞ♪ご希望の方には塩焼きもいたします。釣りたての魚って、とっても美味しい!
釣って、食べて、命を学ぶ
釣って、食べる!というプリミティブな経験は、命の恵みについて学ぶきっかけにも。お子さまに魚をさばくところを見せたい方は、スタッフまでお声掛けください。※忙しい時間帯は難しい場合もあります
魚嫌いの子供が、おいしいと完食!
命に「ありがとう」を感じると、子供たちは残さず大切に食べるようになるといいます。近年では魚を身近に感じる機会は減っています。ケニーズでは生きた魚とふれ合える。食育の場として、楽しみながら釣り体験をしてみるのはいかがでしょうか。
料金(税込)
釣り竿  無料  エサ 110円
にじます 串打ち・塩振り:一匹 440円
にじます 炭火塩焼き:一匹 550円
営業日について
土日、祝日 ※春・夏・冬休み期間中は毎日オープン
9:30~16:00(休憩 12:00~13:00)
ご注意事項
●釣ったマスは全てお買い上げとなります。
●つり場の水深は1.8m。お子さまから目を離さないようご注意ください。
●8月、水温が高い時期はつかみどり体験に変更の可能性が高くなります。

あそびの広場(施設内)

広場からあふれる、しあわせそうな「声」
あそびの広場は、無料です♪
子どもだけでなく大人も夢中になれるワクワクの広場です。ボールやラケットなどの遊具も備え付けてあるので気軽に遊ぶことができます。キャンプ場全体にたくさんの笑顔としあわせそうな「声」がこだまします。
存分に遊べる!
キャンプ場で専用の遊び場があれば、周りのサイトに迷惑をかけることなく存分に遊べます。遊具があるのは子どもにとってはとても楽しいキャンプ場。広場で知り合った他の子どもたちと仲良くなっている様子もよく見受けられます。
ゆっくり設営&撤収!
パパとママが設営や撤収・お料理や洗いものでいそがしい時も、あそびの広場で子どもが遊んでいれば、安心です。
ご利用上の注意
●遊具はみんなで交換こで使いましょう。
●あそびの広場には夜間照明がありません。危ないので暗くなったらサイトに戻りましょう。
●夜間や早朝は寝ている方もいるので、遊ぶのはガマンしよう!パパとママは、お子さまにご指導をおねがいします。
●持ち込みの硬いボール(サッカーボールや野球ボール)は使わないようにしよう!小さい子もたくさん遊んでいるよ。

ハロウィンコンテスト(施設内)

"仮装コンテスト
街中で仮装するのは勇気がいるけど、キャンプ場なら大丈夫!とびっきりの仮装をしてコンテストに参加しよう。頑張った子にはハロウィンマンがお菓子をプレゼントするよ! また、仮装の様子をホームページ等でご紹介いたします。
Q:ハロウィンのときにどうして仮装するの?
A:ハロウィンになると悪霊がやってきて人間たちにいたずらをするため、魔女やドラキュラ、狼男といった恐ろしい怪物に仮装し、悪霊を怖がらせて追い払うからです。
イベント概要
【日時】10月毎日 【費用】無料
【エントリー場所】】チェックイン時に申込みください。 当日15:00からスタッフがサイトに写真撮影に伺います。 
【締切】10月末日。入賞はグッズの発送をもってお知らせします。

水生生物観察会(施設内)

楽しい水生生物観察会
力をあわせて、生きものをつかまえて観察しよう!
生き物博士による生解説もあるよ♪
自然体験 こころ豊かに
名栗川には清流にしかない生態系があり、はじめは気持ち悪い…と感じた川虫も、観察を通してかわいいに!観察会は、多様性に気づき自然を想う気持ちを育みます。もちろん、つかまえた生き物は自然の中に還します。
観察できる生き物
激レアの生きものたくさん!
中にはテレビでみた、あの希少な絶滅危惧種や日本固有種も!
水生昆虫類:カゲロウ、カワゲラ、トビケラ、ヘビトンボ、ハグロトンボ、コオニヤンマなど
貝類、甲殻類、両性類、魚類:カワニナ、サワガニ、カジカガエル、シマドジョウ、カジカ、鮎、ヤマメ、イワナなど
無顎類:ヤツメウナギ
お申込み概要
【予約】オンライン予約(オプション選択)、電話予約 ※空きがあれば当日予約も可
【定員】40名(先着申込み順)
【時間】13時ごろスタート(約1時間)
【参加費】大人/子ども 1名200円(税込)
【持ち物】濡れても良い服装、アクアシューズなど(ビーチサンダル不可)、魚入れと網

星空観察会(春・冬)(施設内)

星空を楽しむ!
キャンプ場は山間にあり、明かりが少なく空気がキレイ。まばゆい星たちを鑑賞すると、じつは星ではなく地球が動いていることがわかります。大きな宇宙の中の、自然豊かな地球で生きているんだと実感したとき、穏やかな優しい気持ちになれるでしょう…☆
観察会の内容
春:北斗七星と北極星、春の最座をみつけよう!
冬:「すばる」と天の川、月とオリオン大星雲を見てみよう!
曇天時はスライドを使用して、屋内にて開催します。
お申込み概要
【予約】オンライン予約(オプション選択)、電話予約 ※空きがあれば当日予約も可
【定員】各回3~4組限定(先着申込み順)
【時間】春 19:00と 20:30の2回、冬 18:30と19:30の2回
【参加費】子ども:1名300円(税込)、大人:無料
【持ち物】イス、冬は暖かい服装で

プランについて

一般サイトプラン

AC電源付きのオートサイト
便利なAC電源(コンセント)付き。小砂利が敷きつめてあり水はけ良好!
地面は固めですので強めのペグをご利用ください。
ファミリー専用サイトで、夜も安心
●ファミリー専用のサイトとなります
●但しソロ・カップル・全員が25才以上の場合はご利用が可能
宿泊 チェックイン 11:30~15:00 チェックアウト 8:45~10:30
日帰り チェックイン 11:30~15:00 チェックアウト 17:30まで
サイト(棟)のキャンセル料率は以下の通りです。
11日前まで:無料
10日~4日前まで:サイト料の40%
3日~1日前:サイトの60%
当日/無断:サイト料の100%

河原サイトプラン

名栗川の前、絶好ロケーションの河原サイト
川を間近にキャンプやバーベキュー!車の乗入れができるオートサイトで設営や撤収もラクラク♪
河原石ですので固めで長いペグをご用意ください。
ファミリー専用サイトで、夜も安心
●ファミリー専用のサイトとなります
●但しソロ・カップル・大人のみでも全員が25才以上の場合はご利用が可能
宿泊 チェックイン 11:30~15:00 チェックアウト 8:45~10:30
日帰り チェックイン 11:30~15:00 チェックアウト 17:30まで
注意事項
※夏期(7月中旬~9月中旬)は日帰り専用となります
※台風や増水によりご利用をお断りする場合があります
※車高が低いお車や全長5.5m以上のお車は、河原サイトまで降りれない場合があります
※一部のサイトに車の高さ制限有り(全高2.2m以上のお車の方は事前にお電話にてお問い合わせください)

常設テントサイトプラン

設営いらずのお手軽キャンプ♪
コールマン コクーンⅢと大型タープが設営済み!
手ぶらで気軽にキャンプが楽しめます♪
ファミリー専用サイトで、夜も安心
●ファミリー専用のサイトとなります
●大人のみのグループ(大人のみ3名以上)での利用はできません
●ソロ・カップルはご利用が可能
宿泊 チェックイン 13:00~15:00 チェックアウト 8:45~10:30
日帰り チェックイン 13:00~15:00 チェックアウト 17:30まで
サイト(棟)のキャンセル料率は以下の通りです。
11日前まで:無料
10日~4日前まで:サイト料の40%
3日~1日前:サイトの60%
当日/無断:サイト料の100%

ミニログハウスプラン

ミニログハウスで手軽にキャンプ
キャンプが初めてでも大丈夫!設営や撤収の手間なく気軽にアウトドア体験ができます。屋根付きテラスがあるので雨天でもバーベキューができます。エアコン完備ですので、暑い日も寒い日でも快適です。
ファミリー専用サイトで、夜も安心
●ファミリー専用のサイトとなります
●但しソロ・カップル・大人のみでも全員が25才以上の場合はご利用が可能
宿泊 チェックイン 13:00~15:00 チェックアウト 8:45~10:30
日帰り チェックイン 13:00~15:00 チェックアウト 17:30まで
注意事項
※ペットを室内に入れる際は、必ずケージにいれてください
※テラスでは火災防止の為、高足のコンロを使用ください
※焚き火は燃え移り防止の為、テラスでの利用はご遠慮ください
※民家が隣接している為、22時に消灯時間となります
※消防署の指導により、焚火は22時までに消火してください
※タープは張りたい方は、必ず事前にご相談ください

ミニログハウス プラスプラン

ミニログよりチョット大きなログハウス★
キャンプが初めてでも大丈夫!設営や撤収の手間なく気軽にアウトドア体験ができます。屋根付きテラスがあるので雨天でもバーベキューができます。エアコン完備ですので、暑い日も寒い日でも快適です。
ファミリー専用サイトで、夜も安心
●ファミリー専用のサイトとなります
●但しソロ・カップル・大人のみでも全員が25才以上の場合はご利用が可能
宿泊 チェックイン 13:00~15:00 チェックアウト 8:45~10:30
日帰り チェックイン 13:00~15:00 チェックアウト 17:30まで
注意事項
※ペットを室内に入れる際は、必ずケージにいれてください
※テラスでは火災防止の為、高足のコンロを使用ください
※焚き火は燃え移り防止の為、テラスでの利用はご遠慮ください
※民家が隣接している為、22時に消灯時間となります
※消防署の指導により、焚火は22時までに消火してください

ログハウスプラン

川を見下ろす絶好ロケーション、大きなログハウスです★
キャンプが初めてでも大丈夫!設営や撤収の手間なく気軽にアウトドア体験ができます。屋根付きテラスがあるので雨天でもバーベキューができます。エアコン完備ですので、暑い日も寒い日でも快適です。
ファミリー専用サイトで、夜も安心
●ファミリー専用のサイトとなります
●但しソロ・カップル・大人のみでも全員が25才以上の場合はご利用が可
宿泊 チェックイン 13:00~15:00 チェックアウト 8:45~10:30
日帰り チェックイン 13:00~15:00 チェックアウト 17:30まで
注意事項
※ペットを室内に入れる際は、必ずケージにいれてください
※火災防止の為、テラスでは高足のコンロを使用ください
※焚き火は燃え移り防止の為、テラスでの利用はご遠慮ください
※民家が隣接している為、22時に消灯時間となります
※消防署の指導により、焚火は22時までに消火してください

お部屋について

一般サイト

AC電源付きのオートサイト
便利なAC電源(コンセント)付き。小砂利が敷きつめてあり水はけ良好!
地面は固めですので強めのペグをご利用ください。
定員 宿泊/6名まで 日帰り/8名まで ※1歳未満は0.5人、定員厳守
設営規定 車1台、テント・タープ各1張りまで
大きさ 約75㎡程度
数 19サイト
【設備】
AC電源 あり(電源BOX): 無料[1500Wまで]
地面の環境 小砂利
ペグ 強め/固め
他 Free Wi-Fiが利用可、無料ゴミ回収あり(2袋分)
部屋タイプ

定員

1~6名

水回り

トイレ

単価

3,850円~/泊(1名様利用時)

河原サイト

種別 区画サイト
定員 〜6名
広さ 56㎡~60㎡
チェックイン 11:30〜15:00
チェックアウト 〜10:30
アーリーチェックイン 不可
車両乗入 可
※乗用車,キャンピングカー,バイク,は乗り入れ可能ですが以下のいずれかに該当する場合は要連絡
①全長5.5m以上のお車 ②全高2.2m以上のお車 ③車高が著しく低いお車
【設備】
AC電源 あり
※無料(常設)
●共有設備
・管理棟(受付・お支払い・各種サービス取扱い)
・トイレ2か所(1か所はウォシュレット、1か所はウォーム便座)
・温水シャワー(24h、2か所、3分/100円)
 ※あそびの広場横のシャワー室にはドライヤー設置(10月~3月)
・炊事場(7口/10月~3月は給湯)
・遊びの広場(朝~21:00時迄)
・天然プール(夏季のみ 9:00~17:00)
 ※プール開設期以外でも川遊びができます
・ます釣り場(9:30~16:00)※12時~13時は昼休憩
・自動販売機(24h)
・場内はFREE Wi-Fiがご利用可能です
部屋タイプ

定員

1~6名

水回り

トイレ

単価

2,750円~/泊(1名様利用時)

常設テントサイト

定員 宿泊・日帰り/5名まで
※1歳未満は0.5人、定員厳守
【設備】
●テント:コールマン 4Sワイド2ルーム コクーンIII
     ※インナーマット+シルバーマットあり
●タープ:コールマン パーティーシェード ライト/360+
●テーブル:ハイテーブル×1、ローテーブル×1
●チェア:ローチェア×4、木製ベンチ×3
●ランタン: ランタン×3
●扇風機×1(夏期)、セラミックファンヒーター×1(冬期)
数 2サイト
AC電源 あり: 無料[1500Wまで]
地面の環境 ウッドデッキ、小砂利

Free Wi-Fiが利用可、無料ゴミ回収あり(2袋分)
車1台はサイト内に駐車
ペット不可
部屋タイプ

定員

1~5名

水回り

トイレ

単価

17,600円~/泊(1名様利用時)

ミニログハウス

定員 宿泊・日帰り/5名まで ※1歳未満は0.5人、定員厳守
設営規定 車1台(2台目以降は場外駐車場へ)、タープ設営は一部可能
大きさ 室内約5畳 + テラス約3畳
数 4棟
設備 有:冷暖房エアコン、室内コンセント2(合計1000Wまで)、室内灯3、テラス灯1
無:トイレ・キッチン・寝具(マットレスのみ有り )
他 Free Wi-Fiが利用可、無料ゴミ回収あり(2袋分)
種別 ロッジ・ログハウス・コテージ
ペット同伴 可
※2匹まで(場内要リード着用)宿泊施設内はケージをご利用ください。
車両乗入 可
※乗用車,トレーラー,キャンピングカー,バイク,は乗り入れ可能ですが以下の場合は要連絡
①全長5.5m以上のお車②車高が著しく低いお車
【設備】
AC電源 あり
※無料(常設)
●共有設備
・管理棟(受付・お支払い・各種サービス取扱い)
・トイレ2か所(1か所はウォシュレット、1か所はウォーム便座)
・温水シャワー(24h、2か所、3分/100円)
 ※あそびの広場横のシャワー室にはドライヤー設置(10月~3月)
・炊事場(7口/10月~3月は給湯)
・遊びの広場(朝~21:00時迄)
・天然プール(夏季のみ 9:00~17:00)
※プール開設期以外でも川遊びができます
・ます釣り場(9:30~16:00)
※12時~13時は昼休憩
・自動販売機(24h)
・場内はFREE Wi-Fiがご利用可能です
部屋タイプ

定員

1~5名

水回り

トイレ、バスルーム

単価

8,250円~/(1名様利用時)

ミニログハウス プラス

[大きさ]室内約8畳+テラス約5畳
[定 員]8名まで(1歳未満のお子さまは0.5人として計上)
[環 境]フローリング
     エアコン完備(冷房・暖房)
     2段ベッド(大人5名就寝可、マットレス付)
     室内ミニテーブル、イス2
     照明(室内4、テラス1)
     コンセント(室内3、合計1500W迄)
[ 他 ]Free Wi-Fiが利用可
      ※ゴミ回収費用(2袋分)が含まれています
※トイレ、キッチン、寝具は付いておりません
※車1台まで:ログハウス横に駐車
※2台目以降:場外駐車場に駐車(1,100円/台)
※近隣には民家が隣接している為、夜10時に消灯時間となります
※消防署の指導により、焚火は夜10時までに消火してください
種別 ロッジ・ログハウス・コテージ
車両乗入 可
※乗用車,バイク,は乗り入れ可能ですが以下の場合は要連絡
①全長5.5m以上のお車②車高が著しく低いお車
ペット同伴 可
※2匹まで(場内要リード着用)宿泊施設内はケージをご利用ください。
AC電源 あり
※無料(常設)
【設備】
●共有設備
・管理棟(受付・お支払い・各種サービス取扱い)
・トイレ2か所(1か所はウォシュレット、1か所はウォーム便座)
・温水シャワー(24h、2か所、3分/100円)
 ※あそびの広場横のシャワー室にはドライヤー設置(10月~3月)
・炊事場(7口/10月~3月は給湯)
・遊びの広場(朝~21:00時迄)
・天然プール(夏季のみ 9:00~17:00)
 ※プール開設期以外でも川遊びができます
・ます釣り場(9:30~16:00 )
※12時~13時は昼休憩
・自動販売機(24h)
・場内はFREE Wi-Fiがご利用可能です
部屋タイプ

定員

1~8名

水回り

トイレ、バスルーム

単価

11,000円~/泊(1名様利用時)

ログハウス

[大きさ] 室内約16畳+テラス約8畳
[定 員] 12名まで(1歳未満のお子さまは0.5人として計上)
[環 境] カーペット敷き
      エアコン完備(冷房・暖房)
      就寝用マットレス(3人用×3枚)
      照明(室内2、テラス1)
      コンセント(室内1、テラス1:合計1500W迄)
[ 他 ]Free Wi-Fiが利用可
      ※ゴミ回収費用(2袋分)が含まれています
※トイレ、キッチン、寝具は付いておりません
※車2台まで:ログハウス横に駐車
※3台目以降:場外駐車場に駐車(1,100円/台)
種別 ロッジ・ログハウス・コテージ
車両乗入 可
※乗用車,キャンピングカー,バイク,は乗り入れ可能ですが以下の場合は要連絡 ①全長5.5m以上のお車②車高が著しく低いお車
ペット同伴 可
※2匹まで(場内要リード着用)宿泊施設内はケージをご利用ください。
【設備】
AC電源 あり
※無料(常設)
●共有設備
・管理棟(受付・お支払い・各種サービス取扱い)
・トイレ2か所(1か所はウォシュレット、1か所はウォーム便座)
・温水シャワー(24h、2か所、3分/100円)
 ※あそびの広場横のシャワー室にはドライヤー設置(10月~3月)
・炊事場(7口/10月~3月は給湯)
・遊びの広場(朝~21:00時迄)
・天然プール(夏季のみ 9:00~17:00)
 ※プール開設期以外でも川遊びができます
・ます釣り場(9:30~16:00)
※12時~13時は昼休憩
・自動販売機(24h)
・場内はFREE Wi-Fiがご利用可能です
部屋タイプ

定員

1~12名

水回り

トイレ、バスルーム

単価

15,400円~/泊(1名様利用時)

評価・レビュー

もう一度行きたい度

0.0

景色が良い度

0.0
すべて読む

子供を連れて行きやすい度

0.0
すべて読む

清潔度

0.0
すべて読む

食事が美味しい度

0.0
すべて読む

手ぶらで行きやすい度

0.0
すべて読む

施設詳細

よく見られるカテゴリー
人気のコンテンツ
BBQ サウナ シーシャ/水たばこ プール ペット可 ホテル併設 暖炉/薪ストーブ 温泉 焚火 花火 農園 露天風呂
最低収容人数
1 2 3 4 5 6 7 8 9以上
最大収容人数
1 2 3 4 5 6 7 8 9以上

アクセス

電車でお越しの場合
西武池袋線飯能駅下車、駅北口にて国際興業バス 名栗車庫行(または名郷行・湯ノ沢行)約40分、連慶橋停留所下車 徒歩5分
車でお越しの場合
圏央道「青梅I.C」を降り、岩蔵街道から成木街道を経て名栗・秩父方面へ約40分
圏央道「狭山日高I.C」を降り、国道299号線から県道70号線(飯能下名栗線)を経て約40分

施設の基本情報

住所
〒357-0111
埼玉県飯能市上名栗3196
電話番号
042-979-0300
チェックイン・アウト
夏季河原サイト 9:00~14:00 / 10:30 一般/河原サイト 11:30~15:00 / 10:30 ログハウス/常設テントサイト 13:00~15:00 / 10:30
チェックイン場所
埼玉県飯能市上名栗3196
お支払い方法
現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済、PayPay

ケニーズ・ファミリー・ビレッジ

埼玉県, 飯能市
画像引用元: https://www.kfv.co.jp/reserve/

近くのグランピング施設

喜多川キャンピングベース

埼玉県, 飯能市

0.0

PICA秩父

埼玉県, 秩父市

0.0

ウォーターパーク長瀞

埼玉県, 皆野町

0.0

ケニーズ・ファミリー・ビレッジ

埼玉県, 飯能市