グランピングリゾート ヨーカブシは手つかずの豊かな自然がそのまま残る石垣島北部に位置するグランピング施設です。施設の名前にもなっている「ヨーカブシ」とは、沖縄の方言で「明けの明星」を意味する言葉となっています。「炎」をテーマとしたリゾート施設は、「グランピング」が楽しめる屋外グラマラスBBQとリゾートテイスト溢れる宿泊施設の2種類を用意しています。島野菜や石垣牛など石垣島ならではの食材を使ったBBQを堪能することができます。自然の風の中で食べる石垣牛は格別です。お部屋は南の島の雰囲気を味わえるようバリ島から取り寄せた家具が備え付けられていますアメニティには雪肌精クレンジングや化粧水、乳液も用意。さらに、女性のお客様にはフェイスマスクプレゼントしているため外出先の肌のケアもバッチリです。青い海と緑の山々と咲き乱れる花々の島、石垣島の自然を最大限に味わえるグランピングリゾート ヨーカブシで最高のグランピング体験をしてみてはいかがでしょうか。
FRANPING VILLAGE 阿蘇は熊本県阿蘇市にある広大な敷地に大きなトレーラーが並ぶグランピング施設です。フランピングをコンセプトに大自然の中でキャンプの不便さとホテルの快適さを併せ持つ、アウトドア初心者向けのキャンピングを体験することができます。お部屋は、アメリカから直輸入したトレーラーハウス“EVO”。高さ 3.5m &全⻑ 11m の余裕のある広さにキッチン・トイレ・シャワー・ベッドルーム・冷暖房までホテル並みに必要なものが揃ったプライベート空間です。宿泊者には近隣の「阿蘇乙姫温泉 湯ら癒ら」で源泉掛け流しの温泉を利用することができます。ハート型のお風呂からすべり台付のお風呂など少し変わった温泉もあります。夕食はテラスで持ち込み自由のBBQ。事前に予約することで阿蘇ならではの新鮮な食材を選べる豪華 BBQにすることもできます。アウトドア初心者でも手軽に楽しめるFRANPING VILLAGE 阿蘇で、思い出に残るグランピング体験を。
グランピングリゾートASOは熊本空港から車で30分の阿蘇くじゅう国立公園内にあるグランピング施設です。裾野を広げた阿蘇山を背景に、四季折々の景色が広がる抜群のロケーションです。スペシャルプランでは乗馬体験や野菜収穫体験など複数の体験型アクティビティが用意されています。お好きなアクティビティを2つ選部ことができ、「自然を感じながら身体を動かしたい」「心休まるリラックスした時間を過ごしたい」など、理想のプランに合ったカスタマイズが可能です。ディナーは焚き火を使いお客様の目の前で、前菜からデザートまでのフルコース料理をキャンプマスターが調理いたします。野菜収穫体験で収穫した野菜をシェフに調理してもらうことも可能です。阿蘇の広大な景色が広がるグランピングリゾートASOでのグランピング体験を通して、都会では味わうことができない特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
「Calm Lanai Harbor(カームラナイハーバー)」は、宮崎県日南市にあるグランピング施設。九州の日南海外国定公園にあるグランピング施設で、多彩なマリンスポーツを楽しめるのが特徴です。海を見渡すグランピングテントは、海外の街をイメージしてインテリアが異なります。どれもインスタ映えする抜群のオシャレさで、大人数で宿泊したいときはコテージも利用可能。キャンピングカーや小舟に宿泊できる客室もあり、個性豊かなグランピングを体験できます。浴室棟には広々としたバスタブが設置され、海を眺めながらゆったりと入浴できます。食事は、お肉やピザやお刺身などをセットで提供しており、宮崎の海鮮をお腹いっぱいになるまでご堪能できます。また「Calm Lanai Harbor」では、マリンスポーツも楽しめます。最近流行りのSUPやシーカヤックなど、アクティブな海遊びが好きな方におすすめ!「Calm Lanai Harbor」で、海の魅力を堪能できるグランピング時間をお過ごしください。
Glamping Village SeaGrand(グランピングビレッジシーグラン)は、長崎県松浦市にあるリゾートグランピング施設です。海の隣にある施設で、道には椰子の木が並び、まるで海外のような雰囲気。夕暮れには美しい夕日を眺め、朝には眩しい朝日で目がさめる最高の環境です。宿泊するキャビンは海に面したつくりで、大きな窓から海を眺められる設計。大きなソファやアートが飾られ、海外のホテルにいる気分になれます。ウッドデッキがついており、海を眺めながらお昼寝をしたり、BBQも可能です。屋根付きなので、万が一雨が降ってもBBQできます。お食事は佐賀牛のステーキや国産牛などを贅沢にBBQでいただき、プランによってはチーズフォンデュも。オプションで海で採れた海鮮BBQをつけることもできます。施設内に併設されたカフェでランチしたり、コーヒーいただくのもおすすめ。Glamping Village SeaGrand(グランピングビレッジシーグラン)で、日本にいながら海外リゾート感があるグランピングを楽しみましょう。
「Flat Glamping Nagasaki(フラットグランピング長崎)」は、長崎県長崎市長浦町にあるグランピング施設。大村湾を一望できる好立地に佇み、愛らしい印象のドームテントが特徴の施設となっています。「安らぐ時間を過ごすとともに、素敵な思い出を作ってほしい。」そんな想いで造られた施設では、長崎の雄大な自然美を感じながら余暇を存分にお楽しみいただけます。1日4組限定のご利用のため、プライベート感溢れるひとときを満喫。全棟個別でお風呂・トイレを完備しているので、周りの宿泊客を気にしない自分だけの時間をお寛ぎいただけます。お部屋は6mと7mの2タイプからなり、寝具の異なる全4棟から選択可能。室内はユニバーサルデザインが施され、幅広い年齢層はもちろん車イス利用のお客様でも快適に過ごせるバリアフリーな仕様となっています。それぞれのお部屋からは海が望め、朝日をバックにコーヒーを堪能するもよし。夜は焚き火を眺め潮風を感じ、屋外ダイニングで贅沢な時間を過ごすのも一興。ゆっくりとした時間に浸る「Flat Glamping Nagasaki」。長崎の自然を堪能しながら作る思い出に、身も心もひたひたに浸かれるでしょう。
湯布院温泉郷にある「COMOREBI(コモレビ)」は、自然豊かなおとぎの森の中に佇む特別なグランピング施設です。湯布院と別府の中間に位置し、一生の思い出となるような特別な体験を提供することを目指しています。あなたに合った滞在をカスタマイズし、まるでお姫様や王子様のような気分を味わえます。そんな、何もしない贅沢なひとときを過ごせることが「COMOREBI」の魅力です。宿泊施設は、北欧の優雅な休日を思わせる贅沢で快適な部屋が特徴です。ペットと一緒に泊まれる専用エリアもあり、貸し切りドッグランやドッグフードもご提供。さまざまな種類のテントが用意されており「ロータスベルテント・ドームテント・光の箱・半露天風呂付きテント」などがあります。食事には、フレンチシェフによるラグジュアリーなフレンチBBQや、季節の旬のBBQ。洋風の朝食には、特製のグラノーラなどを味わえます。「COMOREBI」では、別府温泉から引いた「美白の湯」を楽しめる他、オーガニックの高級アメニティが使い放題。近隣には自然散策やアクティビティ、サファリパークや水族館などの多様な観光施設があり、アクセスも良好です。客室は周囲が森に囲まれていて、プライベートな空間を確保した豪華なテントやウッドデッキが特徴。全テントに冷暖房が完備されており、四季を通じて快適な滞在が可能です。さらに、最高級の寝具やオールハンドメイドの家具を備えた部屋で、上質な休息を得ることができます。「COMOREBI」では、自然のなかでリラックスできる贅沢な時間と心地よい滞在が、あなたを待っています。美しい自然に囲まれながら、忘れられない思い出を作ることができるでしょう。
福岡県の天神から車を走らせること約30分。だんだんを増える木々のさらに奥へ向かうと、そこには自然に囲まれた隠れ家「グランピング五感」が待っています。那珂川の豊かな環境に囲まれた「グランピング五感」では、都会の喧騒を忘れさせるような、心地良い静寂と自然の美しさがあなたをお迎えします。ドーム型テントやログハウスなど、自然と調和したデザインの宿泊施設をご用意。自然のなかで豊かな時間を過ごしながら、日常から解放される特別な体験が待っています!ペットと一緒に楽しめる客室をご用意しているうえ、ワンちゃん専用の食事やアメニティをご提供。また「サウナ・ウッドデッキ・キャンプファイヤー・釣り堀」など、自然を満喫できるアクティビティが充実。お風呂は心からリラックスしていただけるよう、天然地下水を使用。サウナで火照った身体は屋上にて外気浴で冷ますことができるなど、四季折々の美しい風景とともに、至福の時間をお過ごしください。周辺には、川遊びやカヌーを楽しめる公園、それから心身を癒す温泉施設など、自然とレジャーを満喫できるスポットが豊富にあります。季節を問わず、大切な家族や友人、それから愛犬とともに、心に残るひとときをお過ごしいただけることでしょう。日常を忘れ、自然のなかでリフレッシュできる「グランピング五感」。大切な人たちと忘れられない思い出を作りに、ぜひ訪れてみてください!
「COMMON IDOE(コモンイドエ)」は、熊本県上益城郡甲佐町にあるグランピング施設です。熊本県のちょうど中心に位置する施設で、緑豊かな環境で自然を楽しめます。手ぶらでキャンプができるよう施設が整っており、居心地の良いドームテントは快適そのもの。お食事はお肉の盛り合わせやハンバーグ、アヒージョなどをBBQスタイルで楽しめます。また施設内には、カフェと本屋が一体になったお店が用意され、ソフトクリームやクラフトビールを買って味わうこともできます。持ち込み区画サイトもあるので、グランピングでアウトドアに慣れたら、ぜひ次はキャンプにも挑戦してみてください。自然に囲まれた「コモンイドエ」で、ゆったりとしてアウトドア体験を満喫しましょう。
COCOHARE(ココハレ)は、長崎県雲仙市にあるグランピング施設です。広々としたテントサイトでのグランピングに加えて、温泉に浸かってゆったり過ごせます。2023年1月にオープンしたばかりでまだサイトが新しいこともあり、施設もきれいで安心して利用できるでしょう。テントサイトは2つのタイプから選べ、テントにはシャワールームやトイレ完備。 薪ストーブが設置されており、冬でも室内は暖かです。焚き火でマシュマロを焼くなど、ホテルライクな部屋へ宿泊しながらアウトドア体験ができます。 食事は雲仙の海の幸、山の幸をふんだんに使ったBBQを提供しています。また、施設内のオプションでピザ釜で本格的なピザを焼いて食べることも可能です。 各棟には地下1,000メートルにある小浜温泉の源泉から汲み上げた温泉が楽しめます。海を見ながら入浴できる露天風呂は贅沢そのもの。 長崎県雲仙市のCOCOHARE(ココハレ)で日頃の疲れを、ゆったり洗い流しましょう。
ぱいぬ島リゾートは沖縄県石垣島宮良にある南の島のグランピングリゾート施設。施設内では手ぶらで初心者でもできる釣り体験アクティビティが用意されています。石垣島での釣りをお楽しみください。また、釣った魚はBBQで食べることが可能です。自分が釣った魚というのは、普段食べる魚と違い格別なものです。釣りを楽しんだ後に食も楽しむことができます。釣り体験を通して石垣島の綺麗な海に触れてみませんか。コテージスタイルのお部屋は、人気の五右衛門風呂やBBQ可能なウッドデッキを備え、石垣島の海や山を家族で満喫し、禁酒禁煙の清潔なお部屋でお寛ぎいただける空間になっています。南の島にあるぱいぬ島リゾートで、石垣島の豊かな自然と海の恵みを心ゆくまで楽しめるグランピングを体験してみてはいかがでしょうか。
The sense of wonder holistic glamping(湯布院塚原高原センス・オブ・ワンダー)は、大分県由布市の塚原高原にあるグランピング施設です。大人向けのグランピング施設で、焚き火やアウトドア料理を楽しみながら、ゆったりと過ごせます。グランピングテントはキャビンとティーピーテントから選ぶことができ、どちらも木の温もりを感じられる落ち着いた雰囲気。室内で調理ができるキッチンやコインランドリーも完備で、遊びで服が汚れても安心。また、室内にもトイレと浴室完備なので、まるでホテルステイのように快適に過ごせます。食事は塚原高原の自然のなかで、焚き火小屋でアウトドア料理を提供、朝食はレストランで自然派朝ごはんをいただけます。The sense of wonder holistic glamping(湯布院塚原高原センス・オブ・ワンダー)は、プライベートサウナがある点もおすすめポイント。プライベートサウナには地下から汲み上げた水風呂、五右衛門風呂も利用できるので、さっぱり汗をかくことができます。もちろん外気浴ができる設備も完備しています。The sense of wonder holistic glamping(湯布院塚原高原センス・オブ・ワンダー)で、大人のグランピングを楽しみましょう。