
山の中を登っていくと現れる秘境にあって、グランピング施設と古民家を1日各1組1棟貸切で利用できます。
ウッドランドボシーとは森林の中にある小屋を意味し、 日々の生活から受ける雑多なストレスから、避難して過ごせる場所。
東京にいながら静かな大自然の中、 美味しい空気でココロとカラダをリフレッシュ
1日1組限定でだから過ごせる特別な体験できるちょっと贅沢なグランピングです。
テントの目の前には秋川渓谷の絶景が広がり、眺望も抜群で、夜は専属シェフが作ってくれる豪華料理が堪能できます。
一歩踏み入ると、そこは日々の生活からかけ離れたプライベートな空間広がるGLAMPING AUBERGE。テントなのにおしゃれで上質なインテリアを取り入れ、いつものキャンプとは違った雰囲気でラグジュアリーな時間を楽しむ事が出来ます。
リビングスペースからは正面に雄大な山の景色を眺められます。大きなテラスで手足を伸ばして深呼吸!マイナスイオンたっぷりの空気を吸い込んで、からだの中からリフレッシュ出来そうです。
プランについて
【1棟貸切+別棟貸切風呂】☆1泊2食☆ グランピング施設宿泊 シェフが目の前で仕上げる肉塊グリルコース
1棟貸切のグランピング施設にお泊まりいただける宿泊プラン。
ご家族、お友達、恋人のお誕生日や記念日に
テントには水洗トイレと温水シャワーも完備で、不自由なくお過ごしいただけます。
◆お部屋
特注で作成した大型コットンテントのお部屋です。テント内には、キングサイズのベッドが2台、リビングスペース、ウッドデッキテラスが設されていますので、のんびりお過ごしいただけます。
新設備)プロジェクター常設(hulu,Amazonプライム,daznが無料視聴できます。)
◆夕食
宿泊施設に併設されたテラスでお食事いただきます。目の前で、1組のお客様のためだけに、専属シェフが地元の取れ立て新鮮な野菜を厳選し、特別に仕入れた肉塊を炭と薪を使って焼き上げます。
①地元食材の先付け ②地元野菜のサラダ ③地元食材のアヒージョ
④グリルコース
⑤スープ ⑥〆の手打ちうどん
※季節、仕入れによって変わる場合がございまます。
◆朝食
宿泊施設に併設されたテラスでお食事いただきます。
地元の食材を中心に洋朝食をご用意いたします。
①地元野菜のサラダ ②スープ ③トースト ④厚切りベーコン ⑤オムレツ
※季節、仕入れによって変わる場合がございまます。
◆ご利用
焚火などの屋外利用:22:00まで、外灯消灯:23:00
敷地内に古民家宿泊施設もありますので、23:00以降の騒音はお気遣いください。
他のお客様が気になる場合、全敷地の貸切もできますのでお問い合わせください。
◆別棟の貸切お風呂
明るく檜の香りが心地良いガラス張りの展望風呂は、露天風呂気分でゆっくり楽しめます。
◆別棟の貸切サウナ
2022年4月にサウナ棟がオープンしました。美味しい空気の中で体が「ととのい」ます。
ご家族、お友達、恋人のお誕生日や記念日に
テントには水洗トイレと温水シャワーも完備で、不自由なくお過ごしいただけます。
◆お部屋
特注で作成した大型コットンテントのお部屋です。テント内には、キングサイズのベッドが2台、リビングスペース、ウッドデッキテラスが設されていますので、のんびりお過ごしいただけます。
新設備)プロジェクター常設(hulu,Amazonプライム,daznが無料視聴できます。)
◆夕食
宿泊施設に併設されたテラスでお食事いただきます。目の前で、1組のお客様のためだけに、専属シェフが地元の取れ立て新鮮な野菜を厳選し、特別に仕入れた肉塊を炭と薪を使って焼き上げます。
①地元食材の先付け ②地元野菜のサラダ ③地元食材のアヒージョ
④グリルコース
⑤スープ ⑥〆の手打ちうどん
※季節、仕入れによって変わる場合がございまます。
◆朝食
宿泊施設に併設されたテラスでお食事いただきます。
地元の食材を中心に洋朝食をご用意いたします。
①地元野菜のサラダ ②スープ ③トースト ④厚切りベーコン ⑤オムレツ
※季節、仕入れによって変わる場合がございまます。
◆ご利用
焚火などの屋外利用:22:00まで、外灯消灯:23:00
敷地内に古民家宿泊施設もありますので、23:00以降の騒音はお気遣いください。
他のお客様が気になる場合、全敷地の貸切もできますのでお問い合わせください。
◆別棟の貸切お風呂
明るく檜の香りが心地良いガラス張りの展望風呂は、露天風呂気分でゆっくり楽しめます。
◆別棟の貸切サウナ
2022年4月にサウナ棟がオープンしました。美味しい空気の中で体が「ととのい」ます。
お部屋について
コットンテント
大型のコットンテントがメインルーム。中に入るとリビングスペースには、大きなキングサイズのベッドが2つ用意されています。
トイレ/シャワーも併設してあり、別棟に貸切のお風呂もご利用いただけます。
専属シェフが1組の宿泊のためだけに仕込みをして料理を味わうことが出来ます。
トイレ/シャワーも併設してあり、別棟に貸切のお風呂もご利用いただけます。
専属シェフが1組の宿泊のためだけに仕込みをして料理を味わうことが出来ます。
部屋タイプ
定員
2~0名
水回り
単価
大人:42,350
評価・レビュー
もう一度行きたい度
4.0
景色が良い度

高い所にあって周りに何もないので天気が良ければ色々な景色を楽しめると思います。私が行った時は天気があまり良くなく霧がすごかったけどそれはそれで幻想的です。

10月後半に行ったので、紅葉がとても綺麗でした。

周辺の山が見渡せたが夜は真っ暗だった

高い所にあって周りに何もないので天気が良ければ色々な景色を楽しめると思います。私が行った時は天気があまり良くなく霧がすごかったけどそれはそれで幻想的です。

10月後半に行ったので、紅葉がとても綺麗でした。

周辺の山が見渡せたが夜は真っ暗だった
すべて読む
子供を連れて行きやすい度

20分位山登りをしないといけないので子どもは厳しいと思います。ベビーカーは絶対無理です。

騒いでも誰にも迷惑がかからないので、思う存分子供達もはしゃげると思います。

宿に行く前に30分ほど山を登り、これが割とガチなので子連れは無理だと思う

20分位山登りをしないといけないので子どもは厳しいと思います。ベビーカーは絶対無理です。

騒いでも誰にも迷惑がかからないので、思う存分子供達もはしゃげると思います。

宿に行く前に30分ほど山を登り、これが割とガチなので子連れは無理だと思う
すべて読む
清潔度

全体的にきちんと清掃されていたがテントに隙間が多く虫が入ってくる。秋でもかなりいたので夏だったら寝れなかったと思う。虫が苦手な方は厳しいと思います。

まぁまぁ綺麗でした!
特にお布団がフカフカで最高でした!
お風呂も良かったです!

部屋全体がテラス風なので虫がいたり所々砂塵がついたりしていた

全体的にきちんと清掃されていたがテントに隙間が多く虫が入ってくる。秋でもかなりいたので夏だったら寝れなかったと思う。虫が苦手な方は厳しいと思います。

まぁまぁ綺麗でした!特にお布団がフカフカで最高でした!お風呂も良かったです!

部屋全体がテラス風なので虫がいたり所々砂塵がついたりしていた
すべて読む
食事が美味しい度

地元の物を使っていて最高に美味しかったです。個人的には手打ちうどんが感動しました。色々なグランピングに行ってますが食事はNO.1です。

お肉が本当に美味しかった!
シェフが目の前で料理してくれるので、お喋りしながら楽しめました!

コースでその場で調理してくれるので出来立てが食べれた

地元の物を使っていて最高に美味しかったです。個人的には手打ちうどんが感動しました。色々なグランピングに行ってますが食事はNO.1です。

お肉が本当に美味しかった!シェフが目の前で料理してくれるので、お喋りしながら楽しめました!

コースでその場で調理してくれるので出来立てが食べれた
すべて読む
手ぶらで行きやすい度

歯ブラシやシャンプーなど一通りの物は揃ってます。寒さが気になるので防寒着はいつもより多めに必要だと思います。

行く時期によってだと思います。
夏なら虫除けだったり、冬なら厚手の洋服だったり。私はそんなに負担に感じませんでした。

山登りをするので歩きやすい服装で行き、汗をかくので着替えは余分にあったほうがいい。
あと寝巻きはないので持参する必要がある。

歯ブラシやシャンプーなど一通りの物は揃ってます。寒さが気になるので防寒着はいつもより多めに必要だと思います。

行く時期によってだと思います。夏なら虫除けだったり、冬なら厚手の洋服だったり。私はそんなに負担に感じませんでした。

山登りをするので歩きやすい服装で行き、汗をかくので着替えは余分にあったほうがいい。あと寝巻きはないので持参する必要がある。
すべて読む
アクセス
電車でお越しの場合
JR武蔵五日市駅前バスターミナル→1番乗り場「上養沢行き」に乗車→神谷バス停で下車。
バスの本数が少ないため、念のために地元タクシー会社の連絡先をお伝えします。
■京王タクシー(042-596-1711)
■横川観光(0120-489-083)
バスの本数が少ないため、念のために地元タクシー会社の連絡先をお伝えします。
■京王タクシー(042-596-1711)
■横川観光(0120-489-083)
車でお越しの場合
新宿~あきる野IC(首都高速4号新宿線・中央自動車道・八王子JCT・首都圏中央連絡自動車道) 約60分
武蔵五日市駅より檜原街道を十里木方面に直進。十里木交差点を右折してそのまま道なり。約20分
施設は山奥のためカーナビを「東京都あきる野市養沢737」に登録していただくと駐車場と山道入口の目の前にお越しいただけます。
武蔵五日市駅より檜原街道を十里木方面に直進。十里木交差点を右折してそのまま道なり。約20分
施設は山奥のためカーナビを「東京都あきる野市養沢737」に登録していただくと駐車場と山道入口の目の前にお越しいただけます。
施設の基本情報
住所
190-0171
東京都あきる野市養沢684
電話番号
042-596-6645
チェックイン・アウト
15:00 (最終チェックイン:18:00)/ ~10:00
チェックイン場所
お支払い方法
現地決済 / オンラインカード決済
#WOODLANDBOTHY
This error message is only visible to WordPress admins
Error: Hashtag limit of 30 unique hashtags per week has been reached.