「スミスのいえ-伊東瓶山-」は、静岡県伊東市瓶山にある1棟貸しのコテージ。ペットを連れてお泊りいただけるのが特徴であり、愛犬同伴でプライベートなグランピングをお望みの方におすすめです。伊東瓶山の自然豊かな敷地に鎮座する荘厳な佇まいの建物。広大なお庭では、ワンちゃんのみならず利用者様も解放的に。そんな「スミスのいえ-伊東瓶山-」の別荘は、9部屋とたくさん!また、伊東温泉の大浴場にビリヤードや卓球を体験できる遊戯室まで備わっているため最高のバカンスを過ごすのに最適な施設です!
sotosotodays CAMPGROUNDSは神奈川県南足柄市にあるグランピング&キャンプ場です。夕日の滝や足柄峠など穏やかな自然に囲まれた当施設ではキャビンサイトとテントサイトが設置され、トイレやシャワールームも完備。食材の持ち込みは自由で炭不要なガスBBQグリルで簡単BBQを楽しめるだけでなく、グリルボックスやピザオーブンなど本格な調理機材をご用意しております。他にも季節限定のイベントや展示会を多数開催中。sotosotodays CAMPGROUNDSで都会の喧騒に疲れた休日を素敵なアウトドアライフで満喫してみてはいかがでしょうか?
都心から車で2時間半の高原リゾート那須。大空と那須連山を見渡す場所に、アウトドアの開放感とプライベートの安心感の両方を兼ね備えた新しいグランピングビレッジが生まれました。広い敷地には、全17室のテントサイト、そして天然温泉のスパにはサウナ付の男女大浴場や貸切風呂も完備、隣接のCafeFacileで何もしない贅沢な時間を過ごしたり、思い思いの時間をゆったりとそしてアクティブにもお過ごし頂けます。四季折々に表情を変える那須の大自然を満喫しながら、絆を撚る時間を「Nenn」で育んでみませんか?
Dom’up camp village 那須高原は都心から2時間の栃木那須にあるグランピングキャンプ場。 6000坪に7施設だけの広々とした空間でツリーフロアー、ドムアップ、キャンプをお選びいただけます。 グランピング形式のツリーフロアーは森に吊るされた空中浮遊のキャンプ体験ができ、ドムアップでは寒い冬場でもペレットストーブとホットカーペットにより快適にお過ごしいただけます。キャンプ用品のレンタルも充実し、全て事前にセット可能なためキャンプがしたい初心者の方もご安心してお過ごしできます。他にもDom’up camp village 那須高原では本格的なフィンランドサウナで大自然の中で至高の整いをご体験でき、全施設にご用意した焚火台(ソロストーブ)でキャンプ場の醍醐味を味わえます。 また常設のバーではサウナ上がりのビール、他のお客様との素敵な交流をお楽しみいただけます。
「Akaya Glamping House」は、群馬県みなかみにある1日1組限定の完全貸切型グランピング施設です。群馬県水上町にある木の神様を 祀る「伊太祁曽神社」境内の空き倉庫をリノベーションし、広い敷地の中にポツンと佇む、完全プライベート空間をご用意。お風呂、トイレ、wifiやホテル並のアメニティーを揃え、個室露天風呂でみなかみの雄大な自然を眺めながら、四季の移ろいをお楽しみになれます。グリーンシーズンは避暑地として、冬は一面の銀世界での雪遊び、ラフティング、キャニオニング、カヌー、SUP、トレッキング、スキー、スノーボード、工芸体験、フルーツ狩りなど365日アクティビティーが充実。「Akaya Glamping House」でラグジュアリーでカジュアルなグランピング体験をしてみてはいかがでしょうか?
「Akagi LogINN」は、都内から2時間の群馬県赤城山の森林内に位置するグランピング施設です。大自然が広がる赤城山の中腹にある設立30年以上の赤城山オートキャンプ場が、5基のグランピングテントとログハウスコテージ1棟を新たに設立。子連れなどのファミリーや大人数におすすめのグランドサイトとオシャレなキャンプギアやアイテムで固めたキャンバスサイトがございます。共用シャワー棟やトイレ棟、売店はもちろん、焚き火スペースやバーベキュースペースも整っているため快適にお過ごしいただけます。1泊2食付きの食材はこめこめ豚をはじめとする地域の食材をご用意しており、夏はバーベキュー、冬はしゃぶしゃぶを朝食はコーヒーにホットサンドなどが楽しめます。「Akagi LogINN」でキャンプ体験型のアウトドア施設をお楽しみください。
栃木県にある「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」は、牧場ながらグランピング施設を併設。その特徴を活かし、施設内では「アルパカ」を始めとする可愛い動物と触れ合えることで話題です!この「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」では、アルパカの群れがあるなかに客室を作成。間近すぎる距離にアルパカが存在するので、子供たちが喜ぶことは間違いありません。そんな「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」には、他にも「湖畔」や「湖に浮かぶ」という客室でのグランピングも楽しめます。ちょっと変わった場所での宿泊は、この施設ならではの面白い体験です!宿泊すると、なんと無料でりんどう湖の入園権が付いてくるのでお得。りんどう湖に沈む夕日を見ながらの豪華な夕食は、最高にロマンチックです。夕食には、グリルで焼いて楽しむ本格的かつアウトドア感があるメニューを提供します。アルパカと泊まれるグランピング施設は、日本初!また、施設内では牧場で採れた乳製品の販売や牧場体験など、各種イベントも開催されています。「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」で、動物と触れ合えるアウトドアを楽しみましょう。
南紀串本リゾート大島 グランピングは、和歌山県串本町にあるグランピング施設です。海辺にあるグランピング施設で、充実したマリンアクティビティを楽しめる海好きにはたまらない施設。ハンギングチェアを併設したグランピングテントで、手軽にアウトドアをはじめてみませんか?グランピングテントはもちろん、ウッドデッキやコテージへの宿泊も可能です。お食事は和歌山県さんの海鮮食材を使ったブイヤベース、お肉のグリルなど、地元食材を使った海辺らしいメニューを堪能。施設内にはさまざまなアクティビティがあり、手作りのガラスビーズ作り体験が楽しめます。近くに「熊野古道」那智の滝もあるため、トレッキングで観光するのもおすすめ。また、マリンアクティビティサービスと提携し、釣りやダイビング、シーカヤック体験も可能です。南紀串本リゾート大島 グランピングで、海の魅力を味わい尽くすグランピングを楽しみましょう。
栃木県芳賀郡にある「昭和ふるさと村」は、心も体も豊かに育む場所。茂木町の豊かな自然に抱かれ、歴史の息吹が感じられるグランピング場です。グランピングでは、快適なベッドとエアコンが完備されたテントで、焚き火を囲みながら星空を眺める。オートキャンプでは、広々とした区画で、満点の星に心奪われることでしょう。温かいサウナで日頃の疲れを癒し、BBQガーデンで楽しい時間を過ごせます。さらに、陶芸やそば打ちなどの体験で昭和時代の暮らしを学んだり、かつての学校の面影を感じられる「昭和ふるさと館」では昔の道具や作品を鑑賞したり。四季折々の自然に囲まれたカフェで、地元の食材を活かした料理に舌鼓。そして「こころ宿NAGOMI」での宿泊は、ゆったりとした時間を約束します。ただ遊ぶだけでなく、学びと癒しの空間。昭和ふるさと村で、心に残るひとときを過ごしませんか?
東京から約90Km、極東のケープタウン千葉県いすみ市は、絶好のサーフポイントが連なる外房エリアの中心にあり、年間を通じ多くのサーファー達が行き交うビーチリゾートタウンです。 エリアのランドマーク、太東岬灯台は360°のビューポイントで、水平線から昇る朝日、地平線に沈む夕日、満天の星空など、24時間その絶景を楽しむ事が出来ます。 Nakadaki Art Villageは、そんな海岸線から内陸に約4Kmほど入った穏やかな田園地帯の真ん中にある海抜約120mの城根山の南東側斜面に広がっています。
T.FUJI SATOYAMA VACATIONは静岡県富士宮市にあるグランピング施設です。「和」を テーマとして富士山の自然と里山の息吹を体感できるMT. FUJI SATOYAMA VACATIONは1日1組限定となっており、地元の方々による様々なエコツアーで、サスティナブルツーリズムの考えをなまぶことができます。また快適な寝具がセットされたグランピングテントの近くには清潔なカフェテリア、シャワールーム(2室)、トイレ(2室)、富士見デッキ、日本庭園、ハンモックがおかれ、雄大な景色を楽しみながら、ゆっくりとした時間を過ごせます。夕食は、高機能BBQグリルで地元食材をご堪能いただけます。また朝食には地元の人気ベーカリーのブレッドが提供されます。ぜひ富士山の見えるMT. FUJI SATOYAMA VACATIONで里山「和」ケーションを体験してみてはいかがでしょうか?
「ひるがの高原コテージパーク四季の郷」は、岐阜県郡上市にあるグランピング施設。ひるがの高原の中心に位置しており、夜は美しい星空を、昼は目にも眩しい緑を楽しめます。お子様が楽しめるレジャー施設も併設されているため、カップルや友達同士、家族で利用可能。本格的なグランピングはもちろん、家族連れやグループ利用したい方はコテージでの宿泊もおすすめです。グランピングテントはエアコン完備で、季節を問わず快適に作られています。夕食は飛騨牛やポークスペアリブなどを選んで、屋外のBBQ設備で焼いて満喫。その他食材の単品注文やアルコールも用意してあるので、準備するものはありません。施設近辺には世界遺産の白川郷や動物と触れ合える「牧歌の里」などの施設が点在しており、観光にも便利な立地。「ひるがの高原コテージパーク四季の郷」で、自然あふれるグランピングを楽しみましょう。