「グランピング」は快適なお部屋でキャンプができる今流行りの宿泊スタイルです。
今回は関西エリア(兵庫・大阪・京都・滋賀・和歌山・奈良・三重)でグランピングを探している人に向けて、全国200施設を網羅するみんなのグランピングがおすすめ施設を紹介!
「関西の人気施設はどこ?」「グランピングの選び方は?」と言った声に対して、施設ごとに価格や場所、特徴、おすすめな人を徹底解説。関西エリアだからこその特徴も紹介しています。
ぜひ最後までお読みください!
関西の人気グランピング施設!
【大阪】パームガーデン舞洲
グランキャンピング パームガーデン舞洲は大阪市内にあるトレーラー型のグランピング施設です。
「日本の夕日100」に選出されたサンセットと海が見渡せる舞洲の絶好スポット立てられ、米マイアミの雰囲気を完全再現。
ご宿泊は米国の輸入「トレーラーハウス」と「エアストリーム」から選ぶことができ、大きさも2人用から8人用まであるのでカップルから団体の方まで適したサイズに宿泊可能です。
夕食は用意された絶品食材のBBQを堪能。面倒な準備は不要で雨の日も安心して楽しめます。
さらに日帰りプランも充実しているので、宿泊が難しい方も是非検討してみてください。
【和歌山】たまゆらの里
たまゆらの里は大阪から車で2時間、和歌山県海草郡にあるコテージ型グランピング施設です。
澄んだ空気と豊かな自然に囲まれた清流の川辺に建てられ、宿泊は岩盤浴・檜風呂・露天風呂が付いた13種類以上の豊富なコテージから
選べます。
また食事は黒毛和牛の霜降り骨付きリブロースなど厳選された食材で本格BBQが可能。
食材とBBQ機材などは全て用意されているため、面倒な準備は一切必要ありません。
たまゆらの里で日常から解放された時間を、大切な人や仲間達と過ごしてみてはいかがでしょうか?
【大阪】URBAN CAMP HOTEL Marble Beach
URBAN CAMP HOTEL Marble Beachは大阪から1時間の大阪府泉南市にあるヴィラ型グランピング施設です。
全部屋オーシャンビューの各ヴィラにはBBQ可能なダイニングキッチンや露天ジャグジー、エアコンを完備。
最大定員5名で完全プライベートな空間をお楽しめます。
食事は季節ごとに旬の食材をチョイスしたBBQディナーや朝食が準備され、飲み物もアルコール含め豊富な種類を販売しています。
オーシャンビューを見ながらBBQを堪能するプライベートな時間で日常の疲れを癒してみてはいかがでしょうか?
【三重】LUXUNA 伊勢志摩
LUXUNA 伊勢志摩は、三重県志摩半島の最西端にあるグランピングリゾートです。
広い敷地内は海沿いのシーサイドエリアとウッドランドエリアに分かれ、11棟のドームテントが立ち並びます。
テント内にはエアコン、冷蔵庫、アメニティーが完備され、団体の方にも十分な定員最大12名のテント用意されています。
カヤックやシュノーケリングなど、海好きにはたまらないアクティビティが準備され、遊びの疲れを施設内のテントサウナ・岩風呂・薪風呂で癒すことができます。
夜は満点の星空を見ながら豪華なBBQ食材を堪能できちゃいます。
まるで海外リゾートに来たような、豪華な非日常体験を過ごしてみてはいかがでしょうか?
【滋賀】Glamp Element(グランエレメント)
GLAMP ELEMENT(グランエレメント)は滋賀県米原市にあるグランピングリゾートです。
自然豊かな「伊吹」に建てられたこの施設には、テント・ドーム・キャビン・ヴィラなど7種類の個性あふれるお部屋が準備されています。部屋の中にはエアコンやアメニティが完備され快適にお過ごしになれます。
さらに宿泊者の方は施設内のバーやカフェ、温泉、ゴルフ、カヌー、他アクティビティを無料で利用可能。
宿泊料金に全て含まれたオールインクルーシブなので、余計なことを気にせず存分に満喫できます。
食事はお部屋のデッキで季節の食材を使った料理を楽しむことができ、ファミリー向けに子供用メニューがあるのもポイントです。
GLAMP ELEMENT(グランエレメント)を気になった方はぜひ詳細をご確認ください。
【兵庫】ロッジふじなし
ロッジ ふじなしは兵庫県養父市にあるキャンプ場併設のグランピングです。
民家すらない自然に囲まれた「ロッジ ふじなし」ではグランピングテント・トレーラー・ログハウスの三つを選んで快適にお過ごしになれます。
食事は用意された食材や持ち込んだもので自由にBBQ!団体やご家族の方も他人の目を気にせず、ワイワイできるのがポイントです。
夏は川遊び、冬はスキーをして楽しめるので、アウトドア好きにも嬉しいですね。
【和歌山】resora RAINBOW(リソラレインボー)
resora RAINBOW(リソラ レインボー)は和歌山県加太海水浴場の目の前にあるグランピング施設です。
遠浅で穏やかな加太海水浴場の前に建てられ、グランピングテントからは夕日の綺麗なオーシャンビューが見れます。
綺麗な白浜では家族や仲間たちとワイワイBBQをして、日常から解放された時間をお過ごしになれます。
さらに加太海水浴場周辺は有名な釣りスポットとなっており、マダイを狙って波止場や遊覧船が釣り人で賑わっています。
ぜひ気になった方はチェックしてみてください。
【京都】グランドーム京都天橋立
グランドーム京都天橋立は京都府宮津市にあるグランピングリゾートです。
関西の奥座敷と呼ばれる京都天橋立エリアに建てられた11棟のドーム型のお部屋は貸切サウナ、専用BBQスペース、大人数用など、好みのお部屋を選ぶことができます。
さらにキャンプ飯体験やシーカヤック、クルージングなど海・山・川を存分に楽しむものや、飯ごう体験などの子供連れに人気のアクティビティも多く用意されています。
リフレッシュした後には貸切温泉とBBQで他人の目を気にせず、癒しの時間をお過ごしください。
【滋賀】VIWAKO GLASTAR(ビワコグラスター)
VIWAKO GLASTAR(ビワコグラスター)は滋賀県の琵琶湖沿いにあるグランピング施設です。
木々に囲まれ白いビーチの目の前に建てられたこの施設は、グランピングテント、キャンピングカー、キャンプの3スタイルから宿泊を選べます。
グランピングテントは宿泊と日帰りのどちらでも利用でき、浜辺近くや、森の中、ジャブジー付きのVIPテントなど種類も豊富。
浜辺近くのBBQエリアでは最大160名が対応でき、食材含め事前の用意は一切不要です。
穏やかで、ベタつかない湖でのSUPや湖水浴、バナナボードなどのアクティビティも楽しめるので、海が苦手な方はぜひVIWAKO GLASTAR(ビワコグラスター)でグランピングをしてみてはいかがでしょうか
関西グランピングの特徴とは?
関西は他の地域と何が違うのでしょう?
関西でのグランピングがおすすめな理由を説明します。
綺麗な夕日オーシャンビューを望むビーチエリア
関西エリアの1つ目の特徴は白浜をはじめとして、”穏やかな波”と”綺麗な夕日”が魅力のビーチが多くあることです。
そこに併設したグランピングも多く、絶景のオーシャンビューを見ながらロマンチックな時間を過ごせます。
穏やかな湖水浴が楽しめる琵琶湖エリア
関西エリアの2つ目の特徴は、湖水浴が楽しめる日本最大の湖、琵琶湖があることです。
パラソルを持って泳いだり、BBQをしたりと海のように楽しめる湖水浴は海と違ってベタベタせず、波も穏やかであるため密かに人気を集めています。
特に琵琶湖エリアはその大きさから湖水浴を楽しめるエリアが多く、ビーチに近いグランピング施設もあります。
透き通った綺麗な水と砂浜で、海と変わらない景色を楽しみながら、グランピングに宿泊してみてはいかがでしょうか?
日帰り可能!BBQメインのお気軽グランピング
関西エリアの3つ目の特徴は都心からアクセスのいいグランピング施設が多いことです。
大阪市内にもいくつか建てられ、BBQ会場やビアガーデンに併設されています。
大阪を観光したい方は、昼間は市内を回って夜はグランピングに泊まってみてはどうでしょう。
職場が大阪の方は仕事帰りにそのままグランピングをしてみるのもいいですね。
関西グランピングの選び方
前章で説明した通り、関西は海と湖をメインにしたグランピングが多いため、海or湖のどちらが好きかで選んでみてはいかがでしょうか?
特に海グランピングは施設数も多いので近場で条件に合う施設が見つかりやすいでしょう。
また日帰り施設も多いので、”宿泊が難しい方”や”宿泊はホテルがいいけどBBQがしたい方”にはぴったりです。