山みず木

山みず木は高知県四万十市の日本最後の清流と言われる「四万十川」が太平洋に流れ込む河口の西岸、海抜約60mの崖の上に位置する秘境にあるグランピング施設です。

施設内には「絶景の秘湯」といわれる露天風呂と貸切風呂が複数あり、絶景を眺めながらさまざまな温泉を堪能できます。また、露天風呂と内湯をつなぐ森の小道は「裸の散歩道」とされ、自然の中を裸で歩くことができる非日常を味わえます。

テントは複数タイプがあり、森の中や四万十川を望める崖の上など様々なロケーションから自分好みのものを選ぶことができます。キャンプ上級者向けの方には必要最小限の設備のキャンプサイトが用意されています。より自然の中で過ごす体験をしてみたい方にはおすすめです。

なお手つかずの自然が残る「秘境」ともいうべき四万十の絶好のロケーション山みず木で非日常のグランピング体験をしてみてはいかがでしょうか。

施設の特徴

秘湯を堪能する
全ての湯船から、四万十川と太平洋を望むことができる絶景を楽しむことができます。湯船の間は着替えなしで移動ができます。森の中を裸で歩く非日常を味わってみては。

様々なタイプのお部屋
敷地内では、5棟の宿泊棟の他、グランピングサイト15棟、キャンプ(テント)10サイト・オートキャンプ5サイトがあり、その目的に応じて様々なロケーションとスタイルを選択する事ができます。

秘境と呼ばれるロケーション
海抜約60mの崖の上にあり、水平線から登る朝日と、穏やかに流れる四万十川の水面を紅く染める美しい夕焼けが同じ場所から望む事が出来る絶景のビューポイントです。

アクティビティ・施設周辺

温泉(施設内)

源泉掛流しの露天風呂と貸切風呂(要予約)があり、ご家族連れの皆様(4〜5名)からカップルなど、全ての湯船から、四万十川と太平洋を同時に望む事が出来る絶景の秘湯をプライベートな環境でお楽しみ頂く事ができます。泉質はエネルギー波動の高いと言われる四万十セラミック帯の岩盤地下800mまで掘削した井戸から湧き出すナトリウム・カルシウム-塩化物冷泉で、この地域には珍しい高張性で濃い成分が含まれています。脱衣所などは質素で、決して贅沢な建物ではありませんが、「ここにしかない贅沢」な「絶景」と「秘湯」をごゆっくりとお楽しみください。

【営業時間】

男女内湯

・15:00~翌10:00

露天風呂

・15:00〜22:00

・6:00~10:00

貸切風呂(さおと女)

・15:00~21:00

(最終受付20:00)

雀地獄(施設外)

「すずめ地獄」は「清流の森」という自然公園の中にあり、瀬の本高原から黒川温泉の中間地点にあたる。清流の中からは火山性の亜硫酸ガスが噴き出しており、冷泉ではあるが、近づくことはできても入浴はできない。噴出するガスでスズメやタヌキなどの小動物が死んでしまうこともあるため、「すずめ地獄」と呼ばれるようになったという。火山ガスで気分が悪くなる場合もあり、近づく場合は注意が必要。

「すずめ地獄」までは、黒川温泉街から歩いて1時間30分程度。近くには珍しい形の奇岩石群も見ることができ、ウオーキングコースとしてもおすすめだ。

【場所】

・住所:〒869-2403 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺 大焼輪智

黒川温泉(施設外)

黒川温泉は、熊本県阿蘇郡南小国町にある温泉である。 阿蘇山の北に位置し、南小国温泉郷の一つを構成する。広義の阿蘇温泉郷に含む場合もある。 全国屈指の人気温泉地として知られ、2009年版ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで、温泉地としては異例の二つ星で掲載された。

【場所】

・住所:熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川

下城の大イチョウ(施設外)

国指定天然記念物に指定されている、県下最大の大イチョウ。その大きさは、幹まわり約12m、高さ約25mで、樹齢は1000年以上と言われています。

枝からは多数のこぶが下がっており、人のお乳のように見えることから「ちちこぶ」さんとも呼ばれています。また、乳の出が少ない女性が、この大イチョウに乳の出が良くなるように祈ったところ、願いが叶ったという言い伝えもあります。

見ごろは10月下旬~11月上旬。ライトアップされ、幻想的な景色が楽しめます。

【場所】

・住所:〒869-2503 熊本県阿蘇郡小国町下城

はげの湯温泉(施設外)

標高760m、湧蓋山(わいたさん)の西麓に湧く高原の温泉です。

4軒の温泉旅館と日帰りの貸切風呂があり、旅館からの眺望は見事。泉質は単純硫黄泉で、経痛やリウマチ、やけど等に効果があると言われています。地熱の蒸気でつくる名物の「鶏の丸蒸し」も美味です

【場所】

・住所: 〒869-2504 熊本県阿蘇郡小国町はげの湯

鍋ヶ滝(施設外)

落差約10m、幅約20mの滝で、 お茶のCMのロケ地にもなった人気スポットです。

阿蘇のカルデラをつくった約9万年前の巨大噴火でできたとされ、カーテンのように幅広く流れ落ちるさまがとても優雅。川のほとりで滝を間近に見ることができ、マイナスイオンを感じることが出来ます。

【場所】

・住所:〒869-2502 熊本県阿蘇郡小国町黒渕

【営業時間】

・9:00 – 17:00 (最終入園16:30)

【定休日】

・年末年始12月28日 – 1月3日

【料金】

・高校生以上 300円

・小中学生 150円

・小学生未満 無料

【注意事項】

※ウェブからの事前予約制による入場となっています。

プランについて

手ぶらキャンププラン〜グロッケ24〜

なっぷ×ogawa共同開発のオリジナルテントに宿泊できる!キャンプ泊ができるアイテムがセットになった手ぶらプランです!

チェックイン 15:00〜20:00

チェックアウト 〜11:00

≪料金≫

基本料金:57960円 (4名含)

追加1名につき14980円

最大定員:8名

≪セット内容≫

・テント(なっぷ×ogawa グロッケ24)

・タープ(なっぷ×ogawa)

・テーブル

・チェア×6

・LEDランタン

・シュラフ×6

・マットレス×6

・BBQグリル(木炭3Kg・着火剤・軍手・トングセット)

お食事(夕食)についてのご案内

四万十市内には長年にわたり腕を磨いた料理人の皆様が提供する四万十料理を堪能できる様々なスタイルの飲食店がございます。是非四万十市内までお出かけになり四季折々の四万十料理をご堪能くださいませ。

【注意事項】

※四万十市内までは山みず木から車で15分程度の距離となり、市街地の中心にある四万十市役所の駐車場は、周辺飲食店ご利用の場合無料解放されています。

※お酒を飲まれる場合は、代行運転業者を利用いただくことも可能です。ご利用の飲食店の方にご依頼ください。

「お客様へのお願い」

山みず木では、「環境に負荷をかけない」という観点から、全ての施設に市販のシャンプーやリンスなどは設置していません。

独自に開発した自然素材100%の石鹸、もしくは各浴室に設置されたシャンプー・リンスのみをご利用頂く事とさせていただいております。 

皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

また、ペット同伴可能な施設をご利用の方は下記事項についてご確認いただけますようお願い致します。

▼ペットと一緒に楽しくお過ごしいただくために▼

1.原則としてトイレのしつけができた室内小型犬に限らせていただきます。 毛の抜けやすい大型犬については同伴不可となります。

2.むだ吠えをしないようお願いいたします。

3.布団に乗せないようにしてください。

(ペット専用の布団やベッドを各自お持ちください)

4.宿泊施設外でもお散歩中の糞は、飼い主が処理してください。    

5.Village内ではリードを使用してください。

6.ペットを部屋に一人にしないようにしてください。

7.ペットをやむなく一人にする場合は、ペットが室内でいたずらをしないようにするためにケージにいれてください

8.Villageから貸し出したもの(食器など)のペットへのご使用はお断りします。

9.コテージ内外の破損・汚損が発生した場合は、処理・清掃に掛かる費用が必要となります。

10.ペットのシャワー室、温泉の利用は出来ません。

キャンプ料理セルフクッキング宿泊プラン〜四万十川河口絶景の秘湯貸し切り家族風呂とグランピングステイ!〜

キャンプといえば、やはりアウトドア料理が一番の楽しみではないでしょうか・・

四万十エリアは食材の宝庫です。山みず木への道すがら、地元生産者の方々が出品する直売所などが点在しています。

四万十の新鮮でエネルギー溢れる食材を実際に手にとってご自身でチョイスし、ご来場いただく皆さんで夕食の準備して

皆んなで食べる! そのプロセスをお楽しみいただくプランとなります。

四万十川を紅色に染める夕焼けから水平線の彼方に広がる美しいグラデーションに包まれて、一番星を見上げながら極上の三つ星キャンプをお楽しみください。

チェックイン 15:00〜20:00

チェックアウト 〜11:00

お食事(夕食)についてのご案内

四万十市内には長年にわたり腕を磨いた料理人の皆様が提供する四万十料理を堪能できる様々なスタイルの飲食店がございます。是非四万十市内までお出かけになり四季折々の四万十料理をご堪能くださいませ。

ご予約のお客様には、ご予約確定後、四万十食材を購入可能な直売所などの情報を送信させていただきます。

また敷地内の無農薬ファーム山みず木ファームの収穫体験や、マルシェで季節野菜を購入いただく事も可能です。

飯盒で炊く四万十無農薬米の味は格別です。(お米は受付のあるカフェでも購入可能です。)

【注意事項】

※温泉についてのご案内

貸切家族風呂(岩・桧)から選択可能で、チェックイン時にご利用時間のご予約が可能です。(貸切時間1時間)

貸切時間のご予約は当日チェックインの際、先着順にご希望時間を承ります。

ご到着時間によってはご希望の時間帯にご利用いただくことができない場合もございます事、予めご了承ください。

※四万十市内までは山みず木から車で15分程度の距離となり、市街地の中心にある四万十市役所の駐車場は、周辺飲食店ご利用の場合無料解放されています。

※お酒を飲まれる場合は、代行運転業者を利用いただくことも可能です。ご利用の飲食店の方にご依頼ください。

「お客様へのお願い」

山みず木では、「環境に負荷をかけない」という観点から、全ての施設に市販のシャンプーやリンスなどは設置していません。

独自に開発した自然素材100%の石鹸、もしくは各浴室に設置されたシャンプー・リンスのみをご利用頂く事とさせていただいております。 

皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

また、ペット同伴可能な施設をご利用の方は下記事項についてご確認いただけますようお願い致します。

▼ペットと一緒に楽しくお過ごしいただくために▼

1.原則としてトイレのしつけができた室内小型犬に限らせていただきます。 毛の抜けやすい大型犬については同伴不可となります。

2.むだ吠えをしないようお願いいたします。

3.布団に乗せないようにしてください。

(ペット専用の布団やベッドを各自お持ちください)

4.宿泊施設外でもお散歩中の糞は、飼い主が処理してください。    

5.Village内ではリードを使用してください。

6.ペットを部屋に一人にしないようにしてください。

7.ペットをやむなく一人にする場合は、ペットが室内でいたずらをしないようにするためにケージにいれてください

8.Villageから貸し出したもの(食器など)のペットへのご使用はお断りします。

9.コテージ内外の破損・汚損が発生した場合は、処理・清掃に掛かる費用が必要となります。

10.ペットのシャワー室、温泉の利用は出来ません。

テント泊プラン〜全長196Kmの清流 四万十川河口の山頂!天空星空劇場キャンプ場!〜

全長196Kmの清流!四万十川河口の山頂!星空劇場キャンプサイト

星空観測をメインテーマとしたキャンプ場のため照明など必要最小限の設備のキャンプサイトです。

完璧に整備された初心者向けキャンプ場の利用に慣れている方にはお勧めいたしません。

どちらかというと中級、上級者向けのキャンプ場となります。

チェックイン 15:00〜20:00

チェックアウト 〜10:00

【注意事項】

設備

各サイトには簡易電源がございます。

共用の炊事場(簡易的な流し台の設置)

四万十川河口の先端部分の海抜約60mの山頂という特別な環境のため、お車でお越しの場合は駐車場への駐車が必要です。(ソロキャンプのバイクであればサイト横への駐輪が可能)

サイトまではスロープ約150m、階段であれば約50m(直線距離)ほどの距離がございます事、ご了承の上ご予約ください。トイレは駐車場エリアとなります。

搬入荷物が多い方は車が横付けできるオートキャンプサイトのご利用をお勧めいたします。

チェックインについて。

新型コロナウイルス感染防止の観点から、チェックイン時間の受付が混み合う事を回避するため、当日の受付カウンターでのチェックイン手続きなどは不要とさせていただきます。

チェックインの手順、その他のご案内につきましてはご予約の確定したお客様にメールにてご案内させていただきます。

ステラシアター・オートキャンプサイトプラン〜満天の星空劇場のエンディングは水平線の朝焼けのグラデーションに浮かぶオーガニックファーム!〜

四万十川河口の岬先端部分の高台にあるオーガニックファームと水平線を見渡す高台にあるロケーションとなります。

晴れた日の星空劇場は圧巻で、流れ星がいくつ数えられるでしょうか・・・

早朝の水平線の変わりゆくグラデーションに波の音・・・

きっとここでしか体験できない瞬間があるはずです。

チェックイン 15:00〜20:00

チェックアウト 〜11:00

【注意事項】

温泉について

週末利用、及び連休時にご利用の場合は源泉掛け流しの天然温泉(露天風呂)をご利用いただけます。

利用時間はチェックイン後から22時となります。

平日の露天風呂のご利用はできません。(シャワーのみご利用可能・無料)

貸切家族風呂については基本的にグランピング・宿泊棟ご利用のお客様のみへの提供となりますが

混み合っていない場合はご利用いただける場合もございますので当日レセプションにてご相談ください。

(60分2500円・4人まで利用可能)

カレンダーに表示された最低利用料金には2名様までが含まれます。

3名以上でご利用の場合は1名様あたりの追加料金が発生いたします。

ご予約は日程・ご利用人数を入力し検索ボタンを押し、表示される部屋タイプを選択してください。

アクセス

電車でお越しの場合
  • 土佐黒潮鉄道中村駅より車で15分
車でお越しの場合
  • 高知道四万十中央IC〜R56〜約40分

施設の詳細

住所 787-0163
高知県四万十市高知県四万十市名鹿432-10
電話番号 0880-31-9160
チュック
イン
15:00~20:00
チェック
アウト
10:00
利用人数 1人~9人以上
コンテンツ
ホテル併設, 温泉, 露天風呂
ロケーション
川の近く
客室タイプ
キャンプ用テント, ドームテント, ヴィラ/コテージ/ログハウス/古民家
山みず木
タイトルとURLをコピーしました