最終更新日:2022年12月28日

TAKIVILLAGE

8750円(税込)~ / 1名

TAKIVILLAGEは都内から80分の千葉県いすみ市にあるキャンプ&グランピング施設。 自然に触れる、野遊びから学ぶ、何もないを楽しむキャンプで心と人生を豊かにするをコンセプトとし、電車やバスでのアクセス良好な高台のキャンプ場で自然あふれる景色を満喫できます。 敷地近くではコンビニ、スーパー、温泉施設といった施設が充実し、親子で1泊2日のキャンプを体験できるプログラム”焚き火の学校”も実施中。満点の星を眺めながらキャンプ&グランピングができるTAKIVILLAGEでご家族、仲間、大事な人とゆったりとした時間の変化をお楽しみください。

施設の特徴

自然とキャンプから学ぶ「焚き火の学校」

焚き火の学校とは「大自然で遊んで学ぶ」をテーマに、親子で1泊2日のキャンプを体験プログラムです。子ども達が自分達でテントを立てたり、火を起こしたり、料理を作ったり、と子供たちが主役となるキャンプです。このキャンプをきっかけにお子さんが少し成長するきっかけになるかもしれません。

高台からの時間によって変化する景色

高台に位置した珍しいロケーションのキャンプ場です。高台の開けたフリーサイトからは、時期や時間帯によって様々な景色を楽しむ事ができます。周りが木々に囲われていて光が差し込まない為、晴天時の満点の星は圧巻です。

静かで安心なキャンプ

「全ての人が静かにキャンプを楽しめるように」そして「息抜きができるように」この二つを利用者に満たしてもらうようこの施設では様々なルールを設け防音対策などを行なっています。大自然の中でプライベートな時間を堪能することができます。

アクティビティ・施設周辺

焚き火の学校(施設内)

「大自然で遊んで学ぶ」をテーマに、親子で1泊2日のキャンプを体験プログラム。過ごし方やスケジュールなどは全て運営側が考え、当日はスタッフが付きっきりなので、初めてでも安心してご参加ください。
【子ども】慣れない環境でも楽しむ仕掛けがたくさん。そして知らない内に成長を。
【お父さん/お母さん】子どもの成長を横目に、自分達の時間をゆっくり楽しみましょう。

日程:11/7~8(1泊2日)
対象年齢:6~12歳(小学1~6年生)
参加費用:12,000円(税込み)/子ども1人につき
14,500円(税込み)/大人1人につき
※レンタル品,2食食事付き

ポッポの丘(施設外)

ポッポの丘ではいすみ鉄道、北陸鉄道、銚子電鉄の車両をカフェや休憩所として利用しています。千葉都市モノレールの車内では、鉄道関連の食品やグッズはもちろん、協力農場のうみたてたまごをはじめ、ポッポの丘グッズや、各種おみやげを取り揃えています。また、銚子電鉄名物の『ぬれ煎餅』、たまごかけご飯用の醤油なども販売しています。

【場所】
・住所:〒298-0135 千葉県いすみ市作田1298

【営業時間】
​・10:00~16:00
*ポッポの丘併設のカフェTKGは11:00~15:00の営業です。(休業日はポッポの丘に準じます)

【定休日】
・​毎週火曜日・水曜日・木曜日​(祝日を除く)
*年末年始期間は休業する場合がございますので、あらかじめ営業日カレンダー等でご確認の上ご来場ください。

【料金】
・入場料:無料
・駐車料金:バイク500円/1台・乗用車1,000円/1台

源氏ぼたるの里(施設外)

いすみ市の山田川周辺は、源氏ぼたるが多く自然生息することから、市ではこの区域を 「源氏ぼたるの里」に指定し、地元と市では一体となって「いすみ市山田源氏ぼたるの里を守る会」を発足し、河川浄化に取り組んでおり大切に保護しています。毎年5月下旬から6月上旬にかけての19時00分頃から21時00分頃までほたるが飛び交い、幻想的な光の舞に多くの人が魅せられています。


【場所】
・住所:千葉県 いすみ市 山田4、5、6区地先

【営業時間】
​・19時00分~21時00分

【捕捉情報】
・ほたるの見頃:5月下旬~6月上旬 

むつざわ温泉(施設外)

地層のすき間に眠る、よう素を豊富に含んだ「かん水」と呼ばれる太古の化石海水を地場産天然ガスで温めた天然温泉です。露天風呂や源泉かけ流しの内湯、サウナ、お食事もできる琉球畳の休憩スペースもあります。

【場所】
・住所:〒299-4422 千葉県長生郡睦沢町森2−1

【営業時間】
​・10:00〜21:00(最終入場 20:30)

【料金】
・町内大人:500円 / 町外大人:700円
・町内小中学生:200円 / 町外小中学生:300円
・障害者:200円
・幼児(未就学児):無料

勝浦中央海水浴場(施設外)

三日月湾の別名を持つ入り江の美しい海水浴場。駅から近く、アクセスがよいので若者に人気です。

【場所】
・住所:千葉県 勝浦市 墨名地先

【営業時間】
・開設期間:7月16日(土)~8月21日(日)

【注意事項】
*海の家の出店はありません。
*開設期間外は監視活動を行っておりません。ご注意ください。

札森さくら街道(施設外)

札森(さつもり)さくら街道は、大野から大多喜に至る市道で、上流に向かって左側にソメイヨシノが200本植栽され、桜並木になっています。集落民の管理運営によって植栽後15年以上 が経過し、遠方からも観賞に訪れるようになっています。

【場所】
・住所: 〒298-0114 千葉県いすみ市札森27

【捕捉情報】
・見頃期間:3月下旬から4月上旬
・電車:いすみ鉄道上総中川駅より徒歩約15分
・自動車:国道465号線をいすみ鉄道上総中川駅を目指して進み、「旧中川保育所前」付近を南下する。

プランについて

レンタル デイキャンプ

TAKIVILLAGEのレンタル道具をお貸しだしして、デイキャンプやBBQがお楽しみ頂けるプランです。
*BBQの食材はご持参ください。

チェックイン 11:00〜12:00
チェックアウト 〜17:00

【注意事項】
・炭/薪はキャンプ場でも販売していますが在庫切れの場合があります。
・冬季で雨予報がない場合、タープは設営しない場合があります。
(ご希望頂ければお貸出ししますが常時星空が見えるよう無い方がおすすめです。)

・テントを複数に分ける為に6名以下で別々に予約して合流する事は禁止とさせて頂きます。
・6名以上の場合で予約を2つ取って現地で合流する事は禁止させて頂きます。

レンタルキャンププラン〜コールマン製品〜

【キャンプ素人/女性のみ/小さいお子様連れのお客様など、どんな方々にも気軽にお楽しみいただけるプランです】
レンタルキャンプ道具を、出来る限りコールマンに統一しました!(コールマン以外の道具もあります)機能性がよく使いやすいので、素人の方でも安心です☆
このプランは、レンタルだけでなくスタッフのサポートも手厚い安心プランです!レンタルテントや道具は基本的に全て設営した状態、もしくはチェックイン後にお手伝いさせていただき一緒に設営致します。火起こし、揃えるべき道具、過ごし方、おすすめのギア・・・その他不安なことや質問など気軽に相談してください!
まずは自分達でチャレンジして楽しみながら、いざという時はスタッフを頼ることができるプランです☆
*BBQの食材はご持参ください。

チェックイン/チェックアウト:14:00〜16:30/〜10:30

【注意事項】
※炭/薪はキャンプ場でも販売していますが在庫切れの場合があります。
※冬季で雨予報がない場合、タープは設営しない場合があります。
(ご希望頂ければお貸出ししますが常時星空が見えるよう無い方がおすすめです。)
【1組6名まで】
※テントを複数に分ける為に6名以下で別々に予約して合流する事は禁止とさせて頂きます。
※6名以上の場合で予約を2つ取って現地で合流する事は禁止させて頂きます。

【1日1組限定】大型テントで手ぶらキャンププラン

なっぷ×ogawa共同開発のオリジナルテントに宿泊できる!キャンプ泊ができるアイテムがセットになった手ぶらプランです!

チェックイン 14:00〜16:30
チェックアウト 〜10:30

【注意事項】
・食材はご持参下さい。
・炭/薪はキャンプ場でも販売していますが在庫切れの場合があります。

未開拓の森でブッシュクラフト

フリーサイトの横に広がる森でブッシュクラフトを楽しんでいただくためのエリアです。あえて手入れをせず、最低限のスペースのみ木を切りスペースを確保することでテントを張れるようにしています。その場に落ちている木や生えている竹をを使って無骨なキャンプをお楽しみください。
高い木々に囲われているため、雨/風/日差しが強い日でも影響が少ないエリアです。
*1日1組のみ、定員は2名様までとなります。

チェックイン 14:00〜16:30
チェックアウト 〜10:30

【注意事項】
・フリーサイトと同じ料金体系ですが、倒木や落ちている枝を自由に使って頂くことができるのはこのプランのみです。
・生えている木々を勝手に切ることは禁止とさせて頂きます。
・直火は禁止です。

持ち込みでデイキャンプ

日帰りプランはじめました!設営の練習やBBQでご利用ください!
こんな方はぜひデイキャンプでご利用ください!
・キャンプに行きたいけど忙しくて一泊はできない
・買ったテントの設営をまずはデイキャンプで練習してみたい
→スタッフがサポートもします☆
・仲間達とBBQしたい!
・TAKIVILLAGEの近く(いすみ市)に行くからついでにデイキャンプしたい

チェックイン 11:00〜12:00
チェックアウト 〜18:00

【注意事項】
・土曜日・祝日はお受けできません。
・平日をご希望の場合は、稀にお受けできる場合がありますので、直接ご連絡ください。可能だった場合WEB上で予約を解放いたします。
・定員は通常8名ですが、ルールを守れることを前提に予約希望日の他のお客様の予約状況によっては8名以上のご案内も可能です。ご相談ください。

お部屋について

グランピングA【5mグランンピングテント】

グランンピングテント5m×4.7m
ウッドデッキの上にテントを設営しております。

【ベッド数】
・セミダブルのベットが2台

【設備】
●屋内
・照明
・ランタン
・電源
・テーブル
・ドライヤー
・クッション
・様々なインテリア
・食器・調理器具(無料)包丁、まな板、BBQ用網、トング(炭用/食材用の2つ)
・夏:冷風機(スポットクーラー)、冬:電気ヒーター完備

●屋外
・テーブル
・チェア
・タープ
・BBQ台/焚き火台(網,トング,炭3kg付き)
・ランタン
・クーラーボックス
*冬季で雨予報がない場合、タープは設営しない場合があります。
(ご希望頂ければお貸出ししますが常時星空が見えるよう無い方がおすすめです。)

●共有設備
・洗い場/水道(温水有り)
・トイレ×2(洋式/ウォシュレット付き)
・温水シャワー×3
・炭捨て場
・ファイヤーピット

【注意事項】
・4名以上でご予約の場合、追加1名ごとに5,000円頂戴致します。
・ベットで寝れる人数は4名です。それ以上の人数でご予約の場合、残りの方は寝袋での就寝になります。(グランピングの場合、追加の寝袋は無料でお貸出し致します。)
・消灯時間は22時です。それ以降周りのお客様に配慮して静かにお過ごし下さい。
・音楽は自分達のみ聞こえる音量で19時までになります。大きい音量は19時以降は禁止です。注意させて頂きます。
・打ち上げ花火や、爆竹やロケット花火などは禁止です。 ※手持ち花火のみ可。
・大声、奇声など他の利用者の迷惑となる行為はご遠慮下さい。
・グランピングテント内への家電製品の持込使用は出来ません。(電力不足トラブルが起こります)

ペットに関する注意事項
・フンは必ず飼い主が処理してください(場内に放置しないで下さい)
・グランピング/レンタルテントへは絶対にいれないで下さい(アレルギー対策)
・テントやその他施設/備品の破壊(咬み跡・爪あと等)は、修繕費を請求いたします。
・毛布・寝袋などレンタル品のペットへの使用 (使用が判明した時点で破棄・弁償)
・場内での放し飼い(要リード)
・早朝・深夜の吠え・鳴き声(他利用者の快適なキャンプのため)
・外出時の置き去り(外出時は必ず連れて行ってください。)
(上記を守っていただけない方は、強制退去とさせていただきます)
部屋タイプ

定員

2~0名

水回り

単価

8,750

グランピングB【6mグランンピングテント】

グランピングテント6m×4m
ウッドデッキの上にグランピングテントを設営しております。

【ベッド数】
・セミダブルのベットが2台

【設備】
●屋内
・照明
・ランタン
・電源
・テーブル
・ドライヤー
・クッション
・様々なインテリア
・食器・調理器具(無料)包丁、まな板、BBQ用網、トング(炭用/食材用の2つ)
・夏:冷風機(スポットクーラー)、冬:電気ヒーター完備

●屋外
・テーブル
・チェア
・タープ
・BBQ台/焚き火台(網,トング,炭3kg付き)
・ランタン
・クーラーボックス
*冬季で雨予報がない場合、タープは設営しない場合があります。
(ご希望頂ければお貸出ししますが常時星空が見えるよう無い方がおすすめです。)

●共有設備
・洗い場/水道(温水有り)
・トイレ×2(洋式/ウォシュレット付き)
・温水シャワー×3
・炭捨て場
・ファイヤーピット

【注意事項】
・6名以上でご予約の場合、追加1名ごとに5,000円頂戴致します。
・ベットで寝れる人数は4名です。それ以上の人数でご予約の場合、残りの方は寝袋での就寝になります。(グランピングの場合、追加の寝袋は無料でお貸出し致します。)
・消灯時間は22時です。それ以降周りのお客様に配慮して静かにお過ごし下さい。
・音楽は自分達のみ聞こえる音量で19時までになります。大きい音量は19時以降は禁止です。注意させて頂きます。
・打ち上げ花火や、爆竹やロケット花火などは禁止です。 ※手持ち花火のみ可。
・大声、奇声など他の利用者の迷惑となる行為はご遠慮下さい。
・グランピングテント内への家電製品の持込使用は出来ません。(電力不足トラブルが起こります)

ペットに関する注意事項
・フンは必ず飼い主が処理してください(場内に放置しないで下さい)
・グランピング/レンタルテントへは絶対にいれないで下さい(アレルギー対策)
・テントやその他施設/備品の破壊(咬み跡・爪あと等)は、修繕費を請求いたします。
・毛布・寝袋などレンタル品のペットへの使用 (使用が判明した時点で破棄・弁償)
・場内での放し飼い(要リード)
・早朝・深夜の吠え・鳴き声(他利用者の快適なキャンプのため)
・外出時の置き去り(外出時は必ず連れて行ってください。)
(上記を守っていただけない方は、強制退去とさせていただきます)
部屋タイプ

定員

2~0名

水回り

単価

10,000

評価・レビュー

もう一度行きたい度

4.0

景色が良い度

3.0
すべて読む

子供を連れて行きやすい度

4.0
静かでスタッフの方がとても親切
すべて読む

清潔度

5.0
トイレも綺麗
すべて読む

食事が美味しい度

3.0
バーベキューしたので
すべて読む

手ぶらで行きやすい度

5.0
全て貸してくれる
すべて読む

アクセス

電車でお越しの場合
国吉駅から徒歩で15分
車でお越しの場合
市原舞鶴ICより勝浦方面へ約20分

施設の基本情報

住所
〒298-0112
千葉県いすみ市国府台459-2
電話番号
080-4202-5834
チェックイン・アウト
14:00~/~10:30
チェックイン場所
千葉県いすみ市国府台459-2
お支払い方法
現金,クレジットカード(現地は現金のみ)

Instagram

#takivillage
This error message is only visible to WordPress admins
Error: Hashtag limit of 30 unique hashtags per week has been reached.

近くのグランピング施設

エトワ木更津 (ETOWA KISARAZU)

千葉県, 木更津市

0.0

COZLA FARM STAY STABLE CAMP

千葉県, 八街市

0.0

コスモクラシッククラブ

千葉県, 南房総市

0.0

sendouQ

千葉県, 一宮町

0.0