






MUROTO base 55 – 室戸ジオパークグランピングは、高知県室戸市にあるグランピング施設です。ムロとユネスコ世界ジオパーク内にある施設で、広大な自然の中の絶好のロケーションでグランピングを楽しめます。全てのインテリアはIKEAがコーディネートしており、スタイリッシュでインスタ映えする空間です。シンプルながら色使いが可愛いインテリア空間は、MUROTO base 55 – 室戸ジオパークグランピングにしかない唯一無二のもの。
お肉は海鮮とお肉を堪能できるBBQプランの他に、金目鯛のお鍋を楽しめるプランも用意しています。朝食もサービスでついているので、ご飯の心配もなく手ぶらでご来場ください。またシャワー棟も完備で24時間利用可能なので、夏は海遊びの後にサッと体を洗い流すにも便利です。MUROTO base 55 – 室戸ジオパークグランピングで、海も山も楽しめる贅沢大自然グランピングをお楽しみください。
施設の特徴



アクティビティ・施設周辺

室戸ドルフィンセンターは自然のダイナミックな造形美が織りなす『室戸岬』の目と鼻の先にあります。
イルカの触れ合いで非日常的な室戸時間をお過ごしください。
https://muroto.j-dc.net/
【場所】
〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町 字鯨浜6810−162
【営業時間】
10時00分~17時00分
(最終入場受付:午後4時30分)
・天候・イルカの状態等により予告なく休園する場合がございます。
(定休日)
毎週水曜日(10月から翌年3月まで)
・水曜日が祭日、冬休み、春休み等の場合は営業予定
【料金】
大人(中学生以上) ¥500(税込)
小人(4歳以上小学生) ¥400(税込)
幼児(3歳以下) 無料
・1日何度でも出入り自由です。
・室戸市民はいつでも無料です(1グループ4名まで)
(居住を示すものが必要)

中岡慎太郎は、海援隊長の坂本龍馬とともに活躍した明治維新の勤王の志士で、
この像は昭和10年安芸郡青年団が主体となって建てられました。
室戸岬の先端近くに太平洋を見据えるように建っています。
【場所】
〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町6939ー4

シレストむろとは、室戸海洋深層水を利用した健康増進施設です。温水プールをはじめ露天風呂、フィンランドサウナ、外気浴ホットタブ、足湯など、本格的な施設を完備。
高知大学医学部の研究に基づいた指導のもの、リラックスするとともに、楽しみながら健康になることを目指しています。
https://searest.jp/
【場所】
〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町3795−1
【営業時間】
12:00~21:00 休館日:毎週水曜日(水曜日が祝日の場合、翌木曜日が休館日)
【料金】
プール利用料(一般)
(入浴・サウナ含む) 大人 1,600円
会員 ※会員登録料(登録から一年間有効)1,000円 1,300円
小人(4歳以上小学生まで) 600円
プール利用料(室戸市民)
(入浴・サウナ含む) 大人 1,000円
会員 ※会員登録料(登録から一年間有効)1,000円 800円
小人(4歳以上小学生まで) 600円
入浴のみ 大人 700円
小人(4歳以上小学生まで) 500円
入浴・サウナ(*サウナ利用は水着が必要) 800円
レンタル タオルセット 250円
水着 350円

室戸世界ジオパークセンターは、大地が盛り上がり続ける場所で人々がどのように賢く暮らして来たかをテーマにしています。地球のダイナミックな営みと、ともに過ごしてきた人々の暮らしぶりに触れてみよう。
https://www.muroto-geo.jp/
【場所】
〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町1810−2
【営業時間】
開館時間:9:00-17:00

以前は小学校だった建物で、地元の海の生き物を展示されています。
生き物と触れ合える水槽があるほか、カメのいる屋外のプールが設置されています。
【場所】
〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町533ー2
【営業時間】
年中無休、毎日が参観日です。 登校時間は9時~ 下校時間は4~9月は18時、10~3月は17時。

金剛頂寺は室戸岬から海岸沿いに西北に向かい、土佐湾につき出した小さな岬の頂上の原始林の椎に覆われて静寂さがただよう場所にあります。
室戸三山の一寺院として「西寺」の通称でも親しまれています。
https://88shikokuhenro.jp/26kongochoji/
【場所】
〒781-7108 高知県室戸市元乙523
プランについて

翌日の昼食付
・車で約5分、2022年8月オープンの姉妹店「室玄」でご用意
・チェックイン時、昼食チケットをお渡しします
・宿泊翌日の11時~14時の間でご利用いただけます
・毎日水揚げされる新鮮な魚介を瓶に詰め、室戸産の素材も織り交ぜた「海鮮びん定食」をご用意(一人通常2,000円)します
※当日魚が獲れない場合は、同等の別メニューをご用意します
大人1名 ¥12,200~
【料理内容】
夕食は、炭火で楽しむ、ボリューム満点の通常バーベキュー
<メニュー一例:2名分の場合>
ロースステーキ
豚ステーキ
鶏肉
ウインナー・6本
アヒージョ・炭パン
コーンバター
室戸産の野菜
室戸産の干物
チョコバナナ
マシュマロ・リッツ
お一人様+2,500円で、2時間、30種類飲み放題コースも有(チェックイン時に予約可)
朝食はレストランにて、和定食をご用
【チェックインチェックアウト】
チェックイン:15時~21時/チェックアウト:10時
BBQは、21:30終了となります。
焚火は、22:00終了となります

大人1名 ¥12,700~
【料理内容】
<メニュー一例:2名分の場合>
1.ロースステーキ
2.豚ステーキ×2名分
3.鶏肉
4.炭ウインナー・4本
5.室戸産の野菜
6.10種類から、お一人様につき×3種類を選べるBBQプレート
※予約者への質問で、事前に番号でお知らせください。
1.ソーセージ&燻製ベーコンジャーマンポテト
2.3種のチーズの焼きポテトサラダ
3.イカと白ネギの炉端焼き~塩辛バター風
4.すき焼き
5.煮込みハンバーグ
6.バターライス
7.海鮮バタークリームリゾット
8.豚キムチ
9.Å5和牛&焼野菜ガーリックバター味
10.韓国ラッポギ(インスタント麺付)
お一人様+2,500円で、2時間、30種類飲み放題コースも有(チェックイン時に予約可)
朝食はレストランにて、和定食をご用意
【チェックインチェックアウト】
チェックイン 15:00~20:00 チェックアウト ~10:00
BBQは、21:30終了となります。
焚火は、22:00終了となります。

大人1名 ¥8,500~
【料理内容】
夕食は、焚火で楽しむ、ボリューム満点の通常バーベキュー
<メニュー一例:2名分の場合>
ロースステーキ
豚ステーキ
鶏肉
ウインナー・6本
アヒージョ・炭パン
コーンバター
室戸産の野菜
室戸産の干物
チョコバナナ
マシュマロ・リッツ
お一人様+2,500円で、2時間、30種類飲み放題コースも有(チェックイン時に予約可)
朝食はレストランにて、和定食をご用意
【チェックインチェックアウト】
チェックイン:15時~21時/チェックアウト:10時
BBQは、21:30終了となります。
焚火は、22:00終了となります。

大人1名 ¥10,500~
【料理内容】
夕食は、炭火で楽しむ、ボリューム満点のプレミアムバーベキュー
<メニュー一例:2名分の場合>
サラダ
カルピ300g
金目鯛酒蒸し
豚ステーキ×2
アヒージョ・炭パン
炭ウィンナー
コーンバター
室戸の野菜
炭カルボナーラ
チョコバナナ
※お一人様+2,500円で、2時間、30種類飲み放題コースも有(チェックイン時に予約可)
朝食はレストランにて、和定食をご用意
【チェックインチェックアウト】
チェックイン:15時~21時/チェックアウト:10時
BBQは、21:30終了となります。
焚火は、22:00終了となります。

ペット料金は、宿泊料金に含まれていないので、現地でお支払いください。
1匹(小型犬や猫)につき3,300円(税込)
1匹(中型犬)につき4,400円(税込)
大人1名 ¥8,500~
【料理内容】
夕食は、炭火で楽しむ、ボリューム満点のプレミアムバーベキュー
<メニュー一例:2名分の場合>
ロースステーキ
豚ステーキ
鶏肉
ウインナー・6本
アヒージョ・炭パン
コーンバター
室戸産の野菜
室戸産の干物
チョコバナナ
マシュマロ・リッツ
※お一人様+2,500円で、2時間、30種類飲み放題コースも有(チェックイン時に予約可)
朝食はレストランにて、和定食をご用意
【チェックインチェックアウト】
チェックイン:15時~21時/チェックアウト:10時
BBQは、21:30終了となります。
焚火は、22:00終了となります。

遍路道とは、四国霊場において霊場間を繋ぎ、巡礼者(「お遍路」)が歩く道を言い、その中でも空海が修行した室戸は重要なサイトとなっています。遍路道沿いの寺社林などには貴重な亜熱帯植物などが自生しています。
室戸市を通る遍路道のほとんどは、国道ですが、札所周辺は舗装されていない道の場合があります。そこには、室戸ならではの植生が残り、森林浴や散策コースに最適です。場所によっては、地図に掲載されていない道もあります。ご注意ください。
大人1名 ¥5,500~
【チェックインチェックアウト】
チェックイン:15時~21時/チェックアウト:10時
アクセス
電車でお越しの場合 |
|
---|---|
車でお越しの場合 |
|
施設の詳細
住所 | 781-7102 高知県室戸市室津2836-2 室戸市自然体験型観光交流宿泊施設 |
---|---|
電話番号 | 0887-98-7011 |
チュック イン |
15:00〜 |
チェック アウト |
〜10:00 |
利用人数 | 2人~4人 |