






2023年の「12月4日~12月26日」は、グランピングの受付を休止。
また「2023年12月27日~2024年1月28日」の期間中は、Aプランのみの利用となります。
「MEWSHIP」は、富山駅から車で30分の場所に位置するグランピング施設。
「1日1組限定」で、静かな森の中のログハウスを完全貸切で利用できます。
バスケットコート併設のカフェとしても知られる「MEWSHIP」は、ロマンチックでアットホームなアウトドア体験をご提供。
火起こしや食事の準備はすべて施設側が行い、ゲストは焚火やハンモックでのリラックスを楽しむことも。
また、施設内には焚火スペースにハンモックなどのアメニティが充実しています。
「MEWSHIP」での滞在は、ただの宿泊では終わりません。
心地よい環境とアットホームな雰囲気で、訪れるすべてのゲストに特別な体験を提供します。
ぜひ、この機会に「MEWSHIP」でのグランピングを体験してみてください。
施設の特徴

というのも、1日1組限定で、静かな森の中のログハウスを完全貸切で楽しめるからです。
この独特なシステムにより、他のゲストとの接触を気にせず、自分たちだけの時間を過ごすことができます。

面倒な火起こしや食事の準備は施設側が行い、ゲストは焚火やハンモックでのリラックスを楽しむことができます。
自然の中での特別な時間を、心ゆくまで味わうことができます。

夜になると、ライトアップされたバスケットコートは夢のような雰囲気を作り出し、ゲストは魅力的なアクティビティを楽しむことができます。
アクティビティ・施設周辺

富山城は、富山市の中心部に位置する歴史的な城址です。
四季折々の風景が楽しめ、特に春の桜の季節は多くの観光客で賑わいます。
城内には博物館もあり、富山の歴史や文化を深く知ることができます。

立山黒部アルペンルートは、春の雪の大谷や秋の紅葉など、四季折々の美しい自然を楽しむことができる観光ルートです。
特に雪の大谷は、壮大な景色として多くの観光客を魅了しています。

寺家公園は、富山市寺家に位置する美しい公園です。
当地出身の医師加藤幸次郎氏が私財を投じて京都の嵐山を模して作られたこの公園は、つつじや桜、楓の名所として知られています。
特に「アカガシの群生林」は富山県指定天然記念物として有名です。
春の新緑や秋の紅葉の時期には、多くの家族連れや観光客が訪れる人気スポットです。
プランについて

バーベキューの道具が揃ったレンタルスペースプラン。
リーズナブルに貸切とバーベキューを楽しみたい方にオススメです。
時間 | IN 18:30 – OUT 22:00 (日帰り) |
---|---|
利用人数 | 最低5名 |
料金 | 基本料15,000円+人数×2,000円 |
オプション | 焚火 3,000円 (炭火が必要ない場合は焚火無料) 翌9:00まで利用 上記+ご利用人数×4,000円 |

メニューが選べて持ち込みもしやすいプラン。
食事は簡単に済ませて遊ぶ時間を多くとりたい方にオススメです。
時間 | IN 18:30 – OUT 22:00 (日帰り) |
---|---|
利用人数 | 最低3名 |
料金 | 基本料15,000円+大人×4,000円 |
オプション | 焚火 3,000円 (炭火が必要ない場合は焚火無料) 翌9:00まで利用 上記+ご利用人数×4,000円 |
メニュー |
【選べる3つの希望メニュー】 鯖缶チーズアヒージョ・アンチョビとキノコのトマトパスタ・ニンジンとマッシュルームのキッシュ・帆立のバターホワイトシチュー・生ハムのシーザーサラダ・焚火で焼きマシュマロ&スモア |

キャンプ料理を取り揃えた満足・満腹プラン。
料理は全てお任せでグランピングを最大限楽しみたい方にオススメです。
時間 | IN 18:30~OUT 22:00 (日帰り) |
---|---|
利用人数 | 最低3名 |
料金 | 基本料15,000円+大人×6,000円 |
オプション | 翌9:00までの利用 上記+人数×4,000円 |
メニュー | 自家製ローストビーフ・豚腸の巨大ソーセージ・アンチョビとキノコのトマトパスタ・ニンジンとマッシュルームのキッシュ・帆立のホワイトシチュー・シーザーサラダ・バゲット・カンパーニュ・焚火で焼きマシュマロ&スモア |

2人だけで貸切れるパートナーとの特別なプラン。
思い出に残る特別な時間をお楽しみください。
時間 | IN 18:30 – OUT 22:00(日帰り) |
---|---|
利用人数 | 2名(ご夫婦+お子様はDプランとなります) |
料金 | 26,000円 |
オプション | 翌9:00までの利用 上記+8,000円 |
メニュー | 自家製ローストビーフ・アンチョビとキノコのトマトパスタ・豚腸の巨大ソーセージ・ニンジンとマッシュルームのキッシュ・バターオニオンスープ・シーザーサラダ・バゲット・カンパーニュ・焚火で焼きマシュマロ |
アクセス
電車でお越しの場合 |
【新宿駅からの出発】 新宿駅→東京駅→富山駅→富山駅前(バス)→笹津駅前(バス)→徒歩 |
---|---|
車でお越しの場合 |
【新宿から出発】 甲州街道/国道20号から渋谷区の首都高速4号新宿線/ルート4に入る 中央自動車道を松本市島立の国道158号まで進み、松本ICで長野自動車道を出る 高山市奥飛騨温泉郷平湯まで進む 斜め右方向に曲がり中部縦貫自動車道/安房峠道路/国道158号に入る(神岡/新穂高/国道471号/平湯市街の表示) 国道471号を進み、国道41号に入って富山市の県道67号に向かう |
施設の詳細
住所 | 939-2214 富山県富山市寺家舟新50 |
---|---|
電話番号 | ? |
チュック イン |
? |
チェック アウト |
? |
利用人数 | 1人~5人 |