
千葉県香取市にある日本初の牧場グランピング施設、貸農園と野菜収穫体験農園がある宿泊施設です。
豊かな自然に包まれた絶好のロケーションと贅沢な雰囲気のTHE FARM キャンプ、THE FARM コテージ。
少し早起きをして畑の中をゆっくり散歩する、夕暮れの虫たちの鳴き声に耳を澄ます、夜空を静かに見上げる・・・自然に触れ合えるひと時。
何かを足すのではなく、余分なものをマイナスしてくれる。そんな時間があなたを待っています。
森の中で、1品1品にこだわった夕食BBQを満喫し、プライベートな時間をお過ごしできます。
ラグジュアリーなキャンプなら、家族やパートナーも大絶賛間違いなし!
プランについて
レギュラーBBQセット
追加料金:0円/1人前 キャンプ宿泊プランに含まれます。
内容
(大人)→0.5ポンドAUS産ストリップロインビーフ、地元産なでしこポークのローズマリーマリネ(100g)、ガーリックオイルとバゲット、七色焼き野菜のバーニャカウダ、新鮮野菜のジャーサラダ、農園野菜のスープ、スモア
(小人)→ガーリックチキンマリネ、玄米パン、七色焼き野菜のバーニャカウダ、新鮮野菜のジャーサラダ、農園野菜のスープ、スモア
(幼児)→キッズセット、玄米パン、新鮮野菜のジャーサラダ、農園野菜のスープ、スモア
かずさ和牛のステーキBBQセット
追加料金:2,000円(税込2,200円)/ 1人前
内容
(大人1人前)→かずさ和牛0.5ポンドステーキ、地元産なでしこポークマリネ(100g)、七色焼き野菜のバーニャカウダ、新鮮野菜のジャーサラダ、ガーリックオイルとバゲット、農園野菜のスープ、スモア
Camper’sパエリアBBQセット
追加料金:2,300円(税込2,530円)/1人前
内容
(大人小人共通1人前) →特製パエリア、かずさ和牛ステーキ(1/4ポンド)、 地元産なでしこポークマリネ(100g)、七色焼き野菜のバーニャカウダ、 新鮮野菜のジャーサラダ、農園野菜のスープ、スモア ※幼児はキッズセットを用意いたします。
※写真は2人前のイメージです。
ダッチオーブンで作る!かずさ和牛のビーフシチューセット
追加料金:2,000円(税込2,200円)/ 1人前
内容
(大人小人共通1人前)千葉県が誇る最高級ブランド”かずさ和牛”のビーフシチュー、素材を味わう温野菜、 新鮮野菜のジャーサラダ、ピンチョス、農園野菜のスープ、バゲット、スモア(幼児)キッズプレート、新鮮野菜のジャーサラダ、農園野菜のスープ、ミニ玄米パン、スモア
ロブスターCOMBO BBQセット
追加料金:大人3,980円(税込4,378円)/1人前内容
(大人1人前)→ロブスターシーフードプレート、かずさ和牛ステーキ(1/4ポンド)、 なでしこポークマリネ(100g)、ガーリックオイルとバゲット、七色焼き野菜のバーニャカウダ、 新鮮野菜のジャーサラダ、農園野菜のスープ、フルーツマシュマロ
※写真は2人前のイメージです。
お部屋で作るホットサンド (朝食限定)
朝食オプション お一人様 1,000円(税込1,100円)
【大人・小人】
・燻製千葉県産SPF豚バラ肉をメインとしたホットサンド
・サラダ
・スープ
・牛乳
【幼児】
・チキンライス
・ハンバーグ
・サラダ
・スープ
・ジュース
お部屋について
【CAMPリバーサイド】
4名
※寝具はセミダブルベッドをご用意、3名以上のご利用時寝具はシュラフ(寝袋)をご用意いたします。
【料金】
基本料金:31,800円(税込34,980円)~(1室2名様まで含む)
※大人3名以上の際は一人追加ごとに14,600円(税込16,060円)~/人
※中学生以上は大人料金。
※小人は小学生。
※小人料金:10,220円(税込11,242円)~/人
※幼児は3歳~未就学児
※幼児料金:8,760円(税込9,636円)~/人
※シーズンにより料金は変動します。
【設備】
テント内設備:セミダブルベッド×2・シュラフ(寝袋)×2・シュラフ用マット×2・ローテーブル・チェア×2・シューズBOX・ケトル・マグカップ・充電式ランタン・エアコン
夏季(6月中旬~9月)→虫よけスプレー、蚊取り線香
冬季(10月中旬~4月)→電気カーペット、ブランケット
ウッドデッキ設備:ガゼボ、デッキテーブル、デッキチェア×2、ベンチ、ハンモック、バーベキューグリル等調理機材一式、シンク(飲み水として利用可)
冬季(11月~4月)→石油ストーブ
冬季(10月~5月)→焚き火台
※季節によってテント内家具のレイアウトが掲載写真と異なる場合がございます。
お客様による火気類(焚き火台を含む)の持ち込みはできません。安全のため施設側が用意するもののみのご利用とさせていただきます。予めご了承ください。
【アメニティ】
(テント内)フェイスタオル・バスタオル・ハブラシセット
※寝巻のご用意はありません。お客様にてご用意いただく様お願い致します。
おふろcafe かりんの湯フロントにて、宿泊者さまは無料で各種アメニティをご用意しております。
(各種アメニティ:うるおいメイク落とし、うるおい洗顔、薬用リフト保湿化粧水、薬用ぬるだけパック美容液、アフターシェーブローション、シェービングクリーム、ひげそり、歯ブラシ)
0~0名
17000
【CAMPアスレチック】
【プラン詳細】
朝食(新鮮野菜のモーニング)+夕食(BBQレギュラー)+天然温泉+収穫体験付き!!
【販売期間】
2022年6月30日(木)21:00より2022年10月1日~10月31日までの販売を開始します。
2022年4月28日(木)~ 2022年10月31日 (月) のご宿泊予約
【定員】
4名
※寝具はセミダブルベッドをご用意、3名以上のご利用時寝具はシュラフ(寝袋)をご用意いたします。
【料金】
基本料金:33,800円(税込37,180円)~(1室2名様まで含む)
※大人3名以上の際は一人追加ごとに15,600円(税込17,160円)~/人
※中学生以上は大人料金。
※小人は小学生。
※小人料金:10,920円(税込12,012円)~/人
※幼児は3歳~未就学児
※幼児料金:9,360円(税込10,296円)~/人
※シーズンにより料金は変動します。
【設備】
テント内設備:セミダブルベッド×2・シュラフ(寝袋)×2・シュラフ用マット×2・ローテーブル・チェア×2・シューズBOX・ケトル・マグカップ・充電式ランタン・エアコン
夏季(6月中旬~9月)→虫よけスプレー、蚊取り線香
冬季(10月中旬~4月)→電気カーペット、ブランケット
ウッドデッキ設備:ガゼボ、デッキテーブル、デッキチェア×2、ベンチ、ハンモック、バーベキューグリル等調理機材一式、シンク(飲み水として利用可)、滑り台、ボルダリングウォール
冬季(11月~4月)→石油ストーブ
※季節によってテント内家具のレイアウトが掲載写真と異なる場合がございます。
安全上の理由から、お客様による火気類の持ち込みはできません。予めご了承ください。
【アメニティ】
(テント内)フェイスタオル・バスタオル・ハブラシセット
※寝巻のご用意はありません。お客様にてご用意いただく様お願い致します。
おふろcafe かりんの湯フロントにて、宿泊者さまは無料で各種アメニティをご用意しております。
(各種アメニティ:うるおいメイク落とし、うるおい洗顔、薬用リフト保湿化粧水、薬用ぬるだけパック美容液、アフターシェーブローション、シェービングクリーム、ひげそり、歯ブラシ)
0~0名
16500
【CAMPファミリースイート】
朝食(新鮮野菜のモーニング)+夕食(BBQレギュラー)+天然温泉+収穫体験付き!!
【販売期間】
2022年6月30日(木)21:00より2022年10月1日~10月31日までの販売を開始します。
2022年4月28日(木)~ 2022年10月31日 (月) のご宿泊予約
【定員】
5名
※寝具はセミダブルベッドをご用意、3名以上のご利用時寝具はシュラフ(寝袋)をご用意いたします。
【料金】
基本料金:33,800円(税込37,180円)~(1室2名様まで含む)
※大人3名以上の際は一人追加ごとに15,600円(税込17,160円)~/人
※中学生以上は大人料金。
※小人は小学生。
※小人料金:10,920円(税込12,012円)~/人
※幼児は3歳~未就学児
※幼児料金:9,360円(税込10,296円)~/人
※シーズンにより料金は変動します。
【設備】
テント内設備:セミダブルベッド×2・シュラフ(寝袋)×3・シュラフ用マット×3・ローテーブル・チェア×2・ケトル・マグカップ・充電式ランタン・エアコン・冷蔵庫
夏季(6月中旬~9月)→虫よけスプレー、蚊取り線香
冬季(10月中旬~4月)→電気カーペット、ブランケット
ウッドデッキ設備:ガゼボ、デッキテーブル、デッキチェア×2、ベンチ、ハンモック、バーベキューグリル等調理機材一式、シンク(飲み水として利用可)
冬季(11月~4月)→石油ストーブ
冬季(10月~5月)→焚き火台
※季節によってテント内家具のレイアウトが掲載写真と異なる場合がございます。
安全上の理由から、お客様による火気類の持ち込みはできません。予めご了承ください。
【アメニティ】
(テント内)フェイスタオル・バスタオル・ハブラシセット
※寝巻のご用意はありません。お客様にてご用意いただく様お願い致します。
おふろcafe かりんの湯フロントにて、宿泊者さまは無料で各種アメニティをご用意しております。
(各種アメニティ:うるおいメイク落とし、うるおい洗顔、薬用リフト保湿化粧水、薬用ぬるだけパック美容液、アフターシェーブローション、シェービングクリーム、ひげそり、歯ブラシ)
0~0名
16500
【CAMPクリフスイート】
朝食(新鮮野菜のモーニング)+夕食(BBQレギュラー)+天然温泉+収穫体験付き!!
【販売期間】
2022年6月30日(木)21:00より2022年10月1日~10月31日までの販売を開始します。
2022年4月28日(木)~ 2022年10月31日 (月)のご宿泊予約
【定員】
4名
※寝具はセミダブルベッドをご用意、3名以上のご利用時寝具はシュラフ(寝袋)をご用意いたします。
【料金】
基本料金:35,800円(税込39,380円)~(1室2名様まで含む)
※大人3名以上の際は一人追加ごとに16,600円(税込18,260円)~/人
※中学生以上は大人料金。
※小人は小学生。
※小人料金:11,620円(税込12,782円)~/人
※幼児は3歳~未就学児
※幼児料金:9,960円(税込10,956円)~/人
※シーズンにより料金は変動します。
【設備】
テント内設備:セミダブルベッド×2・シュラフ(寝袋)×2・シュラフ用マット×2・ローテーブル・チェア×2・ケトル・マグカップ・充電式ランタン・エアコン・冷蔵庫
夏季(6月中旬~9月)→虫よけスプレー、蚊取り線香
冬季(10月中旬~4月)→電気カーペット、ブランケット
ウッドデッキ設備:ガゼボ、デッキテーブル、デッキチェア×2、ベンチ、ハンモック、バーベキューグリル等調理機材一式、シンク(飲み水として利用可)
冬季(11月~4月)→石油ストーブ
冬季(10月~5月)→焚き火台
※季節によってテント内家具のレイアウトが掲載写真と異なる場合がございます。
安全上の理由から、お客様による火気類の持ち込みはできません。予めご了承ください。
【アメニティ】
(テント内)フェイスタオル・バスタオル・ハブラシセット
※寝巻のご用意はありません。お客様にてご用意いただく様お願い致します。
おふろcafe かりんの湯フロントにて、宿泊者さまは無料で各種アメニティをご用意しております。
(各種アメニティ:うるおいメイク落とし、うるおい洗顔、薬用リフト保湿化粧水、薬用ぬるだけパック美容液、アフターシェーブローション、シェービングクリーム、ひげそり、歯ブラシ)
0~0名
18000
【CAMPヴィラ】
朝食(新鮮野菜のモーニング)+夕食(BBQレギュラー)+天然温泉+収穫体験付き!!
【販売期間】
2022年6月30日(木)21:00より2022年10月1日~10月31日までの販売を開始します。
2022年4月28日(木)~ 2022年10月31日 (金)のご宿泊予約
【定員】
4名
※寝具はセミダブルベッドをご用意、3名以上のご利用時寝具はシュラフ(寝袋)をご用意いたします。
【料金】
基本料金:37,800円(税込41,580円)~(1室2名様まで含む)
※大人3名以上の際は一人追加ごとに17,600円(税込19,360円)~/人
※中学生以上は大人料金。
※小人は小学生。
※小人料金:12,320円(税込13,552円)~/人
※幼児は3歳~未就学児
※幼児料金:10,560円(税込11,616円)~/人
※シーズンにより料金は変動します。
【設備】
テント内設備:セミダブルベッド×2・シュラフ(寝袋)×2・シュラフ用マット×2・ローテーブル・チェア×2・ケトル・マグカップ・充電式ランタン・エアコン・冷蔵庫
夏季(6月中旬~9月)→虫よけスプレー、蚊取り線香
冬季(10月中旬~4月)→電気カーペット、ブランケット
ウッドデッキ設備:ガゼボ、デッキテーブル、デッキチェア×2、ベンチ、ハンモック、バーベキューグリル等調理機材一式、シンク(飲み水として利用可)
冬季(11月~4月)→石油ストーブ
冬季(10月~5月)→焚き火台
※季節によってテント内家具のレイアウトが掲載写真と異なる場合がございます。
お客様による火気類(焚き火台を含む)の持ち込みはできません。安全のため施設側が用意するもののみのご利用とさせていただきます。予めご了承ください。
【アメニティ】
(テント内)フェイスタオル・バスタオル・ハブラシセット
※寝巻のご用意はありません。お客様にてご用意いただく様お願い致します。
おふろcefe かりんの湯フロントにて、宿泊者さまは無料で各種アメニティをご用意しております。
(各種アメニティ:うるおいメイク落とし、うるおい洗顔、薬用リフト保湿化粧水、薬用ぬるだけパック美容液、アフターシェーブローション、シェービングクリーム、ひげそり、歯ブラシ)
0~0名
20,700
フォレスト
朝食(新鮮野菜のモーニング)+夕食(BBQレギュラー)+天然温泉+収穫体験付き!!
【販売期間】
2022年6月30日(木)21:00より2022年10月1日~10月31日までの販売を開始します。
2022年4月28日(木)~ 2022年10月31日 (月)のご宿泊予約
【定員】
4名
※寝具はセミダブルベッドをご用意、3名以上のご利用時寝具はシュラフ(寝袋)をご用意いたします。
【料金】
基本料金:42,000円(税込36,960円)~(1室2名様まで含む)
※大人3名以上の際は一人追加ごとに通常19,700円(税込17,336円)~/人
※中学生以上は大人料金。
※小人は小学生。
※小人料金:13,790円(税込12,135円)~/人
※幼児は3歳~未就学児
※幼児料金:11,820円(税込10,402円)~/人
※転落予防のため3歳未満はご利用できません。
※シーズンにより料金は変動します。
【設備】
テント内設備:セミダブルベッド×2・シュラフ(寝袋)×2・シュラフ用マット×2・ローテーブル・チェア×2・シューズBOX・ケトル・マグカップ・充電式ランタン・エアコン・冷蔵庫
夏季(6月中旬~9月)→虫よけスプレー、蚊取り線香
冬季(10月中旬~4月)→電気カーペット、ブランケット
ウッドデッキ設備:ガゼボ、デッキテーブル、デッキチェア×2、ベンチ、ハンモック、バーベキューグリル等調理機材一式、シンク(飲み水として利用可)、焚き火ストーブ
冬季(12月~4月)→石油ストーブ
※季節によってテント内家具のレイアウトが掲載写真と異なる場合がございます。
安全上の理由から、お客様による火気類の持ち込みはできません。予めご了承ください。
【アメニティ】
(テント内)フェイスタオル・バスタオル・ハブラシセット
※寝巻のご用意はありません。お客様にてご用意いただく様お願い致します。
おふろcafe かりんの湯フロントにて、宿泊者さまは無料で各種アメニティをご用意しております。
(各種アメニティ:うるおいメイク落とし、うるおい洗顔、薬用リフト保湿化粧水、薬用ぬるだけパック美容液、アフターシェーブローション、シェービングクリーム、ひげそり、歯ブラシ)
0~0名
25,000〜/人
評価・レビュー
4.7
景色が良い度



子供を連れて行きやすい度



清潔度



食事が美味しい度



手ぶらで行きやすい度



施設詳細
アクセス
大栄インターを降り、佐原・(旧)東総有料道路方面へ右折、(旧)東総有料道路入口を右折。助沢ICを左へ降りていき突きあたりを右折、岩部交差点を直進し栗源市街を抜け西田部三差路を左へ、その先の三差路を左折し坂を登る。
さらに道なりに進み成田東CCの向かいとなります。
【行き方②】
上記(旧)東総有料道路の助沢ICをそのまま通り過ぎ、右側に花屋が見える手前の信号を右折、資源再生工場を右手に見て突きあたりを右折。その先の「かりんの湯」看板に従い左折した先となります。
施設の基本情報
petokotolife_dogs 👈もっと見る
愛犬と泊まれて部屋食もできる宿まとめ💡
旅行の際も愛犬とずっとに楽しみたい!
そんな方にオススメな部屋食できる宿。
家族みんなでゆっくり食事を楽しめるのはとっても魅力的ですよね🌟
🔍詳しくはプロフィールリンクから
「部屋食」で検索!
📍掲載施設
01:ホテルエピナール那須 epinard_nasu
02:鬼怒川 湯わん。 caro_kinugawayouwan
03:ホテル椿山荘東京 hotelchinzansotokyo_official
04:農園リゾートTHE FARM
05:レジーナリゾート箱根雲外荘 hakone_ungaiso
06:レジーナリゾート箱根仙石原 reginaresort_hakonesengokuhara
07:小田急 箱根ハイランドホテル
08:Class The Wolf caro_classthewolf
09:レジーナリゾートびわ湖長浜 reginaresort_biwakonagahama
10:晴鴨楼 seikoro_kyoto
11:別邸 石の家
12:愛犬と泊まれる宿D+KIRISIMA
🏷検索用タグ
#ペトコト犬部_宿
===================================
📹🐶おでかけ動画募集中🐶📹
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
「#ペトコト取材班 」 を付けて投稿いただくと
petokotolife_dogs やPETOKOTOの記事にて
紹介されるかも😉
===================================
✍️ペットの一生に寄り添う情報メディア『ペトコト』
獣医師/トリマー/トレーナーなど各専門家が監修した
記事が読めます📚
プロフィールリンクからどうぞ🐕
👉 petokotolife_dogs
猫部はこちら🐈
👉 petokotolife_cats
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\PETOKOTOの姉妹アカウント/
🥣 petokotofoods
家族クオリティのフレッシュペットフード
『PETOKOTO FOODS』の公式アカウント🐶🐱
犬猫の健康と長生きにつながる食事に関する情報をお届け!
🤝 omusubi_pet
保護犬猫と新しい家族をむすぶ場所『OMUSUBI』の
公式アカウント💭
保護犬猫と暮らす魅力や、家族募集中の保護犬猫を紹介する
オンラインお結び会も開催中!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#犬連れ旅 #犬と泊まれるホテル #犬と泊まれる温泉
#犬と泊まれる宿 #愛犬と泊まれる
#部屋食最高 #部屋食 #ホテルエピナール那須 #鬼怒川湯わん #ホテル椿山荘東京 #ザファーム #レジーナリゾート箱根雲外荘 #レジーナリゾート箱根仙石原 #箱根ハイランドホテル #classthewolf #レジーナリゾートびわ湖長浜 #晴鴨楼 #別邸石の家 #dkirishima .
suzu_trip09 ←過去の千葉県のお出かけスポットはこちらから✨
こんばんは🤓🎶
今日は、香取市にある自然が好きな方にはたまらないスポットを紹介します😚
○#ザファーム
thefarm_katori
※詳しい詳細は画像に掲載
—————————————————
いかがでしたか?🥰
色々な遊び体験が詰まっていて最後でした〜✨✨
気になった方は、是非行ってみてくださいね✨✨
——————————————————
こちらのアカウントでは、千葉県のお出かけやデートスポット、カフェやグルメなどを紹介しております✨
千葉県のどこ行こ!?を解決するには…
suzu_trip09
↑こちらをフォローしてください✨
——————————————————-
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
少しでも、いいなとおもったら、いいね、コメント、お願いします😊
皆さんのいいね、コメントがモチベーションに繋がります🥰
こちらのアカウントでは、千葉県の魅力を発信していきます!✨
是非、フォローしてお待ちください😊
#千葉観光
#千葉グルメ
#千葉県観光
#香取市
#香取市お出かけ
#グランピング
#コテージ
👇詳細はこちら
保存して自分だけのお出かけリストを作っちゃおう✐☡
#THEFARM
📍千葉県富津市田倉940-3
New Openの動物と触れ合ったり遊べるグランピング🐄
#芳賀ファームグランピング
📍栃木県芳賀郡給部313
プールやバスケコート、昆虫採集までできて自然を贅沢に楽しむところ👙
#ザファーム
📍千葉県香取市西田部1309-29
エアコン完備で夏でも快適に過ごせて温泉付きなのも嬉しい♨️
#森と星のキャンプビレッジ
📍栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
ツインリンクもてぎの敷地内にあってアスレチックや車の乗り物などアクティビティが楽しめる🚗
#picaさがみ湖
📍神奈川県相模原市緑区若柳1934 相模湖リゾートプレジャーフォレスト内
隣接する遊園地のフリーパス付きで事前準備無しが嬉しい🎡
#towaピュアコテージ
📍栃木県那須郡那須町高久乙3375
日本初の透明なグランピング!自然のプラネタリウムが楽しめる🌟
#フローラキャンプサイト
📍山梨県北杜市白州町白須8813-2
各テントの距離感をとっているからプライベート感満載が嬉しい!ちょっぴり本格的なキャンプ🏕
写真:HP引用
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
最後までご覧いただきありがとうございます🙇♀️
◻︎子供の笑顔が見たい
◻︎家族みんなで楽しみたい
◻︎子連れでも安心して遊びたい
を叶えるぴったりスポットをご紹介します😊
他の投稿も見てみてね𓂃◌𓈒𓐍
→ mina_odekake_
#子連れ #お出かけ #お出かけスポット #子連れお出かけ #子連れスポット #子連れお出かけスポット#グランピング#子供とお出かけ#子連れ旅行
〖家族で1日あそべるおふろcafe♨️〗
正直、今は100%自信を持っておすすめできる訳じゃないけど、
(下まで読んでね🥺)
マイナス点を知った上でもフォロワーさんたちから
投稿で紹介して欲しい!との声が多かった
大人気スポットだよ〜♨️
フリータイムで1日ぐだぐだ〜
っと楽しむのがおすすめ☺️💛
我が家は交代でそうちゃんとペアになって
サウナやら漫画タイム作ってくつろいだよ🌿
⚠️ここも読んでね⚠️
ストーリーでもあげたけど、正直な感想。
去年の夏に行った時は、全力で楽しめたんだけど、、、先日連休で行ったら危険な遊び方をしている子が大勢いたの💦
コンパクトなキッズルームの中で大きい子達が鬼ごっこや壁からジャンプ、小さい子たちの頭上でドッチボールしたり。。。
何されるかわからなくて、一瞬たりともそうちゃんから目が離せなくて精神的疲労がやばかった🫠あまりにも非常識な遊び方をしてたから、よっぽど親もやばいんだろうと思って、注意して逆上されて、そうちゃんに怖い思いさせるのも嫌で我慢してたけど、結局ボールを2回も当てられたから注意したよ。
せっかく施設とサービスはすてきなのに、もったいないし、安心して楽しめないから、かりんの湯にも「危ない遊びはNGとルールを貼って欲しい」とDMでお願いしたよ🍊張り紙とルールがあったら抑制にもなるし、注意もしやすいと思って。
返信はもらってないけど、改善されることを願ってます✨
常日頃こんなに荒れてるわけではないとは思うけど、フォロワーさんからも同じ様な体験談をもらったから、みんなもシェアしておきます!
˗ˏˋ 〘施設の詳細はこちら〜〙 ˎˊ˗
ofurocafe.karinnoyu
#かりんの湯
📍千葉県香取市西田部1-1
🚃成田空港からの路線バス
🚌東京駅からの高速バス+無料シャトルバス
⏰平日7:00〜23:00(最終入館22:00)
土日祝10:00〜23:00(最終入館22:00)
💰120分コース(平日/土日祝)
大人:¥840/¥1,390
小人:¥420/¥800
3歳〜未就学児:¥300/¥700
※フリータイムもあり
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰⋱⋰
最後まで見てくれてありがとうございます🥰
⧈ お出かけは週末だけ!
⧈ 混んでるところは苦手!
⧈ 貴重な週末ぜったい楽したい!
そんなママにぴったりなスポット紹介するよ ♡ ̖́-
他の投稿もみてね𓂃◌̥*
⇢ shizuka_to_sochan
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰⋱⋰
#子連れお出かけ #子どもとお出かけ #子連れスポット #子連れお出かけスポット #かりんの湯#THEFARM #ザファーム #おふろcaféかりんの湯 #サウナ #子連れスポット千葉 #サ活 #サウ飯 #サ活 #キッズルーム #ふわふわあドーム #東京ママ #千葉ママ
保存して後で見返す↗
今回は【ファミリーにオススメ子供と楽しめるキャンプ場 関東編】をご紹介!
minnano_campでは
キャンプスタイルやキャンプギア、キャンプ飯などに関する素敵な投稿を皆さんに紹介しています🔥
----------------------------------------------------
1.【#キャンプアンドキャビンズ那須高原 】
〒325-0001
栃木県那須郡那須町高久甲5861−2
TEL 0287-64-4677
2.【 #こっこランド那須fcg 】
〒329-3223
栃木県那須郡那須町大島1031−1
TEL 0287-77-2370
3.【#ザファーム 】
〒287-0103
千葉県香取市西田部738
TEL 0478-79-0666
4.【#キャンプラビット】
〒329-3225
栃木県那須郡那須町豊原丙4387−1
TEL 0287-77-2721
5.【#那須高原アルカパ 】
〒325-0302
栃木県那須郡那須町高久丙2993−1
TEL 0287-77-1640
※コロナウイルスの影響で通常営業と異なってる場合があります。
公式サイトなどでご確認をおねがいいたします。
----------------------------------------------------
Special Thanks!!
toss9292 さん
cammori4 さん
k.camp587 さん
qwj07271 さん
vectorz1107 さん
----------------------------------------------------
キャンプが好きなあなたも
キャンプに行ってみたいあなたも是非いいねとフォローもお願い致します💕
#キャンプ飯 #キャンプ
#キャンプギア #キャンプ場
#アウトドア
#焚き火 #グランピング
#ファミリーキャンプ場 #デイキャンプ
#ファミリーキャンプ
#ソロキャンプ
#キャンプ道具 #キャンプ用品
#キャンプ初心者 #キャンプ女子
#アウトドアギア #キャンプ好き
#camp #camping #camper
#キャンプ飯レシピ
#絶景 #絶景キャンプ
【 #香取市グルメ 】まとめ🙆♀️
チーバくんの後頭部にあたる
千葉県香取市のグルメをまとめました!
---------------------------------
①#いっぷく堂
i_ppukudo
サツマイモ農家直営のサツマイモサンド🍠
※今季はサツマイモサンドは終了
していますが、サツマイモパフェ、かき氷があります🍧
②#田舎のケーキ
お米を使ったグルテンフリーのケーキ🌾
③#魚平食堂
uohei_omigawa
大盛りの海鮮丼や骨つきアジフライが食べられる🐟
④#丘の上のシェリー
okanoueno_cherie
横浜赤レンガのパンフェスで受賞🎖
クリームたっぷりのボンボローニ!
⑤#thefarmcafe
thefarm_katori
人気のグランピング施設「ザ・ファーム」🏕
内にあるカフェ(一般利用もできます🙆♀️)
⑥#ダンザバナナ
danza_877
寿司屋さんの敷地内にあるカフェ🍌
日替わりのサンドイッチやカヌレ
今はかき氷が食べられる🍧
⑦#茶屋花冠上川岸別邸
sawara.chaya.hanakanmuri
レトロなカフェで食べる
贅沢プリンアラモード🍮
⑧#夢庵 (ムージャン)
佐原の町並みにある古民家フレンチ🍽
※あいうえお順です
---------------------------
💬他にも香取市のおすすめのお店が
あったらコメントで教えてください🌟
****************************************************
#タカギの食べログ_香取
趣味の食べ歩きとイラストを活かして
千葉グルメを中心に紹介してます🤭(旭/銚子/香取/神栖など)
イラストの依頼▶︎▶︎▷ paru___illust
****************************************************
先週末は千葉県香取市のザファームでキャンプ。
thefarm_katori
まずはスパークリングワインとビールで乾杯。昼の泡最高。
水茄子の季節がやってきた‼︎
ということで、今シーズン初の水茄子。
水茄子は生でそのまま食べれるので、さっと楽に一品おつまみが出来て、アウトドアに最適(もちろん家でも)。
水茄子を手で裂いて、塩と赤紫蘇ふりかけふって、パルミジャーノすりおろして、オリーブオイルをまわしかける。
これ大好き。
水茄子の甘味をゆかりの酸味やチーズの塩気が引き立ててくれて、思わず「あまっ!」と口に出る。
おそろしいほど簡単ですが、一応レシピはありまして、いつものワインリンクに掲載されているので、ストーリーズにリンク貼ります✏️
合わせたのはフランスのクレマン。
🍾クレマン・ド・ブルゴーニュ ロゼ ブリュット/ルイ・ピカメロ
louispicamelot
辛口だけどロゼならではのキュンとするような甘酸っぱさが、赤紫蘇の酸味と水茄子の甘味が合わさった味と、抜群に合う。
#水茄子 #水茄子サラダ #水ナス #赤紫蘇ふりかけ
#キャンプ飯 #キャンプおつまみ #キャンプつまみ #簡単おつまみ #ヘルシーおつまみ #ワインのお供 #ワインのつまみ #ワインのおつまみ #キャンプでワイン #ザファーム #農園リゾートthefarm #thefarm
#ルイピカメロ #クレマンドブルゴーニュ #louispicamelot #cremandebourgogne #ビールはチェイサー
今回紹介したのは☞グランピングシアターという #非日常
アカウント☞thefarm_katori
今年の秋は、自分たちだけの屋外映画館"グランピングシアター”で非日常な夜を味わない?星空や森に囲まれた、自分たちだけの大自然の中で、屋外スクリーンに映る映画やショーを見る体験はやばすぎ👏
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰
【施設名】
ザファーム
【アクセス】
東京から車で90分
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰
他の非日常体験は ☞ hiniche_jo🔍
HINICHE (ヒニッチ)では誰でも、どこに住んでいても参考になる
「心躍る、わくわくする非日常体験」のアイデアを厳選し紹介しています✨
情報が多すぎて迷う人、特別なことをしたいという人におすすめです✌️
︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰
#非日常空間 #非日常体験 #旅行好き #旅スタグラム #映え旅 #旅行大好き #国内旅行 #お出かけ #楽しい休日 #お出かけスポット #週末の過ごし方 #週末旅行 #休日の過ごし方 #旅行好きな人と繋がりたい #デートスポット #デートプラン #体験 #グランピング #絶景スポット #映えスポット #アウトドア好きな人と繋がりたい #千葉旅行 #グランピング #グランピングキャンプ #グランピングリゾート #リゾート #ザファーム #キャンプ好きな人と繋がりたい
👈香取グルメまだまだあるよ😋
【#かりんの湯 おふろcafe】📌千葉/香取市
おふろカフェがついに
千葉県北東部にも上陸♨️📚
ofurocafe.karinnoyu
---------------------------------------------
📍 〒287-0103 千葉県香取市西田部1−1
グランピング施設「the farm」敷地内です🙆♀️
🚉 バス停「栗源」から1km
※成田空港や東京駅からもバスが出てます🚌
🅿️ あり
💸 クレカ、paypay可能
---------------------------------------------
漫画、温泉サウナ好きには
天国のおふろカフェ🧖
フードメニューももちろん
充実してるんです😋🧡
《menu》
🔖豚カツ定食 1,300yen
ここのおふろカフェ、メニューが
とても豊富なのでせっかくなら
プレートご飯や釜飯ご飯を
食べようと思っていたのに、
お風呂でさっぱりしたら無性に
ガッツリした豚カツが食べたく
なっちゃった…😂🐖
メニューの写真よりも
カツは薄めだけどカツがザクザク
して肉汁が溢れました🙆♀️
《店内》
雰囲気:みんなのんびりしてます。静かすぎすちょうどよい。
昼間は小さな子供が元気にはしゃいでます😂
座席:飲食スペースはテーブルとお座敷席
客層:ファミリーやカップルも!年齢層も様々です
私は漫画をひたすら読みたいのでいつも1人です。笑
◎感染対策を忘れずに😷
***************************************************
#タカギの食べログ_香取
趣味の食べ歩きとイラストを活かして
千葉グルメを中心に紹介してます🤭(旭/銚子/香取/神栖など)
イラストの依頼▶︎▶︎▷ paru___illust
***************************************************
千葉県, 香取市