【関東】温泉が入れるおすすめグランピング施設おすすめ9選!カップル向けやバーベキューができる施設も紹介

【関東】温泉が入れるおすすめグランピング施設おすすめ9選!カップル向けやバーベキューができる施設も紹介

せっかく連休を使うなら、いつもとは違った形でリラックスしたいと思う方も多いのではないでしょうか?

とりわけ、都会に暮らしていて自然との触れ合いが少ないと感じる方は、グランピング施設を利用するのがおすすめです。

グランピング施設は自然の中で体験できる各種のアクティビティに加え、温泉やマッサージ施設など、リラックスできる設備が整っている場所も。

この記事では「関東で温泉を楽しむのにピッタリなグランピング施設9選」を紹介します。

休日を利用して大自然と触れ合い、温泉で日頃の疲れを癒したいと考えている方は参考にしてみてください!


【関東】温泉が入れるおすすめグランピング施設おすすめ9選!

TOWAピュアコテージ

フロントで源泉かけ流しの風呂に入れる

参考情報

TOWAピュアコテージ
TOWAピュアコテージ
おすすめポイント
  • 源泉かけ流しの天然温泉・露天風呂に入れる
  • 家族旅行にピッタリなアクティビティも豊富
  • 貸別荘や犬と宿泊できる部屋などプランが多種多様

TOWAピュアコテージは源泉かけ流しの天然温泉・露天風呂や那須ハイランドパークが利用できる関東のグランピング施設。

那須ハイランドパーク内にある源泉かけ流しの天然温泉を手軽に利用できるので、パーク内のアトラクションで、汗を流したあとのリフレッシュに最適です。

グランピングテントは、外の景色が一望できる透明なドームテントと一般的なドームテントの2種類。

ちなみに、透明なドームテントにはカーテンがあるので、他人から中の様子を見られる心配はありません。

ドームテント以外には、貸しコテージや犬との滞在も可能な部屋も用意されていて、多様なニーズに対応しています。

このように、「TOWAピュアコテージ」を利用すれば、パークや温泉で疲れを癒すことが可能で、暗くなれば満天の夜空を大切な人と一緒に楽しめます。


参考情報
  • 施設名:TOWAピュアコテージ
  • 住所:〒325-0303 栃木県那須郡 那須町高久乙3375
  • アクセス:JR東北本線「黒磯駅」下車、関東自動車バス「那須ハイランドパーク行き」で約60分
  • 電話番号:0287-78-1164
  • 予算:1人あたり9,900円から14,300円

農園リゾート THE FARM

農業体験後は天然温泉で疲れを癒そう

参考情報

農園リゾート THE FARM
おすすめポイント
  • 弱アルカリ性の泉質で女性に大好評の「かりんの湯」
  • 農業体験をはじめとして、自然に触れる体験ができる
  • 新鮮な野菜や肉を中心とした野性味溢れるBBQが魅力

農園リゾート THE FARMは敷地内にある「かりんの湯」という弱アルカリ性の温泉を堪能できて、農作業体験も楽しめる関東のグランピング施設です。

敷地内にある「かりんの湯」の温泉は肌がスベスベになることに加え、筋肉痛や神経痛などを癒す効果も期待できます。

さらにフィンランド式のサウナや露天風呂もあるので、それぞれのスタイルに合った温泉を堪能しましょう。

敷地内にある農園では、いちご狩りや大根の収穫など、季節の野菜・果物の収穫体験ができます。また、自分たちが収穫した野菜・果物をBBQで食べることも。

自分がその日に収穫した新鮮な野菜を食べられるのは非常に魅力的ですよね!

かずさ和牛やオーストラリア産の大きなステーキ肉・ビーフシチューなど、豊富なメニューの中から食事プランが選べます。

自然の中で子供たちと一緒に水入らずの時間を過ごしたい方にピッタリなグランピング施設です。


参考情報
  • 施設名:農園リゾート THE FARM
  • 住所:〒287-0103 千葉県香取市 西田部1309-29
  • アクセス:東関東自動車道「大栄IC」から車で約60分
  • 電話番号:0478-79-0666
  • 予算:1人あたり13,000円から

Sport & Do Resort リソルの森

美肌効果の高い温泉と自然のアクティビティが楽しめる

参考情報

Sport & Do Resort リソルの森
おすすめポイント
  • 美肌効果が高い黒褐色の温泉が楽しめる「紅葉及湯」
  • 他にもプールやマッサージなどのリラクゼーションが魅力
  • 各種のスポーツや森の中で身体を動かせるアスレチックもある

Sport & Do Resort リソルの森は施設利用者だけが利用できる「紅葉及湯」で、女性に嬉しい美肌効果の高い温泉に入れる関東のグランピング施設です。

地下600mから湧き出る黒褐色の温泉は、角質や毛穴の汚れを落とし、スベスベの美肌になると話題となっています。ちなみに、景色を楽しめる露天風呂もあるので、室内の天然温泉と一緒に利用してみましょう。

また、アロマセラピーやヨガ体験などのリラクゼーションも充実しているので、日頃の疲れを癒すのにピッタリ。

ちなみに、リゾートプール乗馬・ゴルフ・アスレチックなど、身体を動かすアクティビティも豊富。

スポーツとスパでストレス発散とリラクゼーションを両立させたい方におすすめのグランピング施設です。


参考情報
  • 施設名:Sport & Do Resort リソルの森
  • 住所:〒297-0201 千葉県長生郡長柄町上野521-4
  • アクセス①:千葉外房有料道路「板倉IC」から車で約5分
  • アクセス②:JR外房線「誉田駅」から無料送迎バスで約20分
  • 電話番号:0475-35-3333
  • 予算:1人あたり5,000円から7,000円
クチコミ
もう一度行きたい
4.6
景色が良い度
4.6
子供を連れていきやすい度
4.7
清潔度
4.7
食事が美味しい度
4.6
手ぶらで生きやすい度
3.6

SHIMA BLUE

群馬の山の恵みと美肌温泉を味わう

参考情報

SHIMA BLUE
おすすめポイント
  • 「四万の病を治す」と言われる群馬の名湯「四万温泉」を貸切で堪能できる
  • 群馬の地ビールや山の幸を楽しめる優雅なBBQプランが魅力
  • すべての部屋が離れ離れになっているので周りを気にする必要がない

SHIMA BLUEは約1000年も前に発見された「四万の病を治す」といわれる「四万温泉」を貸切で楽しめる関東のグランピング施設です。

本施設は「日本初の温泉付きグランピング」がコンセプトで、檜や石からできた湯船に浸かりながら、あなただけの露天風呂が楽しめます。

夕食のBBQでは、上州の地鶏や和牛をはじめ、四万温泉名物の地ビールも選択できます。また、追加でカマンベールチーズやきのこバターなど、アウトドア料理にピッタリな食材を追加できるのが魅力です。

ちなみに、それぞれの部屋が離れになっているので、他人を気にする必要はありません。ドームテントやウッドキャビン・ウッドデッキなどの選択肢から好きな部屋を選べます。

各部屋に備わっているプライベートな温泉とこだわり食材のBBQを楽しみたい方は、「SHIMA BLUE」を利用してみてはいかがでしょうか?


参考情報
  • 施設名:SHIMA BLUE
  • 住所:〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町四万4355-9
  • アクセス①:関越自動車道「渋川伊香保IC」から車で約70分
  • アクセス②:上信越自動車道「上田菅平IC」から車で約140分
  • 電話番号:0279-64-2155
  • 予算:1人あたり36,300円から

妙義グリーンホテル&テラス

妙義山を眺めながら天然温泉を堪能

参考情報

妙義グリーンホテル&テラス
おすすめポイント
  • 地下2000mから湧き出るとろみのある温泉に入れる
  • 隣接しているホテルで本格的な朝食やランチを楽しめる
  • 「日本三大奇形」の1つである妙義山の景色が魅力

妙義グリーンハウス&ホテルは地下2,000mから湧き出る約6,000万年前の海の成分を含んだ、白濁色の温泉が楽しめる関東のグランピング施設です。

ナトリウムイオンが海水の10倍近いという特徴的な泉質で、全国的にファンが多い温泉だといわれています。また、ホテルに隣接しているので、ホテル滞在のような朝食やランチを楽しめるのが魅力です。

ちなみに、同施設は日本三大奇景の一つである妙義山の絶景を楽しめます。グランピングの部屋は、自然を直に感じられるシンプルな作りになっています。備え付けのベンチやハンモックから、何も考えずに山の景色だけを堪能できるでしょう。

山の風景を眺めながら、ゆったりとした滞在を楽しみたい方は「妙義グリーンホテル&テラス」を利用するのがおすすめです。


参考情報
  • 施設名:妙義グリーンホテル&テラス
  • 住所:〒379-0208 群馬県富岡市 妙義町菅原2678
  • アクセス:関越自動車道「練馬IC」から車で約60分
  • 電話番号:0274-73-4111
  • 予算:1人あたり25,000円から
クチコミ
もう一度行きたい
4.8
景色が良い度
4.6
子供を連れていきやすい度
4.4
清潔度
4.9
食事が美味しい度
4.8
手ぶらで生きやすい度
4.1

杓子山(しゃくしやま)ゲートウェイキャンプ

山の上で自然を満喫しながら温泉でゆったり

参考情報

杓子山(しゃくしやま)ゲートウェイキャンプ
おすすめポイント
  • 宿泊者専用の露天風呂でゆっくりと旅の疲れを癒せる
  • 標高800mの山の中で自然を全身で満喫できるのが魅力
  • 季節限定の鍋料理やバーベキューがオプションで食べられる

杓子山ゲートウェイキャンプは宿泊者専用の露天風呂でゆったりと身体の疲れを癒せる関東のグランピング施設です。

富士山を眺めながらゆったりできる露天風呂ほど贅沢なものはありませんよね。浴槽のタイプは、部屋によって檜や陶器などの種類があります。

また、同施設は標高800mの地点にあるので、街の喧騒に邪魔されずに、小鳥のさえずりや虫の声などを楽しむのに最適です。

食事はBBQスタイル・鍋スタイル・イタリアンの3種類から選択可能で、季節の山の幸を思う存分満喫できます。

富士山を一望できる温泉や山の新鮮な食材を使ったBBQを楽しみたい方におすすめのグランピング施設です。


参考情報
  • 施設名:杓子山(しゃくしやま)ゲートウェイキャンプ
  • 住所:〒403-0003 山梨県富士吉田市 大明見古屋敷4101
  • アクセス:中央自動車道「大月JCT」から車で約30分
  • 電話番号:070-4333-9740
  • 予算:1人あたり3,5200円から

マヒナ・グランピング・スパ・ヴィレッジ

相模湾を一望できる貸切温泉が楽しめる

参考情報

マヒナ・グランピング・スパ・ヴィレッジ
おすすめポイント
  • 相模湾を見ながら貸切の露天風呂を楽しめる
  • 南国風のインテリアや雰囲気で外国に来た気分に
  • あたりが暗くなったら、焚き火をしながらゆっくり過ごせる

マヒナ・グランピング・スパ・ヴィレッジは相模湾を一望できる貸切の露天風呂が利用できる関東のグランピング施設です。

南国風の内装が特徴的で、ふかふかのベッドとハンモックで贅沢な滞在が期待できます。ウェルカムドリンクとして生搾りフルーツジュースがもらえるのも嬉しいですね。

イベント用として活用できる「サークルエリア」では、大人数での焚き火やイベントをするのに最適です。

貸切の露天風呂や南国のリゾート気分を味わうなら本施設がおすすめです!


参考情報
  • 施設名:マヒナ・グランピング・スパ・ヴィレッジ
  • 住所:〒413-0301 静岡県賀茂郡東伊豆町大川1096-1
  • アクセス:新東名高速道路「長泉沼津IC」から車で約120分
  • 電話番号:0557-23-5055
  • 予算:1人あたり12,182円から

伊豆シャボテン ヴィレッジ

動物と自然に触れながらリラックス

参考情報

伊豆シャボテン ヴィレッジ
おすすめポイント
  • グランピング専用の広々とした温泉がついている
  • グランピングの部屋は和風と洋風どちらも完備
  • 動物公園やイルミネーションが綺麗な公園が隣接

伊豆シャボテン ヴィレッジは各部屋にバスルームがついていて、なおかつ、グランピング利用者専用の温泉も併設された関東のグランピング施設です。

開放的な露天風呂には、休憩用の簡易ベッドも置かれているのが特徴的です。

グランピングの部屋は「和室・和洋室・洋室」の3種類から選択可能で、和室にはこたつと布団がついています。部屋のインテリアはカラフルで現代的な雰囲気となっています。

和洋室には布団とベッドが両方置かれているので、あなたが好きなスタイルの部屋を選んでみましょう。

ちなみに、同施設には動物公園やイルミネーションが楽しめる公園が隣接しているので、昼夜を問わずアクティビティが楽しめます。

また、食事に関しては、伊豆厳選された海の幸と山の幸が楽しめるメニューです。季節の旬の食材が楽しめるのが魅力です。

周辺のアクティビティと食事を満喫したい方は、ぜひ利用してみてみください!


参考情報
  • 施設名:伊豆シャボテン ヴィレッジ
  • 住所:〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317-584
  • アクセス:小田原厚木道路「小田原西IC」を国道135号線に沿って車で約50分
  • 電話番号:0557-52-3711
  • 予算:1人あたり19,800円から

酵母の湯宿 花山水

温泉宿の本格料理と温泉が魅力

参考情報

酵母の湯宿 花山水
おすすめポイント
  • 温泉宿が運営するグランピングなので高品質の温泉を満喫できる
  • 食事も豪華な海鮮が満喫できるプランも多種多様に揃っている
  • 山の中にある施設ながら車で20分ほど移動すれば海に着く

酵母の湯宿 花山水は温泉宿が運営する高品質な温泉を利用できる関東の宿泊施設です。

フルーツと酵母・米ぬかを混ぜて巾着に入れたものを浴槽に入れる「酵母の湯」は、リラックス効果や疲労回復に効果があるといわれています。

また、BBQやパエリア・炉端焼きなど利用するプランによって、食事の内容もさまざまです。温泉旅館の本格的な料理を満喫できるのが魅力だといえます。

ちなみに、車で約20分ほどの距離に海があるので、山と海、どちらも楽しみたい方におすすめの宿泊施設です。


参考情報
  • 施設名:酵母の湯宿 花山水
  • 住所:〒298-0276 千葉県夷隅郡大多喜町会所50
  • アクセス:アクアラインで都内から車で約60分
  • 電話番号:0470-85-0829
  • 予算:1人あたり12,320円から

Follow みんぐら

みんぐらは、みんなで作るグランピングの口コミメディアです。

実際に宿泊した人のリアルな口コミや最新情報は、

SNSでも発信しているのでぜひチェックしてみてください😊